facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/05/06(金) 20:42:06
「砧」って何て読むの?と言われたことがある人が集う街。
マターリといきましょう。

【前スレ】
■砧!!PART13■
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1371638172/

【近隣スレ】
祖師谷大蔵スレパート68
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1650493677/
成城 Part48
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1626957018/
世田谷区宇奈根・鎌田・岡本 PART11
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1477696100/
【路が】千歳船橋 38丁目【マスクメロン】
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1593174417/

※980を過ぎたら後継スレ申請をお願いします。

世田谷区スレッドリンク集 ver.5
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 5
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/05/13(金) 21:32:41
今年の技研公開はオンラインに加えて、技研でのリアル開催も予定。
ただし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日時指定の事前予約制。
https://www.nhk.or.jp/strl/open2022/index.html

ここまで見た
九百屋のフルーツを使ったスイーツがどれも美味しい!
フルーツサンドも美味しいし、サラダはまだ試してないけど美味しそう
野菜もそんなに高くないし、しばらく通いそう

ここまで見た
  • 7
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/07/08(金) 09:51:11
環八と世田道の交差点にあった、焼き鳥屋終了
美味しかったのに、リニューアル予定と書いてあった

ここまで見た
サミット隣ぼんぼりの閉店はショックだよな
唐揚げ弁当も400円で安くて美味かった
出店時期がコロナ禍と重なって良くなかったか

ここまで見た
  • 9
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/08/05(金) 17:42:55
で、結局スエヒロ跡地の巨大な空間は何になるの?

ここまで見た
交通機動隊のサイン会場というイメージがいまだに抜けない

ここまで見た
  • 11
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/08/09(火) 17:57:26
となりの家の警告文が目障り

ここまで見た
  • 15
  • 長元坊
  • 2022/12/11(日) 06:09:23
2 fpdf84b0c6.tkyc114.ap.nuro.jp
3 y075225.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
4 pw126253060187.6.panda-world.ne.jp
12 om126194081111.10.openmobile.ne.jp
13 om126254229044.33.openmobile.ne.jp
14 om126254242138.33.openmobile.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/12/12(月) 20:58:01
三本杉交差点に中華居酒屋

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2023/01/09(月) 15:53:35
40年ぶりに砧に戻ってきたが、当時の雰囲気は全くない。
野原商店にパチンコ屋にちゃんこ屋、駅前にあった丸山時計店、田村パン屋、寺田質店、石井惣菜店、6丁目にあったサンジェルマンに京樽持ち帰り店全て無くなっている。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2023/01/09(月) 15:56:15
砧中通学路にあった東宝日曜大工に成城にあったレンガなんとかというフランス料理店に6丁目だったか日本航空の社宅、富士銀行、全て無くなっている。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2023/01/09(月) 15:58:36
6丁目だったか自転車屋のセキネも無いサンテオレも無い西友も無い。円谷プロも無くなっている。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2023/01/09(月) 16:00:45
小学生の時に通ってた鎌田スイミングはまだあるだろうか

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2023/01/09(月) 22:45:56
学校帰りに東宝日曜大工の売店で焼きそばは美味かった

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2023/01/10(火) 20:36:42
>>21
鎌田スイミングって、ゆうぽーとのことか?

ここまで見た
  • 33
  • 長元坊
  • 2023/01/13(金) 23:18:39
17 sp49-98-159-34.msd.spmode.ne.jp
22 210.162.55.229
23 175.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
24 175.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
25 175.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp
27 pl11738.ag1212.nttpc.ne.jp
28 p2310248-ipngn10501funabasi.chiba.ocn.ne.jp
29 106154191014.wi-fi.kddi.com
31 p499097-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
32 p499097-omed01.tokyo.ocn.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2023/03/16(木) 11:33:58
小田急バス「渋谷〜成城学園前」系統から撤退へ 玉川通り・世田谷通りから小田急バス激減

https://news.yahoo.co.jp/articles/32d61d6c36f09c128f70f58e0aa95f4d12387358

ますます僻地化が進むな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2023/03/16(木) 12:25:49
まだ東急がある

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2023/03/17(金) 17:59:44
でも本数が半分になるじゃん
三茶が段々遠くなる

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2023/04/21(金) 02:26:35
駅付近の区の栗畑あたりの路地に冷凍サンドイッチの自販機が!
あれはなんだろ
美味しいのかな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2023/04/21(金) 17:53:09
サンドイッチじゃなくてシフォンケーキね。
1週間ぐらい前に住宅街の中に突如現れたんでびっくりした。
1個400円だっていうけどシフォンケーキあんまり好きじゃないからな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2023/04/21(金) 21:42:22
確かによく見たらシフォンだったw
千歳船橋に牡蠣や餃子の自販機あったかと
祖師ヶ谷大蔵駅ファミマ前にあったサンプル食品キーホルダー自販機はすぐなくなったww

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2023/06/02(金) 14:44:36
砧ではなかったらすみません。
かつての大蔵病院の向かいあたりでしょうか、まだ割と昔風のアーケード商店街だったころ、
酢飯のおにぎりを持ち帰るのが楽しみでした。
確か甚兵衛という名前だったと思うのですが、今見ても全部建て替わってるし、
「古市庵の越後屋甚兵衛ブランドおにぎり」というお店が出てきますがこちらで間違いないでしょうか?
また今の成育センター向かいあたりで間違いないでしょうか?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2023/06/02(金) 14:46:46
補足すいません。自分は神奈川住みなのですが、
昭和50年代に週一で砧に連れてこられてただけなので曖昧ですみません。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2023/06/02(金) 15:16:48
失礼しました!過去スレにありました。25年くらい前まではアーケードとともにあったようですね
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1371638172/

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2023/06/03(土) 06:10:36
ストリートビューを2009年まで遡ると有りし日の甚兵衛を見ることができます
諸々の思い出は過去スレにありますね
https://maps.app.goo.gl/XJTW3DcccB5As1t89

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2023/06/03(土) 19:18:41
おおっ!ありがとうございます。よく見てませんでした
アーケードが再開発されたぽいですね
ほかにブリキのおもちゃとかが売ってた店があった記憶です

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2023/06/07(水) 08:15:18
36に投稿した人、渋谷24系統の成城学園前、渋谷のバス路線小田急撤退でバスの本数が半分になるかもとおっしゃってましたが、7月からの新ダイヤが発表されまして、東急は本数を増やすので今まで通りの本数になるようです。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2023/06/07(水) 08:46:00
>>36
https://www.tokyubus.co.jp/news/002981.html

渋21〜23と合わせて間隔均一化するとのことで、小田急バス共管時代のような2台続行は減りそう。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2023/06/07(水) 14:10:45
世田谷通りの渋谷系統は農大前あたりで合流するから
砧民には恩恵ないね…

祖師ヶ谷大蔵駅(渋23)から都心方面は小田急乗っちゃうし

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2023/06/07(水) 15:09:56
休日夕方、三本杉サミットやら丼丸とか行く時、偶然のタイミングで渋26を見かけると、おおーっレアと思うわw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2023/06/18(日) 23:24:21
季の葩 経堂の新店が好調みたいね
砧は臨時休業ww

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2023/06/19(月) 11:33:29
砧店やってないのかー
隣に会社ビルが出来たけどそんなに需要は増えないし

ケーキ食べたくなったら関東中央病院近くのVOILE(ヴォアラ)に行くしかないか

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード