facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/06/12(日) 23:36:10
東京メトロ「小竹向原駅」周辺について語るスレッドです。
板橋区・練馬区の両区民が見ていますので、情報を書き込む場合はなるべく町名の明記をお願いします。

【前スレッド】
??小竹向原はどしたん PART40??
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1639924823/

>>980以降の人は次スレ作成申請をお願いします。
次スレ誘導があるまで書き込みは控えて下さい。

過去ログ
http://tokyo.machibbs.net/thread/neri.htm#kotakemukaihara
*板橋区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634829/
「練馬」総合スレッド&リンク 4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634692/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2022/06/12(日) 23:38:33
>>1


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/06/13(月) 01:24:00
>>1
乙です。

前スレ>>993
他の物には目もくれず肉だけだったって。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/06/13(月) 02:59:43
>>3
教えてくれてありがとう!
とりあえず袋を縛るとか閉じるとかするしかなさそうだね

トモズ大谷口やセーヌよしや大谷口そしてパステル宮ノ下辺りはカラスに要注意と

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/06/13(月) 07:18:17
>>4
袋の真ん中にあるのをセロテープで止めて持ち手のところを結んでたけど取られたよ。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/06/13(月) 08:12:33
見えないようにしてても穫られるのはヤバい
積極的に自転車+買い物袋を狙ってる奴がいるってことかな
5〜6月は絶賛ヒナの子育て期間だから余計に危ないね

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/06/13(月) 08:18:41
前スレのネズミの死骸が降ってきたってのが怖いな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/06/13(月) 11:48:37
カラスを見たら泥棒と思えってことだな

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/06/13(月) 13:26:54
生前にかなり好きだったので友人のお墓にマック供えてからちょっと水汲みに離れたら、既にカラスが咥えてました。
友達とアイツが食ったんだよと話しながら帰ったな。でもホカホカであれだけ匂いがしたらカラスも寄ってくるとも思った。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/06/13(月) 16:08:16
パステル宮の下商店街の入口ゲートのステンドグラスによく見たらカラスが描かれている

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/06/13(月) 21:26:13
東新町のイイダで買い物して自転車の後ろカゴに袋のクチ縛った買い物袋入れて
前カゴに財布とかしまってたらいつのまにかカラスがやってきて
一瞬にレジ袋破いて中の菓子パン咥えて…って所で目があった
私とカラスの距離50センチくらい?
それ持っていっちゃダメだよ返して って言ったら持って行かなかった

カラスってなかなかどうして利口じゃないかと感心した
でもやっぱ大きくてちょっと恐いね

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/06/14(火) 00:49:01
カラスは頭がいいから人間がガチギレしないギリギリを攻めてるはずなのに一戦越えてるような
ゴミ捨て場の防御力が上がって子育てにはエサが足りないのかな

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/06/14(火) 06:12:49
カラス被害やっぱり多いんだな。
俺も頭突かれたことあるし、小竹向原ではないが、ウチの親父も襲われていま顔面裂傷の怪我してるわ。
襲われた時どうするのが正解なんだろ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/06/14(火) 06:43:31
>>13
傘を差す、鞄を担ぐ、カラスに攻撃をしない、巣に近づかない、両腕を真上に上げてバンザイポーズをする。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/06/14(火) 07:08:26
>>13
追加。帽子をカブル。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/06/14(火) 07:46:17
鳥に襲われて顔面裂傷って…ヒッチコックでも呼んで撮影させるか

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/06/14(火) 11:10:07
カラス怖いな
安アパート住まいなんたが、ドア開けたらカラスがいて出られないことがあった。
うちの周りのカラスはゴミを狙うくらいで悪さはしないけど、ちょっと怖いね

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/06/14(火) 11:43:35
大谷口保育園、新しい金魚(黒)入りした!

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/06/14(火) 12:59:29
>>18
情報おそいな。1週間前くらいからいるよ。
最新の情報は、今朝から体調不良で職員室で療養中だ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/06/14(火) 13:03:29
>>13
破傷風になりそう…

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/06/14(火) 15:17:29
金魚の導入って意外と難しくて知識なく適当にやると死ぬ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/06/14(火) 16:27:31
頭上から血塗れ鼠爆弾とか顔面裂傷とか洒落にならん被害が出てるのか

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/06/14(火) 17:05:18
何故黒金魚にしたのか気になる。
代々オレンジなのに

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/06/14(火) 18:07:12
残念ながら、黒出目金は亡くなってしまいました。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/06/14(火) 19:07:58

本当ですか?
明日確かめます。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/06/14(火) 21:16:17
カラスそんなに食べ物狩ってるのか…
そういえばベランダや玄関先に鳥のフン落とされたのここ1、2年の事だ
週一でハッカ油入れた水スプレーするようにしてからフン害は無くなったけど地味にめんどい

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/06/15(水) 04:39:21
5年ほど前に城北中央公園でカラスが大量に死んでいたのがニュースになったが、あれは結局原因不明か。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/06/15(水) 11:57:00
>>27
じじいが毒餌ばら撒いた。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/06/15(水) 13:10:19
カラスなんかどうでも良くね?草

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/06/15(水) 14:00:18
そろそろオリンピックの折り込みチラシとか入ってくるかな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/06/15(水) 16:49:14
子供の頃はカラスはいつも遠くにいたのに

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/06/15(水) 22:16:55
道端で小さい子供2人が遊んでる真横を電動ママチャリ乗ったスーツ着たフェードカットのウェーイ系が
猛スピードですり抜けていった
子供達の親もいたけどあれじゃ万一の事があっても絶対間に合わない
最近女も男もママチャリを飛ばしてる奴等多くなった
この間もママチャリ同士が激突してたし

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/06/16(木) 10:06:46
昨日、家ついてっていいですか?のスペシャル番組やってた。
小竹向原駅の住民出ててビックリした。6年前だけど何だか嬉しかった。観た奴居ないかね

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/06/16(木) 12:08:11
>>27
定期的にやってほしいわ。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/06/16(木) 16:45:45
石原都知事の頃カラス撲滅作戦してたけど
また増えたなら百合子に頼むしか無いね

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/06/16(木) 18:38:02
>>33
あれ俺も見たけど地元なのにどの辺か全然分からんかったw

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/06/16(木) 20:12:57

小茂根3丁目辺りらしい

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/06/17(金) 10:41:50
>>33
みたよ。またBボーイ、家族で小竹向原戻ってきてくれるといいね。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/06/17(金) 13:56:14
オリンピック23日20時オープンの貼り紙出てたよ
取り扱いはDIY・キッチン・ペット用品や文具だって

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/06/17(金) 15:40:15
オリンピック10時〜20時か営業時間

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/06/17(金) 21:11:39
>>39
20時オープンて閉店時間やん

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/06/17(金) 21:32:35
取り扱い品目はOKと差別化したきた感じか…そらそうか。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/06/17(金) 22:02:39
ユーカリが丘なんかオーケーとオリンピックが同居してるぞ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/06/17(金) 23:30:42
>>39
食品扱わないのかー残念
それだとペット用品買いに行くくらいになっちゃうな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/06/18(土) 01:38:15
オリンピック、車椅子の人は裏のエレベーターから上がれって案内出てたけど、
すごい大回りさせる地図(五鉄の方まで回る)が書いてあった。
わざわざ造作したんだから、入り口にスロープつければ良かったんじゃない?って思う。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/06/18(土) 11:25:47
オリンピックはオープニングセールとかはやらないのかな

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/06/18(土) 12:40:00
ペット用品どのくらいあるのかなぁ
池袋ハンズなくなって手軽に行けるとこなくなってたから犬猫だけじゃなくて小動物用とかもあると嬉しいんだけど

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/06/18(土) 14:13:33
>>45
バリアフリー法で物販店舗の敷地内の移動円滑化経路のスロープ勾配は屋内12分の1、屋外15分の1以内にしないといけない。
本気でやるとスロープだらけになってしまう。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/06/18(土) 14:37:57
ペットフードってビバホームやネット通販より安い?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/06/19(日) 01:33:34
車椅子の利用者がオリンピックにどれくらい来ることやら?
エレベーターがない駅1番出口からオリンピックまでなかなか遠いし
車で来る不憫さ考えたらネット通販利用する気がする

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード