facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 85
  •  
  • 2024/02/13(火) 18:23:27
古着屋の100m先くらいに古着屋ができる
告知が貼ってあった

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2024/02/13(火) 18:33:48
古着屋って例の評判よくない店?
どっち方面100m先?
支店なの?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2024/02/13(火) 20:18:05
Ten-Ryuの隣の隣くらい
何も無いところだから説明しにくいな
あの古着屋の支店か移動かは不明だけど古着って需要があるのか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2024/02/13(火) 21:26:25
そりゃあるでしょ。みんな金ないわりに、ホイホイもの捨てるからね〜

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2024/02/13(火) 22:44:46
綺麗に洗濯、縫製し直されている日本の古着屋は外国人にも大人気って言ってたよ
「自国の古着屋の物は普通に臭くて破けている」って

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2024/02/13(火) 23:54:29
あそこはそんなボロ古着ではなく
一着何万円もする意識高い系が行く店でしょ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2024/02/14(水) 07:11:11
NYから買い付けるとか書いてあったよ
意識高い系だね

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2024/02/15(木) 22:25:02
久々賃貸探してみたら売買だけじゃなく賃貸もかなり上がってるんだね特にファミリー向け
次回更新時に値上げの話来ないか怖いわ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2024/02/15(木) 22:37:22
日本の借地借家法は居住者保護寄りだし、建物は2年間で理論上は劣化している訳だから、
家賃値上げはよほどの理由がないと最終的に通らないよ

そうは言っても物価も家賃も上がっているのは事実だし、供託だの何だの
ガッツリもめるよりは、少しの上げなら許容したほうがいいかも

意識高い系に相当する表現は各国にあるけど、蔑称気味なのは日本だけと聞いたことがある

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2024/02/17(土) 12:39:26
改代町の新築マンション売れないのかな
毎日いろんな場所でチラシを配っている

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2024/02/18(日) 15:37:28
オープンハウスはどの物件でも、力技ゴリ押し営業だよ

トーハンの横の新築は高いけど全部売れて、地蔵通りもポツポツだから、
売れてないことはないと思われる

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2024/02/18(日) 20:34:12
夕方、天神町意識高いシェアハウス1Fに警察
クマ息子も警官と何やら話していた

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2024/02/20(火) 11:33:07
やっとイイダに行ってきた。
セルフレジの列が現金OKと現金不可で別れていないのは致命的。それぞれの入り口を分けるべきだよね。
ただでさえ狭いのに、キャッシュレスの人を後ろから優先で通すとか、ハンドリング悪すぎる。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2024/02/24(土) 20:36:27
にく将って開店後は一切話題にならないね
弁当以外は割高、弁当も超普通っぽいからね

アカマル屋は、しょせんチェーンの居酒屋といえばそれまでなんだけど、
細かい経営努力が見受けられるので、個人的にはリピートあり

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2024/02/24(土) 22:20:05
そういやにく将、誰か行った人はいないのかな
寒いからまだあの場所で飲み食いとかはやりにくいのかな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2024/02/24(土) 23:55:18
>>114
イイダコと肉を早々に食べてみたよ
あそこはテイクアウトだけだと思うよ

来週のアド街は江戸川橋だって

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2024/02/24(土) 23:59:41
予告を見る限りはどうってことなさそうw
https://x.com/admati_official/status/1761373382325813655?s=46&t=Q_i7LKpcVYD4oh7wZHKtdA

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2024/02/25(日) 07:35:49
ヨッチとフジコミュニケーションと鳩山御殿とカテドラル
三寅は出るかな?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2024/02/25(日) 11:54:25
目白台ハウスに事務所構えてる山田五郎のコメントに期待

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2024/02/25(日) 13:18:11
江戸川橋ぐらいの知名度の場所だと、何かランドマークができたか
イベントが近い時にアド街が取り上げるのだが、特に思い浮かばない

>>120
先日の早稲田の時、「崖を降りたらあのラーメン屋」と言っていた

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2024/02/25(日) 18:56:17
江戸川橋と言って思い浮かぶのは、江戸川橋、神田川、地蔵通り商店街
あとは古い印刷関連の街で、出版取次のトーハン、トッパン印刷までは入るのかな?関口パンは入るかもしれないけど椿山荘や鳩山会館は位置的に微妙かも

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2024/02/25(日) 18:57:28
江戸川橋と目白台は別物
小日向も

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2024/02/25(日) 19:10:57
目白台地は目白、小日向のある本郷台地は音羽、文京区水道までなら江戸川橋の感覚

ここまで見た
  • 125
  • 長元坊
  • 2024/02/25(日) 19:53:33
98 M106072155192.v4.enabler.ne.jp
99 softbank221110129056.bbtec.net
100 KD111239160227.au-net.ne.jp
101 58x81x139x250.ap58.ftth.ucom.ne.jp
102 softbank114048225147.bbtec.net
103 om126167079137.29.openmobile.ne.jp
104 p371195-ipngn200308kouchi.kochi.ocn.ne.jp
105 p1873114-omed01.osaka.ocn.ne.jp
106 om126167064014.29.openmobile.ne.jp
107 133.106.132.15
108 sp1-73-152-118.smd01.spmode.ne.jp
109 KD106155005140.au-net.ne.jp
110 210-194-88-169.rev.home.ne.jp
111 sp49-109-3-63.smd01.spmode.ne.jp
112 KD036013246014.ppp-bb.dion.ne.jp
118 68.107.100.220.dy.bbexcite.jp
119 68.107.100.220.dy.bbexcite.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2024/02/26(月) 01:29:56
鳩山会館、椿山荘、カテドラル、わけい塾などは山の手イメージだし
江戸川橋でまとめるの何か違う……
かといって護国寺駅の方が遠いし、最寄り駅がないから仕方ないのも分かるが

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2024/02/26(月) 01:44:22
今思い出したけど、豚汁屋さんは不動産会社が経営してるんだってね
店員さんが不動産会社社員で飲食店の経験が無いから豚汁だけのメニューって夕方のニュースに出てたよ
豚汁はウチで作るから私は入ったことが無い
そして自分が作っている物が、豚汁かけんちん汁かも未だ不明

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2024/02/26(月) 01:55:08
下町って神田、日本橋、上野、浅草、本所、、、みたいなイメージで、
自分の辺りが下町って気がしてない
だけどん十年ぶりの同窓会で早稲田小の友達に、
「鶴巻小学校の人って下町っぽくて怖いイメージだったけど、同じ学校になったらみんな信じられないくらいいい人で驚いた」
と今更言われてこっちはもっと驚いた
ここって下町か!?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2024/02/26(月) 03:17:37
>>124
なんで本郷が出てくる?
https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0086/5304/keikankeikaku_8.pdf

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2024/02/26(月) 06:29:13
>>127
ゼロからノウハウ蓄積していってるんだね面白い
定食としては値段が気持ち高いかなーと思ったけど
数回利用したけどまあ悪くはないよ
サバ焼定食とかモツ煮定食も良かった

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2024/02/26(月) 08:05:31
>>129
訂正 小日向は小日向台地だった

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2024/02/26(月) 12:13:26
>>130
おぉ、「一品勝負の店」特集だったけど、サバ焼き定食とかもあるんだね
私もいつか行ってみよう

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2024/02/26(月) 15:33:04
>>115
今週3月2日(土)のアド街。

出没!アド街ック天国【江戸川橋】神田川のほとりに穴場“桜&美食”の名所

桜咲く季節に行きたい穴場☆神田川のほとり【江戸川橋】文人ゆかりの急坂が待ち受ける印刷・製本が盛んな街に極上フレンチ&老舗&美食店がそろう!“花見&歴史散策”に♪

▼食べて飲める!角打ちができるコンビニ!?
▼ご飯のお供50円!?とろっとろ豚汁専門店
▼謎スパイス絶品餃子&豚唐揚げ台湾混ぜ麺
▼ふわふわ柔らかなコシが特徴!宮崎うどん
▼札幌「すみれ」で修行!みそらーめん名店
▼マンションの奥に!?隠れ家極上イタリアン
▼肝焼きで一杯!江戸から続くうなぎの老舗
▼古民家で“江戸”の技!最古の木版画工房
▼鮮魚店から転身!呑兵衛が集まる大衆酒場
▼花見酒に!わざと割った二度づけせんべい

【ゲスト】
伊集院光、松尾依里佳

https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202403/13263_202403022100.html

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2024/02/26(月) 15:36:41
伊集院もこの近辺に住んでるらしいけど、ラジオでアライグマが家の前に出没する話よくしてるな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2024/02/26(月) 17:56:21
>>134
アライグマいるんだ。ハクビシンは何度も見たことあるけどアライグマに遭遇したことはないな。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2024/02/26(月) 18:30:52
豚汁はドロドロ系なのでサラサラ系が好きな人はお勧めしない

アド街は特に目新しいお店なしか

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード