facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 610
  •  
  • 2024/03/18(月) 22:33:39
話題のシュクメルリでも食べようとしたがあまりに不潔で諦めたっけ
牛丼食わなくなって久しいが昔はあそこまでひどくなかったと思う
あの店舗がひどいのか人員削減とかで松屋そのものがヤバくなったのか

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2024/03/19(火) 07:43:05
ジェラードンの角刈りアタック西本がイケメン時代にバイトしてた頃は活気があった

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2024/03/19(火) 08:35:26
昨日とある番組の再放送で2018年の沼が出てきたのだが南口の駅舎や
セットバックする前の商店街が出てきて落涙した

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2024/03/19(火) 13:37:01
らーめん大が閉業して悲しいよ
沼袋からも薬師からも中野からも遠いからどのスレでも話題に上がらないし

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2024/03/19(火) 14:11:43
一応中野スレで閉店の話振ったんだけど、南口の新駅ビルのテナント情報にスレが沸いてて見事に流されたわ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2024/03/19(火) 17:32:36
そうだったか
コロナの時もクソ暑い中頑張ってドア開けっ放しで換気して乗り切ったというのに
悲しー

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2024/03/19(火) 17:34:16
ビルそのものを壊すそうだからね
移転はXでお知らせするかもな

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2024/03/20(水) 00:38:30
大、
閉店告知出る少し前から店主っぽい眼鏡の男性のワンオペみたいになってて
あれ?と思ったがこういうことだったとは

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2024/03/21(木) 12:57:50
何気に中野で二郎系って絶滅?
と思ったがまだ豚山があったか

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2024/03/21(木) 13:42:07
無極が好きだったのに、無くなって無鉄砲で出すやつは味もチャーシューのサイズも落ちたなぁ…と思いつつ食べてたけど
それすら無くなりつけ麺難民だよ
豚山はしょっぱくてなぁ…

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2024/03/21(木) 20:57:31
大はショックや。えどもんどはどう?食べたことないけど。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2024/03/22(金) 11:05:42
解体中のファストジムから焦げ臭い煙が吹きでてて警察集まってる

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2024/03/22(金) 14:54:09
>>620
えどもんどは醤油にこだわってるので、
その醤油が好みに合うかで評価が分かれそうです

ただ二郎系の中ではレベル高い方だと思います
グルメサイトの口コミも総じて良い意見が多いですし

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2024/04/01(月) 15:51:58
猫丸って普通のレトロな喫茶店?珈琲700円とかそんな感じ?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2024/04/01(月) 16:31:49
>>623
ブログに書いてる人がいた。コーヒーは480円だな。
https://ameblo.jp/tokyo-morning-biyori/entry-12841407623.html

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2024/04/01(月) 18:31:20
>>624
ありがと、480円なら老人会ドトールより良いなあ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2024/04/01(月) 22:40:12
>>625
店内で雑談できる雰囲気の店では無いので、そこだけは御注意した方が良いです

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2024/04/01(月) 23:10:24
>>626
いつも1人だから大丈夫やで

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2024/04/04(木) 23:28:52
そばにいるよ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2024/04/06(土) 18:42:50
コモディイイダのレジが大幅にリニューアルしてた。
レジは計算だけで支払い専用の台で客が自分で決済方式を選んでする方式。
これでちまちま小銭出す客のせいでレジが詰まることも無くなる。
まあ、この客はどっちにしても決済で店員さんに迷惑かけるだろうけど。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2024/04/07(日) 00:30:02
ライフと同じか
あれも未だにモタつく奴いるしね

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2024/04/08(月) 16:11:02
去年いきなり名古屋からやってきたソフトクリームのCafe carol、冬季休業終わる頃だなって思ってたら移転なんだね

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2024/04/08(月) 19:24:33
https://www.sankei.com/article/20240408-DTMTQ5RQDRJ3LJ7KIUHMTNUQ4Y/
放火があったみたいだけどどの辺なんだろ

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2024/04/09(火) 01:00:08
チンピラのいざこざ?

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2024/04/09(火) 04:12:16
>>632-633
沼袋3丁目にある、沼袋西保育園のすぐ近く。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2024/04/09(火) 23:18:55
野方よりのところか
あのあたりって、そうなんだ...

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2024/04/13(土) 15:10:03
丸棒か
凄いね
何となくそんな雰囲気だよね
西武新宿沿線は

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2024/04/14(日) 09:32:00
新青梅街道のローソン近くのエネオスの向かいのマンションだけど、いつも入口がゴミだらけで汚い。何あれ、あのマンションどうなってんの?民度低すぎないか。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2024/04/14(日) 19:00:20
外人の巣になってんじゃないか?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2024/04/14(日) 21:20:26
中野区物品の蓄積等による不良な生活環境の解消に関する条例というのがあるらしいが、罰則が氏名等の公表じゃゴミ屋敷マンにはきかんだろうなあ
現にひとり公表されてる

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2024/04/14(日) 22:04:42
ゴミ屋敷問題は深刻だよ
隣家がそうなったら自宅の市場価値が暴落してしまう
固定資産税評価額は変わらんのに

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2024/04/15(月) 14:37:40
>>637Googleストリートビューで見ると草ボーボーの空き地なんだけど
2023年撮影時点で
最近立ったマンションかな

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2024/04/15(月) 19:09:27
ガソスタの向かいというより公園の道路側だね
散歩で時々通るから知ってるがここ1年2年本当に酷い
ゴミだらけってのはまだ穏当な表現で、エントランスから屋内の階段にかけてゴミ袋から溢れたゴミが撒き散らされてる状態が続いてた
今日は珍しく片付けられてはいたけど…

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2024/04/15(月) 22:59:45
へぇ今度通ってみよう
もちろん一概に言えんけど多分外人の仕業だろうな
連中は騒音もだけどごみ捨てマナーが終わってる

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2024/04/17(水) 12:35:27
公園側か
それならストリートビューでも見れるな
マンション入口を狭めるようにゴミ置き場が設置されてるが
そこからゴミが散乱してるのかな

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2024/04/17(水) 19:39:37
公園の左隣の隣り。
グーグルビューで見ると入口の奥の方にゴミ袋が山積み。
実際に前通った時、ゴミが片付けられてることもあるけど、ゴミがなくてもとにかく汚いよ。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2024/04/18(木) 04:47:02
もともとはレオパレス物件だったっぽいな
今は建物名変わってるし管理も離れたんだろう

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2024/04/19(金) 08:08:37
>>640
>>固定資産税評価額は変わらんのに

固定資産税の元となる公示価格と実勢(取引)価格は違うよね

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2024/04/20(土) 20:53:26
学生から社会人まで下宿してた親戚宅を閉めるついでに当時を偲びながら新青梅から駅まで歩いた
越後屋で柏餅を買食いして、清水湯で蚊に喰われても十円ゲームして、ampmに夜買い出し行って、古本屋に文庫本を売って、サンテオレで持ち帰ったり、いとうやの金柑饅頭が東京土産で、書林は漫画が絶妙の品揃えで、パチ屋上の珈琲屋の一枚テーブルが厚くて、土曜夕飯は牛友チェーンで食って
ってな思い出の詰まった沼袋ももう来る機会が無いのが残念です
線路掛替と道路拡幅が終わったら再訪致しますので皆さんお元気で 応援してます

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2024/04/21(日) 00:20:26
清水湯のひなびた雰囲気は好きだったなあ

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2024/04/21(日) 01:40:34
福福亭のラーメン、大木先生のご近所のキッチン南海
いとうやの赤飯、朝日通りミドリヤのコロッケにハムカツ
百観音商店街のおでん種屋、中乃見屋の並びにあった福福饅頭
アヴィニヨンの向かいにあった貸本屋ととなりのホルモン

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2024/04/21(日) 06:56:30
沼袋歴23年だけどホルモンしかわからない
昔は賑やかだったんだね

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2024/04/21(日) 08:18:21
いろいろと懐かしいな。
牛友チェーン、福福亭、福福饅頭がわからない。
どこらへんだろうか?
俺は、眼科の南谷先生、魚屋の魚住さん、野方よりに1個隣の踏切近くの焼肉屋(名前がわからない)。
焼肉屋といえば百観音近くのフジヤで、そこが精肉店だったことも思い出す。
あと、ドムドムバーガーもなかったっけ?
マックはあったよね?
本当に懐かしい。
昔は良かったなー。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2024/04/21(日) 08:29:02
連投すまん。
あと、4丁目バス停近くのキャンプ、百観音の通り入口近くにあったおもちゃ屋も追加で。
沼愛が止まらん!

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2024/04/21(日) 12:33:02
沼袋に住んで20年だけど、am/pmしかわからなかった。あ、マックも。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2024/04/21(日) 17:11:36
ampmは今のファミマの位置じゃなかったよね。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2024/04/21(日) 18:03:07
>>652
焼肉屋は多分、獅子園じゃないかな。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2024/04/21(日) 23:21:55
ampmがあった場所は、今は歯科医(入り口にオモチャとかぬいぐるみが展示されているとこ)。
閉店した古本屋の横にコンビニがありました。
ampmの前だったか後だったか記憶が定かでないけど、セゾン時代のファミリーマートが入っていた。
牛友チェーンは現在1階にみずほ銀行のATMが入っているビルの2階だったところ。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2024/04/22(月) 00:08:13
ブックマートはしぶといな

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2024/04/22(月) 01:03:02
ampmでレタパか切手か忘れたけどちょいちょい買ってたのに
ある日友達同士でバイトしてるっぽいJK2人組がレジ担当しててめちゃくちゃ喋ってるところに「レタパください」って言ったら「は?」みたいな顔されて探しもせずに「無いです」って言われてイラついて行かなくなったなぁ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2024/04/22(月) 07:32:34
1983年の沼袋
https://youtu.be/KRbDjVoxqcY?si=wylQ5miyL2B6b5Ag

1991年の沼袋
https://youtu.be/gcl3iSAbuKw?si=SwvqKznC6FTcq4iE

2011年の沼袋
https://youtu.be/VdL4fy5SNHM?si=T1--jCbvAXHdNRKw

貼れなかったりして

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2024/04/22(月) 15:52:35
>>648
応援ありがとうございます。
懐かしい名前ばかりですね。
しかし、地下工事化、道路拡張までは
あと15年ほどかかりますので、
お互い、黄泉の国の住人かと。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード