facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 983
  •  
  • 2023/06/01(木) 21:58:04
埼玉屋と新潟屋はどっちが美味いの?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2023/06/02(金) 19:56:13
>>983
ビールは新潟屋。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2023/06/03(土) 02:25:17
防災北区で何言ってたのか
聞き取れなかった

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2023/06/03(土) 06:43:38
あの放送は騒音と一緒だよな
何言ってるか聞き取れない
意味のない放送だよ

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2023/06/03(土) 07:35:24
アプリで教えてくれればいいのに

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2023/06/04(日) 01:47:37
無計画にビルやらマンションやら建てる許可出したから、音波の反響があちこちで発生してるんだよ。
元々音波の反響などを考えずにスピーカー設置してたから、40年経った今じゃまともに聞こえる場所なんか河川敷くらいしか無いんじゃ?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2023/06/04(日) 10:04:50
オレがオッサンだから聞こえにくいのかと思ってた。
よく聞き取れないから、聞こえやすく直すか、スマホに通知させるようにして欲しいな

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2023/06/04(日) 12:53:53
>>983
人も新潟屋。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2023/06/04(日) 14:48:40
やっぱりみんなあの放送聞き取りずらかったんだ・・・

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2023/06/04(日) 14:54:39
ああゆうスピーカーの声を聞き取りやすくするアプリ開発すれば全国の自治体に売れるぞ!ビジネスチャ〜ンス!

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2023/06/04(日) 16:31:14
もう防災放送の情報が貴重だった古い時代じゃない。緊急サイレンさえ鳴れば良いの。詳細はネットで調べられるので。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2023/06/04(日) 16:38:56
簡潔に言えばいいのよ
地震来る注意
川氾濫の恐れ避難せよ
光化学スモッグ発生中
この程度でいい

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2023/06/04(日) 17:34:31
>>992
入札だから無理

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2023/06/04(日) 20:02:15
今どきスピーカーで周知ってのもね…

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2023/06/04(日) 20:17:00
災害時はそれ以外の方法が無いからな

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2023/06/04(日) 22:52:20
ここ最近、夜に駅前にイスラム人達が更にたくさん屯してるけど、何なの?
車も路駐してて、緊急車両が通れないと思うんだけど…。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2023/06/05(月) 08:45:26
>>998
区議会議員さんあたりに相談するといいのかな
リベラル系はやめといた方がいいけど
差別とかではないし、実質的に困ってるわけだから
郷に入れば、郷に従え
守れないひとはそこにいたらいけない
ローマ時代から世界共通の常識だよね

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2023/06/05(月) 23:58:30
1000なら富士そば復活

ここまで見た
  • 1001
  • まちBBS東京23区板φ
  • 2023/06/06(火) 16:57:24
新スレです。

☆やっぱ東十条☆PART 43☆
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1686038195/

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード