facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 280
  •  
  • 2024/04/24(水) 21:13:39
店が開いてないって話を耳に挟んであれっと思ったけどやっぱりそうなのね
ここ数年は引き継がせて隠居みたいな感じとは聞いてたけど

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2024/04/24(水) 23:21:12
息子が頑張って調理してたが
先代おやじは単に「いらっしゃいませ、ありがとうございました」だけだったからな

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2024/04/25(木) 06:58:34
昔の新雅は厨房で親子喧嘩していた
ビールも冷蔵ケースに自分で取りに行っていたな
ご冥福をお祈りします

三ん寅はマンションの高圧洗浄後に上階から水漏れ
今日は休みだけど明日から営業できるのかな

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2024/04/25(木) 19:33:47
新雅初代,全盛期のキレなある料理をいただけたのは良し。
餃子の皮も手作りだったしな・・・モチモチ
今は無き三六飯店で修業されたんで、当時は料理は手抜き無しだったな・・・

ご冥福お祈りします。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2024/04/26(金) 16:06:21
火事だ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2024/04/26(金) 16:36:35
ヘリが何機も回ってきた
かなり大規模な火災かな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2024/04/26(金) 16:39:50
早稲田スレに出てた
都営早稲田車庫のアパートで火事だそう

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2024/04/26(金) 16:46:00
頼む!誰かヘリを撃ち落としてくれ!!

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2024/04/28(日) 12:12:04
エドジゾウマルシェの鴨川のお店好き。
売っているものみんな美味しいしみんなと話すのも楽しい
久しぶりに鴨川に行きたいな海大好き、この季節は風が気持ちよくてパラダイスだね

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2024/04/29(月) 10:56:23
ヨッチ奥の台湾料理屋が閉店
上の愛縁喜宴の看板が物悲しい

前も書いたけど、年末に閉店しなければ直後にコロナ協力金バブルが始まって、
少なくとも低コストであろう2号店は相当潤って、コロナを乗り切れたはずなのに
無念だろうな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2024/04/29(月) 10:56:23
ヨッチ奥の台湾料理屋が閉店
上の愛縁喜宴の看板が物悲しい

前も書いたけど、年末に閉店しなければ直後にコロナ協力金バブルが始まって、
少なくとも低コストであろう2号店は相当潤って、コロナを乗り切れたはずなのに
無念だろうな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2024/04/29(月) 15:49:45
凄いサイレン音鳴ってる

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2024/04/29(月) 16:27:59
上記首都高で発生した事故だったようです

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2024/04/29(月) 17:15:18
サンデードライバーかなぁ
連休はいったもんねぇ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2024/04/29(月) 20:34:38
弁天町の激安八百屋はもう復活しないのかな
もはや江戸川橋では無い気はするが

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2024/05/02(木) 15:31:21
竹の湯2-4休業
5日はしょうぶ湯

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2024/05/06(月) 13:57:36
トーハンの完成、来年6月になっていた次々伸びるな

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2024/05/06(月) 22:22:05
からあげなべちゃん
11日オープン

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2024/05/06(月) 23:17:53
ブォングスタイオは数店舗見た事あるけど
飲食店としてはあの一店舗だけだったのかな

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2024/05/07(火) 08:32:49
いかにもイタリア人という白デブが居て雰囲気あったけど、コロナで帰っちゃったのかな

ほっともっとは人材不足で、引き続き土日祝17:00閉店

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2024/05/07(火) 08:48:24
小桜橋の和食店、表の営業時間みると朝と夜の営業で昼はやらないみたいなんだが
非常に不思議。こっちが勘違いしているのか?
むしろ昼こそ稼ぎどきじゃないだろうか? トッパン始めとしたあのエリア

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2024/05/07(火) 19:06:53
美味しい佃煮が購入できるとこ知りませんか?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2024/05/08(水) 20:31:08
相変わらず、
早稲田鶴巻町の某古着屋は
路上喫煙をシバシバ繰り返している。

最近、迷惑住民マップなる、
大島テルの迷惑住民版のサイトを見つけたが
あそこに、バンバン、バンバン
書き込んで行けば良いのかな?

投稿を見るに、子供の騒音が多いが、
個人的には、子供が騒ぐのは
全く問題ない。
将来、介護でお世話になるかもしれない
未来の子供たちに難詰つけるなんて
出来るわけない。

問題は、いい歳の大人が路上喫煙したり
印刷工場の道にはみ出して路駐している事。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2024/05/08(水) 22:52:23
すみれ 早朝から夕方までかなり大規模なロケだったね

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2024/05/09(木) 12:07:04
早稲田電停前の24時間無人スイーツ販売所に行ってみた。
昼前に行ってみたがお客さんいなくて、商売として成り立っているのか心配。
無人だけど、特に格安というわけではない。
店内に置いてあるノートに、閉店するのは残念との書き込みがあったけど、
まだオープンして1週間ちょっとなのに、まさかね。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2024/05/09(木) 12:30:18
>>304
どんなのがあるのかな?(ミルフィーユとか)パイ系統はないかな?
因みにお味はどうでしたか?
もっと近所なら覗くのに

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2024/05/09(木) 13:24:36
>>305
基本的に冷凍状態で販売されていて、まだ解凍できてないので、今晩食べる予定です。
自分が買ったのは瓶詰めフルーツケーキ920円。
パイ関係なら、おにぎりパイというのがありました。パイ皮で具を包み込んでいると思われる、おにぎり形状のもの。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2024/05/09(木) 13:54:22
>>306
教えてくださりありがとうございます!
おにぎりパイは微妙に興味出ました
早大正門通りまいばす近くの無人餃子屋さんも私は今まで客がいるのを見たことないけど、
個人的には餃子よりスウィーツの方が覗いてみたい気分です

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2024/05/09(木) 16:36:35
>>302
最近ああいう手合いの影響か、江戸川橋全体で道端ヤニカスが増えてきたわ
ただでさえ高くなかった民度がどんどん落ちてる

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2024/05/09(木) 17:34:59
山吹町の『ぐり』の後、早くも新しいお店がオープンの予定。今度は禁煙店のようなので嫌煙家の自分も安心して利用出来そう。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2024/05/09(木) 18:09:08
あのランチマグロ丼のとこ閉めちゃってたのか

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2024/05/09(木) 20:11:23
>>309-310
無人餃子店と違い通りがかりに見るといつもお客さんが入っていたのに閉めちゃったのね
全然知らなかった

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2024/05/09(木) 21:19:17
タルタルギーナのある通り警察に封鎖されてるけど
何があったんだ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2024/05/10(金) 01:13:15
>>309 >>310 >>311
一か月くらい前に閉店しました。
ご結婚されて、ベトナムのハノイに移住されたとのことです。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2024/05/10(金) 09:26:59
人生進展の閉店だったのですね
ぼちぼちランチ利用してたから残念とはいえ、よかった

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2024/05/10(金) 14:21:47
>>314 御意
>>313
こちらまでワクワク幸せな気分になる情報をありがとうです!
海外での生活は最初大変でも、楽しく面白い幸せなこれからを、
海のこちら側からエールを送ります

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2024/05/10(金) 22:29:28
お父さん寂しくなるね

次の店も期待
定食屋さんが欲しい

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2024/05/12(日) 10:51:20
次の店は固定客でいっぱいになりそうだ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2024/05/12(日) 16:36:59
>>317
カウンター8席だけの狭い店なんだから当然そうなるでしょ。『ぐり』の前からそうだったし。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2024/05/12(日) 18:38:57
フォロワー5千人だから

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2024/05/13(月) 00:28:48
コロナ以後なんか閉店が早くなるのが当たり前な傾向があったけど、らくらくは
なんか頑張っているな

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2024/05/13(月) 01:01:50
軽子坂下のドコモショップがなくなっていたのにちょっとびっくりした。
ぜんぜん気づいていなかったがいつつぶれたの?

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2024/05/13(月) 02:58:01
「奥神楽坂」感覚で江戸川橋民はそこもテリトリーに含めるの?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2024/05/13(月) 06:55:55
ドコモは3月とかに無くなったような
ちなみに早稲田店も無い

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2024/05/13(月) 10:22:05
>>326
ゼロゼロ融資のせいじゃね。みんな借金して返せなくて閉店になったと、TVで言ってた。あと、物価高で飲食店が大打撃だと。あらゆる高騰でステーキ、焼き肉、唐揚げが倒産に追い込まれているそう。松屋の値上げが半端ないw
ただ、計画倒産もある。金借りて、倒産するのは定石。あとは5年待てばいい。海外で雲隠れもありかもね。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2024/05/13(月) 12:28:00
>>324
>>326のResに期待!

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2024/05/13(月) 13:28:47
コロナ後にあちこち出来た小規模フィットネスクラブや
室内ゴルフ練習場なんかはみんな助成金補助金目当ての
商売だしね

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2024/05/14(火) 00:55:16
碁盤の店、2週間ほど前に業者が入って作業してると思ったが
その後シャッターが下りているな

>>326
給付金をもらうには前の年の確定申告が必要となる
だから急造の自営・会社で給付金をもらうためには文書偽造という詐欺も
同時にやる必要がある
(要はそんな給付目的のとこばっかりじゃあるまい、と)

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2024/05/14(火) 01:55:42
>>327
凄くびっくり!まさかと思って検索したら閉業と書いてある
花政もだけど老舗が無くなっちゃうんだね

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2024/05/14(火) 06:52:04
平井さん無くなっちゃうんだ
そういえば昨日も閉まっていた
1866年からだって

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2024/05/14(火) 07:37:21
3月末にはやめていたんだね

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2024/05/14(火) 08:03:29
江戸川橋じゃなくて申し訳ないが
西武池袋のかるかやが6月で閉店
屋上も店舗も

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード