facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 63
  •  
  • 2024/02/08(木) 22:45:49
まいばすけっとのセルフレジで現金使えないのごく少数店舗

風説の流布

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2024/02/08(木) 22:54:33
目白台の店は使えないもん

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2024/02/08(木) 23:54:39
目白台は上流家庭が多いからな

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2024/02/09(金) 03:25:49
駅前も地蔵通りも現金使えないね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2024/02/09(金) 16:28:53
背中押してくれた人ありがとう!
Lumeto行ってきました
しょっぱい系もケーキも美味しかった
カスタードクリームが美味しいね、また行きます

イイダコは普通のタコの小さいバージョンでした
私が食べたい
https://images.app.goo.gl/eTFpvLc6ZVsL1jd77
こういうのはここら辺では食べられないのかな?
「江戸川橋 イイダコ」とかで検索しても、それこそトップにコモディイイダ江戸川橋店が出る、、、

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2024/02/09(金) 19:49:47
子持ちの飯蛸は、今の時期だったらやなぎ辺りの
旬ものを扱う店なら置いている可能性はありそう。
あとは、あっても瀬戸内の海産に強い居酒屋か
酢飯屋みたいな特殊営業や紹介制のお店辺りが
物珍しさで入れるくらいかなと思う。
関東だとあまり扱わない食材だと思うので
一度食べに行って聞いてみるのが一番かも。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2024/02/09(金) 20:41:15
>>68
ありがとうございます
漁師さんは毎日のおやつでゲンナリしていたのに私は一生食べられないかも
食べられないから余計食べてみたいんだよね、きっと

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2024/02/11(日) 12:57:41
行った人、コモディイイダの様子は如何が?

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2024/02/11(日) 18:36:09
せっかく前の半セルフに慣れた年寄りもいただろうに。

半セルフも新機種になってて私も一瞬あれ?ってなったw

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2024/02/11(日) 18:46:09
私も今週行って見て来よう

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2024/02/11(日) 19:16:33
現金OKと現金はダメなレジの入り口が分けられていない。
生産した後レシートの確認をさせられる

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2024/02/11(日) 20:09:33
カラータイマー賑やかに鳴ってるのね笑

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2024/02/12(月) 16:58:23
イイダを見てきたけど音が小さくなったか無くなったか静か
有人レジは一つあった
お婆ちゃんがこんなのになるなら来なかったのにと文句を言っていた

あと上のにくまさっていうのがオープンしていた
注文窓口と串を食べる所の椅子の場所が被って弁当の種類も見えなかった
今日は3人も座っていたからだと思うけど狭いね
イイダコ串もあったよ

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2024/02/12(月) 17:41:00
レシート見せるって面倒くさいんですけど。
その点マルエツの勝ちやね。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2024/02/12(月) 18:20:18
俺もコモディイイダコ行った
トータルで見て時短とか便利になったかはまだ分からないが、
とりあえずセルフレジに向かう通路を広げるとかしないと
その両側の棚の物は買うのが難しいわ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2024/02/12(月) 18:59:49
レシートを見せるってコストコじゃないんだから

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2024/02/12(月) 19:10:28
レシートのチェックは商品を買い物袋に梱包する前の段階でするべきだと思った。
いちいち鞄の中身取り出してみせるのは面倒だ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2024/02/12(月) 20:26:05
レシートの確認て何でなの?マルエツもワイズもしてないけど。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2024/02/12(月) 23:22:22
セルフレジって他の店ではカメラが付いてるよね。その画面を確認するオペレーターがいないってこと?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2024/02/12(月) 23:25:40
コストコの出口でのレシートチェックは、カートに載った商品とレシートの品目を照らし合わせるから意味がある。
コモディイイダのやり方はずさんだわ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2024/02/13(火) 01:42:04
まあセルフレジに限らず生産性を上げるのに人減らす方向性ってすぐ行き詰まりそう

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2024/02/13(火) 14:00:19
>>82
あれは見ててなんか不愉快。万引きチェックされてるみたいで。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2024/02/13(火) 18:23:27
古着屋の100m先くらいに古着屋ができる
告知が貼ってあった

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2024/02/13(火) 18:33:48
古着屋って例の評判よくない店?
どっち方面100m先?
支店なの?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2024/02/13(火) 20:18:05
Ten-Ryuの隣の隣くらい
何も無いところだから説明しにくいな
あの古着屋の支店か移動かは不明だけど古着って需要があるのか?

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2024/02/13(火) 21:26:25
そりゃあるでしょ。みんな金ないわりに、ホイホイもの捨てるからね〜

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2024/02/13(火) 22:44:46
綺麗に洗濯、縫製し直されている日本の古着屋は外国人にも大人気って言ってたよ
「自国の古着屋の物は普通に臭くて破けている」って

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2024/02/13(火) 23:54:29
あそこはそんなボロ古着ではなく
一着何万円もする意識高い系が行く店でしょ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2024/02/14(水) 07:11:11
NYから買い付けるとか書いてあったよ
意識高い系だね

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2024/02/15(木) 22:25:02
久々賃貸探してみたら売買だけじゃなく賃貸もかなり上がってるんだね特にファミリー向け
次回更新時に値上げの話来ないか怖いわ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2024/02/15(木) 22:37:22
日本の借地借家法は居住者保護寄りだし、建物は2年間で理論上は劣化している訳だから、
家賃値上げはよほどの理由がないと最終的に通らないよ

そうは言っても物価も家賃も上がっているのは事実だし、供託だの何だの
ガッツリもめるよりは、少しの上げなら許容したほうがいいかも

意識高い系に相当する表現は各国にあるけど、蔑称気味なのは日本だけと聞いたことがある

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2024/02/17(土) 12:39:26
改代町の新築マンション売れないのかな
毎日いろんな場所でチラシを配っている

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2024/02/18(日) 15:37:28
オープンハウスはどの物件でも、力技ゴリ押し営業だよ

トーハンの横の新築は高いけど全部売れて、地蔵通りもポツポツだから、
売れてないことはないと思われる

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2024/02/18(日) 20:34:12
夕方、天神町意識高いシェアハウス1Fに警察
クマ息子も警官と何やら話していた

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2024/02/20(火) 11:33:07
やっとイイダに行ってきた。
セルフレジの列が現金OKと現金不可で別れていないのは致命的。それぞれの入り口を分けるべきだよね。
ただでさえ狭いのに、キャッシュレスの人を後ろから優先で通すとか、ハンドリング悪すぎる。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2024/02/24(土) 20:36:27
にく将って開店後は一切話題にならないね
弁当以外は割高、弁当も超普通っぽいからね

アカマル屋は、しょせんチェーンの居酒屋といえばそれまでなんだけど、
細かい経営努力が見受けられるので、個人的にはリピートあり

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2024/02/24(土) 22:20:05
そういやにく将、誰か行った人はいないのかな
寒いからまだあの場所で飲み食いとかはやりにくいのかな

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード