facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 399
  •  
  • 2024/06/07(金) 23:19:26
和睦、いよいよ営業再開するみたい
何日からも書いてあったが忘れたw

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2024/06/08(土) 00:47:24
和睦、すごい名前だよな

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2024/06/08(土) 01:17:10
和睦は確かに凄い
どんなオーナーさんで誰(何?)と和睦するのか知りたい

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2024/06/08(土) 15:55:31
お店のサイト見たら、
>和睦=人々が和やかな気持ちで親しみあうこと。仲睦まじくすること。
これを「人に対しても食べ物に対しても思うことができるようになりたい」という想いから、お店の名前になりました。
とあった。中国語ではそうなんだね
そう言えばここで誰か中国人オーナーかなって書いてたよね
ほんとみんな色々よく知ってるねー(私が無知なだけって話もあります)

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2024/06/08(土) 17:10:06
久々にイイダに行ったら洋服売り場がほぼ無い
下着がちょっとだけ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2024/06/08(土) 19:17:34
>>403
衣料品の場所辞めちゃうんだって
滅多に使わないけど無くなると寂しい

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2024/06/08(土) 19:56:13
パンコーナーになるんでしたっけ?
急に子供の衣類が必要になった時はお世話になってたので少し残念

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2024/06/08(土) 20:02:34
ついでにレジ待ちの並ぶ場所をキャッシュレス専用と分けて準備してほしい。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2024/06/08(土) 20:04:11
イイダは8月に向けてリニューアルしてパントリーができるってチラシが入ってたことあるけど
衣料品のとこをそこにあてるのかな
最近商品仕入れの展開も変わってるし、色々動いてるんだろうね

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2024/06/09(日) 08:14:13
イイダが以前キャッシュレス決済はほとんど使えなかったのは、経営不振で
民事再生?等になって信用が低下したからで、最近決済も含め色々改革があるのは、
どこかの傘下になって信用が回復したからではないかと想像している

調べてはない

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2024/06/09(日) 09:48:04
衣料品が無いとこの辺りですぐ買えるところって無いな
と思ったらライオン堂があったわ
入ったことはないけど
そういえば調剤薬局のキリン堂と似た名前だ

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2024/06/09(日) 15:21:59
ちょっと遠いけど牛込柳町のよしやの2階も充実してたよ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2024/06/09(日) 15:25:45
衣料品はよしや神楽坂店に貧弱な品揃え
よしや牛込柳町店はやや多いが、あそこまで行くと後楽園ユニクロと距離が変わらない

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2024/06/09(日) 15:29:47
ありゃ、更新しなかったためカブった

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2024/06/09(日) 16:09:21
池袋行きなよ笑

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2024/06/09(日) 23:47:11
定期の都合上銀座へ行ってしまう
しかし銀座もユニクロや無印はもちろんOKまでできてるんだもんな

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2024/06/10(月) 01:16:58
その自分語りいる?

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2024/06/10(月) 08:09:31
印刷屋が撤退して賃貸マンションが建った
夜職の人が入居しやすい物件で夜中にウーバー警察救急車が来る
粗大ゴミもそのままで退去

ここまで見た
  • 418
  • 長元坊
  • 2024/06/10(月) 09:42:15
414 57.176.210.220.dy.bbexcite.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2024/06/11(火) 10:52:23
マスコミのヘリが柳町辺りを回ってるけど何かあった?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2024/06/11(火) 11:57:22
>>419
東京韓国学校で“催涙スプレー誤噴射”生徒35人に目の痛みなど
だって
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014477071000.html

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2024/06/11(火) 12:27:41
さんくす
あの付近に韓国学校なんてあるんだ・・・

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2024/06/11(火) 13:40:12
東京女子医大病院のそばにあるよ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2024/06/11(火) 23:10:31
中学生が護身用に催涙スプレー持ってるっておかしいだろ
日本でそんなのが正当化されるのは登山で対クマ用ぐらいだ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2024/06/12(水) 13:13:48
>>423
防犯用の催涙スプレーなんて普通にAmazonで売ってるよ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2024/06/14(金) 14:19:53
地蔵通りの四つ角の元メロンパン屋さんだった所工事してるのね
何になるのかなぁ?
ナカノヤのシュークリームにハマったよ
教えてくれてほんとさんきゅー

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2024/06/14(金) 18:35:25
ナカノヤでシュークリームって売れています?って聞いたら
冷蔵ケースに入れていない方が売れていたって
あそこ見ないもんね

新店は楽しみだ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2024/06/15(土) 12:49:02
イイダの衣料品の場所100均にすればいいのに・・・

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2024/06/15(土) 18:12:49
イイダの食料品の場所コストコにすればいいのに・・・

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2024/06/15(土) 20:33:18
柳町のスターフルーツのコストコフェアで結構満足している

ネットニュースでサンエトワールのチョココロネが人気ってあった

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2024/06/17(月) 09:39:52
サンエトワールって山パン系列でしょ確か

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2024/06/17(月) 11:05:21
>>429
https://www.sankei.com/article/20240614-APUXYUN65VPFHLYQLTS6G564TI/
これだよね
みんな色んな人生色んな想いを心に抱いて生きている
地蔵通りはこれ以上廃れないで欲しい
浅田屋もビルになるにせよ1階には何か良い店が入りますように

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2024/06/23(日) 18:10:30
ここは、陸の孤島だって。だんだんなんにもなくなっていくところって言ってるぢゃん。ベットタウンなんだよ。高い金払って越してきた田舎モンも子供の学歴に合わせて越して居なくなっていってまた知らずに高い金払って田舎モンが越してくる。もうエンドレスなオワタな街、それが江戸川橋。だから求めちゃだめだよ。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2024/06/26(水) 09:31:36
飯田橋付近でマスコミヘリ多数旋回中

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2024/06/26(水) 09:40:30
他のスレ見てきたら、飯田橋付近で沿線火災のため中央線止まってるらしい

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード