facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 143
  •  
  • 2024/02/27(火) 01:37:23
準別居夫婦?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2024/02/27(火) 01:55:37
>>141
待、と、丁、と、半、と、区別付きさえすればチョーいいかんじだよね。難しいんだわなこれが

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2024/02/27(火) 14:37:49
>>141
まったく気がつかなかった。興味深い。
ざっと見たところ砂土原チョウのみ疑問だったが、だいたいイメージと合っている

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2024/02/27(火) 15:44:36
九段下から靖国に上っていく途中に武家屋敷の解説プレートが
設置してあるよ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2024/02/27(火) 16:58:38
>>145
完全一致でないにしろこれを聞いてから私も、
「へぇ、なるほど」
と思っていたので、そう言ってもらうと嬉しいよ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2024/02/27(火) 19:36:42
ちなみに江戸城の廻りの古くからの武家屋敷のある
現千代田区は○○町という地名(住所表記)が多い
有楽町、神田神保町、神田佐久間町、平河町、永田町、内幸町、一番町、二番町、三番町・・
ほとんどが「チョウ」と読む
「マチ」と読むのはわずが三つだけしかない

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2024/02/27(火) 21:23:56
図書館にでも行けば江戸時代の古地図と現在の地図を比較する本が何冊もある
どこが屋敷街でどこが商人街か、寺社の門前町、田畑など一目瞭然
音羽通りは護国寺の門前町、小石川には同心の住む同心町があったり
千石駅の近くにある駕籠町小学校は駕籠かきが住んでいた町

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2024/02/27(火) 21:47:52
>>148
小川町と司町はわかった
あと一つ何だっけ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2024/02/27(火) 23:34:26
麹町

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2024/02/28(水) 01:24:28
大手町

全部で4つでしたね

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2024/02/28(水) 15:53:23
今、江戸川橋の交差点前を通ってきたんだけど、みずほ銀行から山吹町バス停近くまで消防車が何台も停まってた。何があったん?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2024/02/28(水) 17:02:50
いま江戸川公園で工事やってて
関口2丁目から崖を降りる階段の下の方が滑り台に改造されていた。
滑って公園に行けるヒャッホー!

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2024/02/28(水) 21:39:32
>>153
いや、それは何台か帰った後であって
俺がみた15時ごろにはみずほ前から地蔵通り入口まで全部で約10台。
かなりの火事かと思ったが消火活動なし、鎮火したあとらしき焦げたような場所も
見当たらず。
さらに不可解なのはXにさえ何も情報がない

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2024/03/02(土) 15:59:31
今夜はアド街なので上げておく

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2024/03/02(土) 17:50:47
マツコ有吉とぶらり途中下車の旅にも近所に来てたね
神楽坂扱いだったけど

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2024/03/02(土) 19:37:08
角打ちのできるコンビニって取り上げられるところ
最近できたオシャレ系のやつだよね?
「奥」神楽坂ブランドにしたかっただろうに江戸川橋だ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2024/03/02(土) 21:00:38
アド街始まった〜

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2024/03/02(土) 23:03:14
録画しててまだ視てないけど、Xで「江戸川橋」がトレンド入りしててびっくり

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2024/03/03(日) 09:07:48
月曜になったら取り上げられた飲食店は混み合いそうだね

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2024/03/03(日) 16:14:32
鯛焼き屋の一人勝ちでした
今までにない大行列

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2024/03/03(日) 18:39:02
でしょうね、あとは手軽に買えるせんべいぐらいか

正直個人料理店は敷居が高いし
いくら放映されてもなぁ…常連のなか凸していく猛者おるw?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2024/03/04(月) 00:46:59
アド街関係なく豚汁屋が外に2〜3人待ってた。初めて見たよ。テレビ出てネット記事なったりすると話題になるのね。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2024/03/04(月) 00:48:54
ヨッチも行列になったりしてるのだろうか

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2024/03/04(月) 06:19:37
昨日、三好弥の前を通ったら何人か並んでた。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2024/03/04(月) 09:37:46
今週まで持てば良いですな。来週には元通り。それが江戸川橋。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2024/03/04(月) 09:48:20
高級な飲食店以外は軒並み人が増えてる感じかな
報告を見る限りでは
外様じゃなく地元民で行った事ない人もアド街見たら気になるだろうしね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2024/03/05(火) 01:18:32
地蔵通りの胡散臭い塩とか売ってる店の関係者はどうしてその小汚い店の中で吸わずにわざわざ路上で煙草を吸ってるの?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2024/03/05(火) 10:13:20
すみれで、撮影あり。黒いビニールで囲っていたから、ドラマか映画のたぐいかも。夜の演出か大物芸能人だったりかね。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2024/03/05(火) 10:57:17
>>170
相棒のロケじゃない?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2024/03/06(水) 00:24:20
江戸川橋通りに待機してたロケバスは、その関係車両だったのか。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2024/03/08(金) 01:39:50
>>169
関係者の知能がアレなのと商店街全体もそういうのを容認する空気だから

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2024/03/08(金) 16:28:20
コロナ禍から長らく閉門している椿山荘の冠木門
もういい加減桜の時期からでも開けてくれたら嬉しいけどなぁ
宿泊する人もそのほうが便利だと思うけどダメかなぁ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2024/03/08(金) 19:44:59
施設利用客のみの設定にしたのと演出とかの都合で
あまり開けなくなったみたいという話聞いたから
その辺りが変わらないと無理そうな気がしますね

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2024/03/08(金) 21:00:48
>>175
たまに冠木門の外までドライアイスの匂いと冷気が漏れ出てるもんね

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2024/03/09(土) 07:01:41
>>176
ドライアイスじゃなくてミストみたいだよ。あんなに大量のドライアイスを使ったら環境問題でクレーム入ると思う。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2024/03/09(土) 08:30:37
プールにドライアイス入れすぎて窒息事故みたいな

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2024/03/09(土) 12:41:53
思い込んでたけど、確かにドライアイスじゃ危ないよね
自分で笑った

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2024/03/10(日) 09:34:31
たい焼きはサントラ並の行列
せんべいは普通

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2024/03/10(日) 15:49:30
たい焼きの目の前、この時間通ったが並んでた。いい事だが、TVの影響ってすごいな。
ってことは、TV見て触発された最近越して来た、出稼ぎ労働者の地方出身者の連中でおk?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2024/03/10(日) 16:00:08
浪花家って麻布十番が本店じゃないの?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2024/03/10(日) 17:14:30
昔麻布の本店行ったら、フードファイターの記録が貼ってあって、
確か男性33個くらい、女性28個くらいだったすげー

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2024/03/11(月) 12:56:21
暮らしを応援!TOKYO元気キャンペーン
てのが始まりイイダとかも対象らしい
楽天ペイで水曜日お得でしょうと言うキャンペーンもあるから、
水曜日は20%になるのかな??
https://x.com/comodi_official/status/1767030346938470820?s=46&t=Q_i7LKpcVYD4oh7wZHKtdA
後でゆっくり対象店舗を見てみよう
https://kurashisupport.metro.tokyo.lg.jp

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2024/03/11(月) 23:01:00
>>182
暖簾分けされた一軒だそうですよ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2024/03/12(火) 17:20:26
>>184
コードとQRは対象外だね残念

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2024/03/12(火) 17:32:34
>>186
そもそも今ちゃんと読んだら、
>水曜日に楽天ポイント10ポイント以上を利用してお買い物された方に楽天ポイントお支払い分の10%をポイントバック
・・・勝手に思ってたワクワク10%ポイントバックとは
かけ離れてました( ꒪⌓꒪)すみません
わざわざ水曜日にコモディに行く程の価値も無いね

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2024/03/12(火) 23:47:47
世知辛いの?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2024/03/12(火) 23:50:45
「ー」の波の形を書いたら、「?」に変換されてしまった。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2024/03/13(水) 01:56:36
いい奴w

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2024/03/15(金) 15:32:10
竹の湯の隣くらいに、新しい?整体系ができていた
9時過ぎに行ったのに、頑張ってあけていた

レッドオーシャンに、一番悪い場所で参入するとは物好きな

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2024/03/16(土) 10:16:14
おぉっ!スレちになるが、都電早稲田の先の神田川の中之橋(初めて知ったw)の手前、側道が復活してた。
今まで、道路をつなげる工事をしていて迂回させられていたが、これで江戸川公園から明治通り手前まで、昔みたいに走れる。
おぼろげだが、10年位迂回させられてたんじゃないか。
桜の開花に合わせて復活させた感はあるな。
なんにせよ、気持ち良く歩いたり走れるのはいい事だ。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2024/03/16(土) 11:46:49
いっつも迂回していたわ
あとでオーケー行くから通ってみよう

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2024/03/16(土) 12:35:39
>>192
いいニュース♪「待ってました!」だね

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード