facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 881
  •  
  • 2024/04/07(日) 12:27:54
>>880
15年ぐらい前まではあった気がする

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2024/04/07(日) 20:20:05
昔、西友の一階入口横にチケットセゾンカウンターがあった

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2024/04/08(月) 13:56:43
スタープラザ奥の事務所棟で、しまむらの従業員採用面接やってた
求人情報だと 5/23 オープンとある

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2024/04/08(月) 18:55:03
>>880
金魚買った記憶があります。
17,8年前かな

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2024/04/08(月) 19:55:49
>>883
そーゆー面接ネタをこーゆー所に書いて良いんか?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2024/04/09(火) 07:30:52
>>885
面接を受けた人が秘密にしてくださいと言われたのに書くのはまずいけど
そうじゃなければ無問題

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2024/04/09(火) 09:50:54
50年位前は屋上にモノレールあったり結構賑やかだった。(今思えば恐怖のモノレール)
その後はいろいろとゲームがあったり、軽食コーナーとかもあり子供の頃はよくいってたな。
屋上にいたゴリラ親父(そのころのあだ名)は数年前まで桜まつりでアメフト場の入口横で金魚すくいやってたが、最近は桜まつり
もいってないので今年はいたかどうか不明。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2024/04/09(火) 12:39:02
>>887
あのおじさんはサマーフェスティバルでも金魚すくいやってたけど、5〜6年前かな?それくらいから出てこなくなったね

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2024/04/10(水) 11:19:45
年齢的にもう、、、じゃない?

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2024/04/11(木) 14:34:48
>>885
オープンになっているものなら、問題ないでしょ
求人情報に限らず

場所↓
https://townwork.net/detail/clc_3651628648/joid_Y00LAY4K/

オープン時期↓
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/list/shinjuku/kyushokusha/mini_mensetsukai/060417.html

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2024/04/11(木) 18:41:36
>>880
下高住んでる人(つか子供)はみんな知ってたし行ったことあるでしょ
たしかあの屋上プレイランド閉鎖されたのは2006年だったからそれまでは。
「西友 屋上 下高井戸」とかで検索したら画像残ってるんじゃないの?
自分はゲーセン感覚で行ってたな
屋根ついてた所にたしかストIIとかアーケードゲーが十台ぐらいあってゲーセンみたいになってたから

>>887
70年代はあの西友屋上そんなのあったのか…
自分が行ってたのは主に90年代だから
ゲーセンコーナー以外はなんか汽車レールみたいなのとか
低年齢子供用の乗り物の類とか、虫や魚の販売とかで
食べ物の販売は無かった覚え

食べ物つか菓子は西友から歩いて1分ぐらいのとこにあった駄菓子屋行ってた
今はもうマンションになってて無いけど
たしかまるじゅうとかいう店名だったかな

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2024/04/11(木) 23:27:39
公園通りのモモヤってもう閉店しちゃったのかな。最近やってないような。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2024/04/12(金) 15:52:28
>>892
SNSで愚痴ってたし営業してるはず

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2024/04/13(土) 00:52:25
>>887
>屋上にいたゴリラ親父(そのころのあだ名)

そうですそうですそのおじさんです!
あの見た目は忘れないですよね。

>>888
つい数年前まではあのおじさん、変わらず下高井戸で元気でやってたんですね。

>>891
閉鎖されたの2006年だったんですか。
屋根がついてる所にアーケードゲーム、ビデオゲーム結構たくさんありましたね。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2024/04/13(土) 18:15:14
今の話題をよろしく

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2024/04/14(日) 02:25:13
市場の解体始まったね

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2024/04/15(月) 11:32:01
>>893
見た
店のアカウントで言っちゃ駄目だね

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2024/04/16(火) 16:00:20
モモヤと聞いて駄菓子屋を思い浮かべた

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2024/04/16(火) 20:03:54
>>898
俺も
60円のコーラ飲みながら20円のゲームやってたわ

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2024/04/17(水) 10:27:40
今の話題じゃなくてごめん。私もちょっとだけ書かせて。
西友の屋上のことはちょっとだけ覚えてる。あと、
三階から屋上への踊り場に似顔絵描きの漫画家さんがいて描いてもらったことも。
好きだったのは、二階の階段近くにあったジュークボックス。よく好きな曲をかけて楽しませてもらった。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2024/04/17(水) 16:16:45
下高井戸の駄菓子屋といえば
じじばば。
正式店名はわからない。
個人的には秋田外科近くのパン屋兼駄菓子屋の方によく行ってた。
あと、模型店の明治屋、近藤書店、おもちゃのパンドラ、あらよあたりが子どもの頃に通っていたお店だった。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2024/04/18(木) 00:03:27
懐かしいお店たくさん挙げてくれてありがとう。
近藤書店はすごくクーラーきいてたね。
私が好きだったのはサンリオショップ。
ガストの少し先にあった。
こんな華やかなお店が下高井戸に、って嬉しくて
いつも行っていた。
オスカーにもお世話になった。いいお店だったな。
バブル期の下高井戸は本当に華やかだった。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2024/04/18(木) 21:03:13
懐かしさもある
やはり大正時代あたりが一番だよな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2024/04/18(木) 21:53:29
>>893
SNSみると、めんどくさい方のようですね。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2024/04/18(木) 23:18:31
>>902
そのオスカーの系列店のサムも懐かしい

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2024/04/18(木) 23:23:34
ココア屋うどん屋界隈

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2024/04/18(木) 23:33:47
>>905
サムあったね、懐かしいな!

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2024/04/21(日) 16:32:05
>>891
まるじゅうってドラムのカノープスが店先にドラム置いて営業してなかった?

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2024/04/23(火) 01:23:39
ピザーラの隣にレコード買取店ができるみたいね

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2024/04/24(水) 04:57:42
今どきレコード買い取りだぁ?いくら下高にCD屋がないからって…
昔は駅から松小行く通りにレコード/CD屋あったけど
あれはなんて店名だったっけ?…

そういや近年よくテレビで昭和レトロブームとか言われてるが
下高の西友屋上は約30年前の90年代当時から既にそういう雰囲気だったな
子供心に「良い遊び場だが年季はいった屋上施設だなあ」と思ってたわ
良く言えばレトロ感ある、悪く言えば寂れた哀愁漂う屋上プレイランドだった
いつ行っても人がちらほら数人いるだけで、
大勢の人でにぎわってるなんてことは無かったから閉鎖も仕方なかったのだろうが
もしあの屋上プレイランド今もあったら先月終わった駅前市場みたいに
下高井戸に残るレトロ名物としてテレビなどで取り上げられてたろうに。
つか西友も全国各地で閉店してるようだし下高ももうヤバそう

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2024/04/24(水) 10:20:08
>>910
老人が多い地区だと買い取りが儲かる

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2024/04/24(水) 11:08:43
>>910
新品のオスカーと中古のサム
姉妹店

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2024/04/28(日) 19:59:34
いずみやさんと桃屋さんのコラボ弁当、短かったね

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2024/04/29(月) 09:56:27
昭和5年頃か?懐かしい気がする

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2024/05/03(金) 16:35:36
>>913
あ、もうやめちゃったんだ。モモヤさんも単独のお昼営業で十分ってことかしら。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2024/05/03(金) 20:47:42
https://www.supervalue.jp/news/detail/753
スーパーバリューが改装で休業
ほぼ同時に他で2店舗閉店のリリースが出てるから、とりあえず生き残りはしたみたいだ
ポイントカードが使えなくなるようで、おそらくロピア化が進むものと推察される

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2024/05/09(木) 14:58:31
三井住友銀行
窓口営業は今月いっぱい
改装に入ります秋にはリニューアルオープン

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2024/05/13(月) 12:57:05
>>911
確かに
終活、遺品整理で貴金属類とか出てくる

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2024/05/21(火) 09:39:42
しまむらの広告、京王線新宿ホームにも
貼ってあるな。
オープンセールは混みそうだ。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2024/05/21(火) 23:04:57
当たり前だろ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2024/05/22(水) 13:30:13
>>919
オープンセールのチラシが公開されてる。
https://www.shimamura.gr.jp/shop/map_detail_0516.html

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2024/05/22(水) 19:38:22
>>921
ありがとう

ここまで見た
  • 930
  • 長元坊
  • 2024/05/22(水) 19:59:41
922 KD106131028231.au-net.ne.jp
925 167.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
926 133-32-224-222.east.xps.vectant.ne.jp
927 KD106131028231.au-net.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

923 KD106131028231.au-net.ne.jp
924 KD106131028231.au-net.ne.jp
928 KD106131028231.au-net.ne.jp
GL1(個人情報) GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2024/05/23(木) 14:51:45
しまむら凄いね平日のこの時間で激混み

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2024/05/26(日) 15:40:35
昨日今日やってる明大前の音楽祭お洒落でかっこいい
下高井戸もやればいいのに

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード