facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/10/14(金) 07:07:31
引き続き、新小岩の明るい話題を語りましょう。

・荒らし・煽り・コテハン叩き・釣りは止めましょう。
・教育、病院の話は、ほどほどに。根拠の無い噂話などは自己責任で。
・質問する場合は、過去ログに情報が無いか確認の習慣を。
>>980以降を踏んだ人は、後継スレ依頼をお願いします。
・コテハンはトリップ付けることをオススメします。

*前スレ
新小岩はどうですか? Part72
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1637333098/

*過去スレ
http://tokyo.machibbs.net/thread/ktsk.htm#sinkoiwa

*葛飾区リンク集 Part3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634616/

後継スレ申請は、「新規・後継スレッド作成依頼スレッド」で行ってください。
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1604140777/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
https://www.machi.to/info.htm
https://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2022/10/14(金) 17:50:06
南口の駅ビル
6階建だが、3〜5階がJR直営のスポーツジム、6階が葛飾区の施設で店舗は1、2階だけ。
1フロアーの面積が結構大きいからそれなりの数の店舗は入るだろうけど、3フロアーものスポーツジムの恩恵を受けるのはごく一部。
再考してもらいたいものだ。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/10/14(金) 18:05:51
ジェクサーも恩恵皆無ではないけど3フロア使うのかよってのと北口にティップネスあるしねぇ…
極め付きは区施設が1フロア占有って駅前一等地の無駄遣いにも程があるわ
本当に再考した方が良いレベルだと思う

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/10/14(金) 19:44:43
作る意味があるのか?この駅ビル
エスパスの看板隠すくらいしか価値無くなるぞ
亀戸アトレでさえ8階建てであの感じなのに新小岩は
6階建てで3フロアジムで1フロアまるまる行政サービスとか笑うわ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/10/15(土) 00:20:02
地方スポーツ振興費補助金
(スポーツによる地域活性化推進事業
「スポーツによる地域活性化・
まちづくり担い手育成総合支援事業」
三階部分も使ってスポーツクラブ作るの
この補助金目当てなんですよ。
我々は小岩や市川のシャポーみたいに
普段の生活に便利なお店が出来て欲しい
だけなのに。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/10/15(土) 00:56:24
ほんっとそれ
家族で駅ビル楽しみと言っていたのも束の間スポーツジム?そんなん喜ぶ人いる?とガックリ
東京駅から15分の割に住みやすい新小岩の無駄遣いだわ

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/10/15(土) 04:44:02
全部JR東日本ってやつが悪いんだ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/10/15(土) 11:38:46
1乙

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/10/15(土) 11:53:32
BBS過疎で消滅する危険性はらんで管理人自らたてる( ´艸`)

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/10/15(土) 13:26:26
余計なもんばっかな気がする
移転する総合庁舎とかも相当金かけてるし

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/10/15(土) 15:50:18
駅ビルもJR東がやってるから区や街は要望しか言えない
最上階に人が行かないから、区で借り上げてる
板橋とかモデルケースにそって建ててるらしいけど
JRは本当は何にもしたくないみたい

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/10/15(土) 20:07:53
>>10
まぁ中途半端な立地の立石駅前である必要があるかはさておき築年数考えたら建替は必要だと思うけどね
新小岩の行政サービス施設も駅ビルじゃなくてせめて金町みたいに南口の再開発ビルに入居で良いと思うんやが
ネットでなんでも出来る時代というのにそんなもんに駅ビルの1フロア使うなって感じはする

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/10/15(土) 20:52:42
賃借料年間6500万、共通管理費年間2000万予定だって

葛飾区はお金があっていいね

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/10/15(土) 22:55:53
>>13
それ駅ビル?!それは酷いね!

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/10/16(日) 02:21:55
駅ビルはJRグループ企業の所有だよ。
アトレとかシャポーもそう。
家賃もそちらで管理する。駅前の
再開発ビルは葛飾区と大手デベロッパー
と共同で建てて、デベロッパーが
管理するんだと思う。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/10/16(日) 02:36:45
>>14
そう。これ議会は了承するのかね

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/10/16(日) 07:45:09
南口ユーザーの多くは江戸川区民だから葛飾区役所分所みたいなのが駅ビルに出来ても嬉しいことないな。

駅東南駐輪場が新しいマンションのところに出来たみたいだけど改札まで地味に遠いから東北広場に改札とそこにつながる地下道がほしいな。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/10/16(日) 15:57:47
珍小岩

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/10/16(日) 16:39:55
いま現在のオススメごはん屋さんってかどこになるのかな
コロナとかで新しい順とこ出来たりスレにあったお店なくなってたり
外食しても松屋とかつけ麺食べた理くらいであんまり詳しくないからオススメあったら教えてほしい

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/10/16(日) 18:18:12
>>19
ごはん屋だったら新小岩駅南口のこいわ軒かなぁ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/10/16(日) 18:25:30
>>20
こいわ軒、行ってみます!
ごはん屋っていうか食べ物屋さん全般
長い事住んでる割にホントお店知らないので助かります

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/10/16(日) 22:12:59
居酒屋だけど商店街内の左側2階にある沖縄系のとこがけっこううまかったな

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/10/16(日) 22:33:53
北口にある小楽ってお店おすすめ
割烹ってなってるけどランチ1000円前後で
夜もリーズナブル

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/10/16(日) 23:46:22
>>22
島人ぬ宝ってお店ですかね?通りがかった事しかないですが今度行ってみますね!

>>23
coco壱のとこ曲がったとこなんですかね?北口住みなのに全く知らなかったw
割烹だと敷居高いかも?と思いきやお手頃なお値段のようなので次の休みにランチしに行ってみます!

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/10/17(月) 00:19:35
>>24
名前忘れてググったけど「沖縄家庭料理ちゃあ〜まぁじゅん」てとこだった

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/10/17(月) 00:46:32
>>24
そうそうそこです。
自分は南口民だけどときどき行く

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/10/17(月) 00:53:54
>>25
ルミエール、珍来さん辺りまで行ったらとこですね!
沖縄料理はあんまり馴染みがないですがソーキそばとかラフテーとか美味しそうなので今度行ってみます!

ここまで見た
  • 28
  • さわやか万太郎
  • 2022/10/17(月) 02:34:55
新小岩の駅ビル、葛飾区にあるけど利用者の半分くらいは江戸川区民だから葛飾区と江戸川区の両方の行政サービスが入ってくれればいいのにな。
江戸川区役所が遠くなるから新小岩駅に合ったりすると便利かも。

まぁそんなことできないだろうけど。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/10/17(月) 18:24:35
啜乱会のまぜそば
たけうちの炒め系定食
こいわ軒のロースカツ
りょくさいのタンメン

あたりが手頃で入りやすくて美味しいので個人的に好き。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/10/17(月) 18:50:09
>>スーパーホテル前のたけうち、小松通りの五十番もおすすめです。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/10/18(火) 01:07:16
>>29
啜乱会は行った事あるけどまぜそばは食べた事なかったですね
たけうちも揚げ物じゃなくて炒め物系がおすすめなんですね参考になります!
>>30
五十番オムライス食べに一回だけ行った事あります
ラーメンとかかなり安かった記憶あるのでもう何度科行ってみますね!

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/10/18(火) 19:35:32
>>31
たけうちの生姜焼き
北口のインドカレー屋 さくら
蕎麦屋 旭庵
ラーメン屋 あせい
パンはひまわりとありパンとピープルっていうお店が好きです。北口だとリヨンライズっていうお店も美味しい。

テイクアウトのみだけどウルフアロン選手行きつけのTikitikiってお店の唐揚げもめちゃうまです。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/10/18(火) 20:09:24
>>31
ミートソースパスタ専門店のフォークダンス
野菜のポタージュスープがとても美味しい。メインのデミグラスのパスタより美味しい。

ルミエールにあるお店だと
タイ料理のバンコクオーキッド、台湾料理の赤丸もパクチー、八角が大丈夫なら美味しいと思う。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/10/19(水) 00:21:25
サイレンすごいけどなんかあった?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/10/19(水) 01:35:26
>>34
本一色ライフ付近で聞こえました
何だったのか

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/10/19(水) 07:03:06
安くて美味いはあくまでも個人の感想
自己責任でお願いします

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/10/19(水) 14:42:32
カレー屋さんのテイクアウト、川を超えない範囲でおすすめってあります?

ムスカンとマサラキングは行きました
両方外国の人でカタコトだったけど丁寧な接客、美味しかったです

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/10/20(木) 00:10:12
ジャンカレーでいいじゃん

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/10/20(木) 00:23:37
駅ビル、行政サービスだけじゃなくて図書館も入るようなこと見た気がするからそれは楽しみ。
ただ、文庫本サイズが充実してるといいな。
ハードカバーは重い

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/10/20(木) 21:42:21
駅に近い図書館とか混雑しすぎて快適ではなさそうだけど、どうなんだろう
行ったことないけど葛飾中央図書館は金町駅徒歩1分なのか

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/10/20(木) 22:15:19
江戸川区の中央図書館は新小岩駅から徒歩圏内
但し、貸し出しを受けるときの話として
江戸川区在住か勤務先が江戸川区内にあるとか制限はあると思う

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/10/20(木) 22:29:09
江戸川中央図書館は隣接区の住民とかでもOKだったかな
東京都の図書館は大体そのようなルールな気がするけど
あそこは駅から遠いだけあって空いてて快適

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/10/20(木) 22:44:04
>>39
図書館じゃなくて図書サービスらしい
多分区内の図書館から本の取り寄せとか予約とかができるカウンターみたいな感じ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/10/20(木) 23:28:28
金町みたいに南口の再開発ビルに大きい図書館出来たら便利そうね
上小松も都営住宅の下で結構築年数経過してるだろうし移転も十分にアリでは
あと区の行政サービスもそっちに入居で良いと思うけどわざわざ駅ビル内である必要あるのか
駅ビルの用途は考え直した方が良いと思うけどこのままいくんかな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/10/21(金) 09:24:01
区で使う階は身障者用トイレは必須だけど
ほかの階はどうなんだろう

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/10/21(金) 13:22:36
新小岩の携帯電波が弱いのは何故?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/10/21(金) 15:53:32
ああそれ感じるな
バス乗って立石行く時に何度も接続切れる

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/10/21(金) 16:12:10
町の雰囲気が悪いからだろうか…

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/10/21(金) 19:17:19
5Gも一応入るんだけどすぐに4Gに切り替わるよね新小岩
それが原因で切れやすいんじゃないだろうか正直5Gって迷惑だよね

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/10/22(土) 19:46:08
>>20
>>29
以前にごはん屋さんの質問した者です。
こいわ軒さん行ってロースかつ食べてみました!
美味しかったのでご飯が地味に足りなくなってしまいましたw
他の形に教えていただいたお店も機会見つけて行ってみますね!

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード