facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 86
  •  
  • 2022/06/16(木) 20:43:00
>>84

噂ではもう無いらしいよ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2022/06/16(木) 22:15:28
>>80
そのときの写真いまだに持ってますよ。
ピントブレブレですけれど(笑)

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2022/06/17(金) 08:43:37
>>80
ピンクレディー全盛って40年ぐらい昔の話ですよね。
ワカナ堂も活気あったんでしょうね。
俺は金町生活四半世紀(25年)だから、まだ金町人としては小僧ですね。
引っ越してきた当時、ワカナ堂でアリスとか甲斐バンドのベストアルバム(CD)を買った記憶。
レコードプレーヤーを棄てCDプレーヤーに代えたから。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2022/06/17(金) 22:12:19
ワカナ堂も行ったけど
南口の太陽堂にもよく行った

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2022/06/18(土) 20:52:43
>80
月に一度くらいでしたか、歌手のキャンペーンをやっていましたね。
新人やベテラン、当時の人気歌手など様々な方が来たようです。
その最たるものが、全盛期のピンクレディー。
サイン会だか握手会の行列は、ヨーカドーの外、信号の先まで並んでい
たとも聞きました。

今は無き金町映画館に、幕の広告と「レコード買うならワカナ堂。音楽
聴くならワカナ堂」ってCMを流していました。

>89
南口の太陽堂は、大洋ラジオの事じゃないでしょうか。
四ビルが建つ前に、四国大名のあった場所だと思います。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2022/06/18(土) 23:10:08
>>79
手術や治療必要なら慈恵医大、定期検査くらいなら金町中央行ってます。ただ金町中央は女医さんいないかな。
西水元のところはとにかく何もかも古いのでもう行かない。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2022/06/19(日) 12:03:54
>>91
中央は親が行ったことあるんだが、他の人の話も聞いてから行こうか検討してます。
先生は貴女にも優しくて親身で良さげですか?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2022/06/19(日) 17:09:18
昭和40〜50年代くらいに、今の平録寿司あたりに、ボーテという可愛い雑貨屋さんあった。
ああいうお店、これから理科大薬学部来て女子学生増えたら需要あるとおもうよ。

駅前は、甘栗のお店か、また別だったか忘れたのだけど、
大きな鯛焼のの看板掛かってたお店なかったかなー。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2022/06/19(日) 17:27:20
>>90
かつて、ワカナ堂の店内には招聘した歌手の写真が貼られていたのですが、ピンク・レディーの時は人が多過ぎて、ヨーカドーの倉庫を借りたと聞いた事があります。
石川秀美の時は店のシャッターを閉めて、整理券を持っている人だけ店の中に入れていました。

ちなみに泉ピン子の時は、店の前を通行止めにして台の上で歌っていましたw

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2022/06/19(日) 21:38:44
大学生とほぼ同世代だけど、雑貨屋さん1件だけあっても行かないかも。
駅の近くのローソンがほしい。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2022/06/20(月) 04:59:30
>>92
中央の婦人科の先生は2人いるけどどちらも優しい感じでした。
ただ健診とかで行ってるだけなので親身に話聞いてくれるかはわからないですが健診で引っかかって不安な時も優しく説明してくれました。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2022/06/21(火) 04:16:08
>>93
北口にやっぱり甘栗作ってる店ありましたよね!


>>96
2人いるんですね!
回答ありがとうございますm(_ _)m
近々行ってみようと思います!

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2022/06/22(水) 07:04:36
プレミアム商品券の当選ハガキが来ない。
ハズレちゃったのかな。残念!

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2022/06/24(金) 17:35:35
東急二階のDAISO今日オープンで行ってみたけどキャンドゥの倍の広さになってるね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2022/06/24(金) 19:26:30
京成金町線で猫が牽かれてた。
すぐに片づけないのね。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2022/06/25(土) 11:23:26
ヨーカドー脇の道路。
歩道がほぼ無くて危ないなと思ってたら、
いつのまにかポール付きの緑塗装スペースができてた。
クルマ的には狭くなって大変そうだけど、歩行者側はよきよき。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2022/06/25(土) 12:07:53
教習車がぶつけたら卒業検定終了

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2022/06/26(日) 21:56:13
車の運転席から見ていると、歩行者より自転車の人たちが怖いよ。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2022/06/27(月) 00:56:04
>>102
あの程度ぶつかるやつには運転免許あたえられん

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2022/06/27(月) 02:16:45
金町にいるオタクで、ラブライバーいる?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2022/06/27(月) 09:26:29
昨日早朝に水元公園で泳いでるバカがいたw

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2022/06/27(月) 16:07:21
ラブライバーいない街とかないでしょ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2022/06/28(火) 00:30:28
>>107
先日金町のこと調べてたら知り合い以外にライバーが
金町近辺にいるのを見つけたんだけど、京成バスとラブライブ絡めた文書いてるヤツいて
マニアック過ぎて驚いて、ついカキコ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2022/06/28(火) 13:38:34
ライブやイベントある日はたまに駅でライバーみかけるな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2022/06/28(火) 20:06:53
ヨーカドーの閉店日、シャッターが閉まる時きっと店長の挨拶等あると思う。
デパートなんかはニュース映像で流れるアレ
ほぼ同い年で愛着あるから行って拍手する権利大ありだな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2022/06/28(火) 20:31:08
ありがとー
お疲れ様ー

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2022/06/28(火) 23:21:39
おつカドー

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2022/06/29(水) 00:25:14
>>109
先週末東京ドームライブだったみたいだね

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2022/07/01(金) 11:43:31
プレミアム商品券の店舗一覧、見にくくなったなあ残念

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2022/07/02(土) 03:02:14
プレミアム商品券は電子マネーが無くなった時点で見切ったよ。
なんで後退したんだか。
紙券なんか持ってらんない。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2022/07/02(土) 07:42:00
紙とか印刷とか配送とか古い業態の利権に配慮した結果。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2022/07/02(土) 10:18:01
お店側も現金のみって結構商店街には多い。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2022/07/02(土) 11:46:53
役所(委託業者)との清算が月2回だか3回で郵便局の口座でないといけなく加盟を断念した、と亀有スレで読んだ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2022/07/03(日) 20:31:02
どうやったらやれるかを考えてないような。
まぁ、それが葛飾区らしいんだろうけど。
出来ない、やれない、難しい、それはおかしいだろ。
商店会も町会そんなやつらの集まりだしさ。
そりゃ、みんな離れていくよ。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2022/07/03(日) 21:56:26
間違ってたらごめん。
電子マネーの方は、来月から申し込みがはじまる「かつしかPAY」じゃないの?
葛飾区商店街連合会主催だから大型店舗使えないけど、商店街もがんばってるなって思ったんだけど。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2022/07/03(日) 22:17:20
去年も紙の商品券とPAYは実施時期ずれてたよね
今年も同様かと

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2022/07/04(月) 06:59:55
んだよ、やるなら紙券のときに書いとけよ。
待ち遠しいじゃねえか。
あわよくば両方を買わせようという狙いか。
やるじゃねぇか。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2022/07/04(月) 14:39:52
無料PCR、どこがいいとかありますか?どこも同じようなものかな?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2022/07/05(火) 22:26:47
ヨーカドー、7/1でマッサージチェア稼働終了が残念すぎる
10分200円の全身用のにだいぶ癒されていたのに…
閉店までまだ期間有るんだからさー頼むよー

あと金町市場っていつ終わったの?
みどりの窓口跡のやつ

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2022/07/06(水) 01:09:40
>>123
おんなじだろうな。技術が必要なものでもないし、リピーターなんてそうないだろうから口コミも当てにならないと思う

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2022/07/06(水) 06:07:09
差があるとしたら、判明までの日数かな
翌日結果が来るとこもあれば、2〜3日かかるとこもある
受ける前に聞いてみては

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2022/07/06(水) 07:10:57
>>123
>>126
ありがとうございます。結果早い方がいいですね。少し比較してみます

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2022/07/06(水) 08:37:33
え 金町市場もう終わりなの?

電車待ちの時、ちょっぴり楽しみだったのにー
店舗が狭すぎて品数が半端だから、奥までドーンと拡張して欲しい。
金町みんな店が狭いよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2022/07/06(水) 09:59:39
新宿5丁目あたりのアンダーパス。
今月から来年くらいにかけて擁壁工事をするそう。
平日の工事中は片側通行になるそうだ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2022/07/07(木) 09:51:22
栄通り商店街を久しぶりに歩いたが、6号に近い方に「酒肴大黒」という居酒屋があった。
新しい店だよね。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2022/07/07(木) 19:21:53
街頭演説するのは良いけど北口は狭いんだから南口でやってくれって思った

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2022/07/07(木) 22:13:09
アンジャッシュ児嶋が三浦家食べてる笑

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2022/07/09(土) 00:35:15
金町湯の向かい側の空き地の施主が、津多屋ってなってたと家族が言うんだけど、津多屋ってあのお弁当屋の津多屋なのかな?
気になるけど、誰か知ってる?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2022/07/10(日) 12:34:31
テレ東ドラマの再放送?で大力酒造でてるねー

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2022/07/10(日) 17:39:26
少し離れた南水元民です。
最近、最寄りのセブンイレブンでDAISO商品置き始めたけど、これってヨーカドー閉店の影響?
でも東金町2丁目店では置いてるの見てないような…
他のイレブンはどうですか?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2022/07/10(日) 17:45:19
あちこちのセブンイレブンでダイソーコーナー見ます

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード