facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2023/09/15(金) 23:58:48
前スレッド
●○●千歳烏山スレッド●○●122代目
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1679064998/

>>980を踏んだ方は後継スレッド申請をお願いします。
※後継スレッド誘導前に>>999-1000に書き込まないでください。

世田谷区スレッドリンク集 ver.5
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認ください。
https://www.machi.to/info.htm
https://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2023/09/16(土) 09:32:54
>>2 spmode.ne.jp
荒らし無視で

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2023/09/16(土) 14:48:14
建設中の西友みてきたけど、自転車置き場が敷地内ガッチャン式で
通勤置きっぱ絶対許さん意思を感じたw
昔は路上に自転車ズラーだったから、向かいの八百屋、薬屋前には
置けなかったけど、なんとかなりそうだな。
光速チャッカーと呼ばれる伝説の神レジおばさんが戻ってきてくれる
ことを切に希望する(−人−)あれは速い

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2023/09/16(土) 16:44:03
千歳烏山の懐かしい写真見つけました
ブロガーさんありがとうございます

https://tetsudo-ch.com/12893980.html

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2023/09/16(土) 20:20:05
前スレで駐車場を探してる書き込みをした者です。
烏山近隣で色々調べたら、月極め13000円〜。
びっくりしました。当初、世田谷なので安くても3万からだろうと。
今、錦糸町住まいなんですが月極め23000円です。
なぜこんなに安いのでしょうか?
それと、世田谷区はお金持ちが多いので駐車場も大型車が停めれるとこ多いと予測していましたが、殆どが5m未満です。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2023/09/16(土) 20:31:15
田畑で囲まれている宇奈根や喜多見ならまだわかりますが、烏山だと調布と杉並区が近隣なのになぜ安いのかなと、思いました。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2023/09/16(土) 21:56:27
それ訳ありだろ

東京都世田谷区南烏山の月極駐車場
247件の月極駐車場が見つかりました。
南烏山の掲載駐車場
平均賃料:22,733円

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2023/09/16(土) 21:58:49
https://carparking.jp/sp/station/2400112/

3万円代もある

13,000円ってどこにあるの?
相当訳ありだろ

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2023/09/16(土) 22:18:45
駐車場検索サイトで北烏山か給田で月極め13000円。
MAX5mだったので断念。
北烏山で16000円前後が多数 
お隣が千葉の小岩でも月極め15000円
浅草や向島なら2万〜
22000円でも十分に安いと思う。
訳あり駐車場てどんな駐車場!?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2023/09/16(土) 22:20:29
最寄りは千歳烏山だけど地域は北野や牟礼だったり
アパートの空車スペースを月極に出したりだと
探せば安い所もあるよ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2023/09/16(土) 22:38:18
>>4
改装する前の路上駐車でキレたおっさんを見たことあるよ
車が通れないとかで乱暴に自転車をどかそうとしていた

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2023/09/16(土) 22:51:41
>>11

駐車するまでがマジ超大変難関路地あり
人通りが極端に少なく(死角)過去に車上荒らし多数
路面に難あり(土、泥、雨の日最悪)
駐車スペースの近くが反社系の車が止まっている(街宣車など)
心理的瑕疵の場所

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2023/09/16(土) 23:19:14
>>14
 おいっ、中川家の「東京で賃貸物件探し」じゃないんだからw
https://www.youtube.com/watch?v=aF5wncOvYjA&t=806s
↑例の千歳烏山のトコ

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2023/09/16(土) 23:51:28
ちなみに烏山北住宅は駐車場代金\18,000-です。
https://www.citymobile.co.jp/rent/1593/
団地民以外には貸さないとは思うけど参考まで

そして、烏山北住宅を含む、あの辺の団地、再開発するのね
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/003/002/005/d00163122_d/fil/kitakarasuyama-news6.pdf
新しい高架駅の南北道路の北側延長先になるそうで
駅からの距離は、ちょうど青山学院大理工学部跡くらい

今まで烏山ではあまり人気なかったバイパス北側だけど、
外環道の東八ICといい、団地再開発、高架駅、駅前ロータリー
烏山の未来はめっちゃ明るい気がするよ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2023/09/17(日) 01:10:30
パトロールの多い世田谷で車上荒らしって。
かなり度胸があると思う。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2023/09/17(日) 02:39:42
>>17
警官や警察OBが毎日見張ってるしな
芦花公園駅近くの話だけど、いつも駅近くのマンション付近とか警官が張ってるし

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2023/09/17(日) 08:09:16
>>18
あれは横断歩道で歩行者無視の車取り締まるためだよ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2023/09/17(日) 09:30:03
西友のビル(ホリバタテラス)、
あそこは3.4Fにも駐輪スペースがあるはず。
建築説明会で図面見たときそうなっていて驚いたよ。
条例クリアのための苦肉の策なんだろうけどね。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2023/09/17(日) 10:07:38
3階4階までエレベータで上がって停めさせるのかな?
烏山住民の民度じゃ、無理だと思う。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2023/09/17(日) 13:25:23
ところで、車のナンバーは品川or世田谷希望制度
強制的に世田谷 
どっちなん?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2023/09/17(日) 14:03:20
21 dionお前もその烏山住民なんだろ、それとも烏山とは関係奴がわざわざ烏山スレまで荒らしに出張ですか? 笑

22 強制的に世田谷ナンバー

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2023/09/17(日) 14:54:31
そんなに車上あらしって多いのか警視庁のサイトで調べてみた。
https://map.digipolice.jp/
今年 南烏山4丁目で1件
去年 南烏山5丁目で2件
 周辺の頻度と照らし合わせても、別に高くも低くもない普通。
ただし、自転車盗だけは南烏山6丁目が今年42件と世田谷区で一番多い
地元住民として恥ずかしい限りです。ストップ自転車ドロ!

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2023/09/17(日) 14:56:05
駅前商店街の道に自転車が溢れかえって、通勤自転車の置きっぱとかどう考えても民度低いけどね
そこに車まで進入出来ちゃうからもうカオス
再開発で改善されるのに期待してる

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2023/09/17(日) 14:58:24
西友3階4階の駐輪場は狭い、たしか10台程度だったので従業員用では?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2023/09/17(日) 15:12:12
>>24-25
ある意味止むを得ないからなあ
通勤通学で、それこそ高速の近辺に住んでる人まで駅を使うし、徒歩で通うのを強制するわけにもいかない
エイトライナー構想が実現していればなあ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2023/09/17(日) 15:46:26
南側の自転車駐輪問題はみずほ裏のでっかい駐輪場出来て
ほぼ解決していると思うんだけど
北側は用地が無くてキャパオーバーしてますね。
自転車盗って民度の問題のように考えがちだけど、何故そこに
自転車があるのかから考えないと解決は難しいと思います。
高架まで解決は難しいかな。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2023/09/17(日) 16:07:21
確かにこの地域特有の問題もあるよね
交通不便地域があるのに区もきちんと対策をとってない結果なんだろうし
商店街もそれを良しとしてしまってるからちょっとくらい路駐してもOKっていう雰囲気が出来上がったと思う
今後どうするつもりなんだろうね、高架下を駐輪場にするつもりなのかなぁ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2023/09/17(日) 21:12:21
>>29
高架化を妨げてるヤツらが諸悪の根源であり発展の妨げそのものなんでしょ。
商店街がソレだと聞いてるがどーなんだろか。
人も物も流れが滞って澱がたまるから衰えるし貧しくなる。
駅前のチャリは通勤通学でもなくもっと近隣住民ぽい気がするけどね。
そんで車とかの流通が滞りっぱなし。だから衰退する。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2023/09/17(日) 22:35:41
高架化出来れば高架下に駐輪場ガッツリできるよ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2023/09/18(月) 02:47:33
西荻みたいにか

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2023/09/18(月) 03:15:36
駐車代、月5000だけどw

ここまで見た
  • 38
  • 長元坊
  • 2023/09/18(月) 15:50:10
34 p3121050-ipngn5801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
35 KD106154154152.au-net.ne.jp
37 softbank060070101132.bbtec.net
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2023/09/18(月) 16:35:13
西友絡みで誰か知っている人いたら教えてください。
西友の南側、ファミマ前、
30坪くらい更地になっているのですが、たしか昔は西友の倉庫だった
と思うのですが、あそこ何になるんでしょうか?
(まさか区が買い上げて駐輪場、なわけないだろうけども)

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2023/09/18(月) 21:46:31
西友(ホリバタテラス)南側の土地は何にもならないと思うよ。
「所有者が別で、交渉したけど買えなかった」と西友側が説明しています。
ちなみに、西友の駐車場は5台分あって、
南水無バス停方面にその敷地があります。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/09/19(火) 02:26:08
そういえば西友のバックヤード棟?2階に謎の喫茶店があって怪しい噂があったが、よく立ち退いたもんだ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2023/09/19(火) 18:44:22
フロールっていつOPENだっけ?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/09/19(火) 19:14:02
>>41
噂は知らんけど一階を西友の倉庫に貸して2階は税金対策で営業してるフリしてたのかと思った。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/09/19(火) 21:19:23
海外の宗教組織の根城だったらしいけど
場所が場所なんで普通に歩いてたら、まず気付かない場所だけど
普通に一見さんにもコーヒー出してたらしいよw

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2023/09/20(水) 10:29:10
フロールは「Niko」と名前を変えて
22日(あさって)10時オープンですよ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/09/20(水) 15:58:33
明かりついてるのは何度か見た事あるけど、看板で階段を塞いでたから入れたことは無かったな。謎喫茶

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/09/20(水) 18:32:32
>>45 ありがとうございます。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/09/20(水) 20:29:00
前スレでキャンティのドレッシングの自販機教えてくれた人ありがとう!
あまり行かない方向だけどたまたま通ったときに思い出して買えました。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/09/21(木) 06:58:17
>>45
これだね
https://www.instagram.com/p/CxbW88qhWl9/?img_index=1

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/09/21(木) 09:48:15
長津田から 移転オープン?
やっぱりフロールとは全く違う内容のパン屋さんになるんだね・・・

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード