facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2023/11/24(金) 20:16:29
【前スレ】
北区赤羽情報 Part141
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1682734655/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>980を踏んだ人は後継スレ申請をしてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次スレ誘導前に1000埋めた場合はアク禁になることがあります。

【過去ログ】
https://machi.to/tokyo/log.html
http://tokyo.machibbs.net/thread/kita.htm#akabane

【関連スレ】
*北区リンク集 2
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634863/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
https://www.machi.to/info.htm
https://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2023/11/26(日) 19:09:31
肉のヤマ牛は数日前に開いてるのを見たけど29日からみたいだから準備だったのか

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2023/11/28(火) 02:57:52
肉のヤマ牛はいい肉の日にオープンだね
取り敢えず自分も食べてはみるけど
あの価格帯のお弁当が赤羽で受け入れられるか

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2023/11/28(火) 13:42:22
HP見たけど思ったより普通の値段で良かった
この価格帯ならすた丼みたいの欲しいなと思う一方で肉美味ければ良い派でもあるから明日行ってみるか

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2023/11/29(水) 00:05:38
ヤマ牛、プレオープンだからメニュー絞って提供だろ
提供メニューが増えるのは来月から

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2023/11/29(水) 11:53:36
50人近くの行列が出来てたらしいなw

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2023/11/29(水) 12:46:00
帰りに買って帰ろうと思ってたけど売り切れてそうだな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2023/11/29(水) 12:51:56
ニク食いたい!

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2023/11/29(水) 15:24:22
ヤマ牛行ったわ
この時間でも列分けて20人くらい並んでた
弁当は500円の開店記念価格だけどこの御時世なら元の値段で考えてもよくやってると思うよ
個人的にはコロッケ美味かったな
あとは12月以降のグランドメニュー次第ってところか

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2023/11/29(水) 17:11:09
ヤマ牛、イートインできるみたいだな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2023/11/29(水) 21:43:26
めちゃ並んでたね
21時過ぎても10人以上並んでた

今日はペー師匠の誕生日らしい
西友が無くなったあと全くお姿を見かけなくなったが元気だろうか

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2023/11/29(水) 22:16:31
行列なんて暫くしたらなくなるのに

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2023/11/30(木) 11:47:03
ヤマ牛じゃなくて、同じトリドール系の丸亀製麺に
出店してもらいたかった。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2023/11/30(木) 12:28:40
丸亀はイオンスタイル赤羽にあるから…
焼きたて肉うどん出さない劣化店舗だけど

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2023/11/30(木) 16:27:01
1店舗進出したら配送コストも逓減するし駅前にもできるかもね
需要はあるだろうし

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2023/11/30(木) 20:05:31
しんぱち食堂が来てほしいよ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2023/12/01(金) 09:01:56
サイゼリヤの復活を望む

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2023/12/02(土) 18:15:33
ロイホ欲しい

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2023/12/02(土) 21:16:31
ヤマ牛の500円弁当うまいの?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2023/12/03(日) 11:35:40
ヤマ牛こんな時間から並んでるのな
いつも通りちょっと経ったら飽きるだろうけど

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2023/12/03(日) 12:03:14
ヤマ牛、客層考えたらセール期間中しか行列できなさそう

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2023/12/03(日) 22:39:27
18時過ぎに通ったらまだ行列してたわw
定価とたった190円違うだけで、あんなに並びたいか?フツー
ってことでどんだけ美味いのか気になった
食べた人いたら感想よろ
弁当だから冷めてて家で温め直さないとダメならめんどくさいなぁ

赤羽民が開店行列する理由であてはまるのはどれか
・赤羽民は行列を苦痛と思わず行列するのが好き
・単純に赤羽の人口が多すぎで、必然的に並ぼうとする奴も多く出てくる
・赤羽民はとにかく暇な奴が多くて、新店への好奇心で長時間並んでもいいと思ってる
・赤羽民はとにかく貧乏人が多くて、わずかな価格差でも開店セールと聞くと長時間並んでもいいと思ってる

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2023/12/03(日) 23:03:12
>>22
味は大分濃い
何日も連続で食うものではないね
肉沢山入ってるのはコンビニの牛焼き肉弁当よりよい
問題はセール終わっても同じ量で保ってくれるか

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2023/12/03(日) 23:53:44
食レポあり

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2023/12/04(月) 00:12:54
肉は硬くなく筋も無かった
肉量はそこまで多くないから通常メニューになって
たくさん食べたい人はダブルトリプルが満足できそう
付け合わせのキムチが結構辛い
苦手な人や子供は注意が必要かも

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2023/12/04(月) 18:24:42
というか本命はグランドメニュー出てからの丼だからな
牛豚で別物とはいえすた丼だけ食いに池袋わざわざ行くのも面倒だし俺こっちで良いわ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2023/12/04(月) 19:40:49
ステーキのどんも、牛タンねねぎしもそのうちと思いつつ行ってないな
この店はアクセスしやすいから
並んでなければ行く機会はあると思うが

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2023/12/04(月) 21:39:04
ねぎしは値上げしてから回数減ったわ
しろ4がもうメニューにないし

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2023/12/04(月) 21:59:03
でもしろかつ美味しい
あれ置いてない店あるるしいから

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2023/12/06(水) 12:17:11
ヤマ牛、初購入したけど500円でこれなら悪くないな
並びたくないので次からモバイルオーダーするわ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2023/12/06(水) 17:16:16
やま牛2回目買ったが今日は30分並んだわ
500円弁当は今週いっぱいまでだそう

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2023/12/06(水) 20:37:32
毎月29日(肉の日)は500円じゃないの

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2023/12/06(水) 21:36:45
https://stores.nikuno-yamaki.com/search?q=35.7817802,139.7257002&qp=%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E5%9C%B0&servicesList=5508307&l=ja
テイクアウト申請できるようになってる

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2023/12/06(水) 23:37:33
今日の夜もまだ何人も行列してたのは驚きだわw

・大方の予想どおり10日以降は行列はバタッとなくなると思われるので今並ぶのは愚か
・あんな脂身が多くて脂っこい塩分が濃いものを食べてたら、ガテン系肉体労働でもしてないと
病気になる
・本気で行列しないように客を捌こうと思ったらもっとやり方考えて捌けると思うので、宣伝の為
にわざわざ並ばせてるのに協力してアホくさい

↑上記を踏まえれば行列減るかなw

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2023/12/07(木) 14:32:31
スマホの牛丼やドーナツ無料でも並んじゃうからねえ
安さ目当てというより、イベント感覚で並んでる・・・と信じたい

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2023/12/08(金) 12:57:45
かつや 激混み
◯ンボー人どもめ!

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2023/12/08(金) 20:07:34
寝ている間に点けっぱなしにしていたパソコンがシャットダウンしていたり、
給湯機の電源が落ちていたり、なんか変だと思ったら、夜中に停電があったのね。

https://teideninfo.tepco.co.jp/day/teiden/index-j.html

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2023/12/08(金) 21:55:53
交差点のビルテナント
閉店ラッシュだけど
後に何が入るんだろうか

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2023/12/09(土) 07:01:47
>>38
エグザス跡がまだ埋まってないみたいだし、ワンフロア借りる大企業が現れるかな?
区分店舗にして赤羽一丁目第一地区に入ってる店(吉野家、バーガーキング、アオキ等)の退避先にすればええんじゃね?
でもあのビル古いし、フロア間移動がネック

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2023/12/09(土) 10:47:23
遥か昔は1階から屋上までエスカレーターがあったような気がするが

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/12/09(土) 14:16:35
屋上まではエスカレーターは無かったよ。
エレベーターか階段。
昔も最上階は銀座アスターだったかと記憶しているけど、
銀座アスターのフロアーにはエスカレーターはなかったはず。

しかしあのビル、いつまで使うんだろうね。
耐震補強しちゃったし。
建てられたのは、建蔽率とか容積率とかの法律が無かった時代かな?
今の時代に建て替えたら、かなりセットバックをしないてといけないはず。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2023/12/09(土) 14:32:58
7Fか8Fか本屋のフロアまでエスカレーターありで
その先は階段だったような?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/12/09(土) 18:04:33
何気なくエスカレーター乗ってるとくら寿司で実質行き止まりだから吃驚するよねあそこ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/12/09(土) 19:49:00
東京都のコード決済のやつでエスカレーターからくら寿司初めて行ったけど、
出口どこだか一瞬迷ったわ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2023/12/09(土) 20:15:50
昔は登りだけで、降りエスカレーターはなかった様に記憶しているけど、合っているかな?

昔のダイエーのA館(フーズ&リビング館)のエスカレーターは、
登りしか無かったけれど。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/12/09(土) 22:37:24
子供の頃は屋上の観覧車によく乗ったな
今みたいに高い建物は無かったから遠くまでよく見えた、怖かったけど

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/12/10(日) 04:34:06
>>45
合ってます。閉店時間に蛍の光が流れてエスカレーターが下りに変わっていた記憶があります。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/12/10(日) 14:58:04
14時半くらにヤマ牛の前通ったら
レジ列3人、店内0だった
谷間の時間とはいえ、客ひくのはえーな

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/12/10(日) 15:00:15
>>48
もう割引期間終わったのでは

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/12/10(日) 16:06:03
きのうまでだったのかな?
夕べは相変わらず魚屋かレコード屋の辺りまで並んでた

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード