facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/01/14(金) 21:54:24
前スレ
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART145▼▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1632220993/

過去スレ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#hatagaya

*渋谷区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634209/

※970 を超えたら後継スレの申請を自発的に行ってください。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 8
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1604140777/

※次スレ誘導リンク貼り付けの為、1000 に近づいたら書き込みを控えるようお願いします。
※「この近辺に○○はないですか?」というような質問をするときは、どの周辺で探しているのかを明記してください。
 当スレッドは2駅の話題を取り扱っており、カバーする地域も広いためその方が回答者も回答しやすくなります。
※投稿した質問に対して回答があったら、お礼の一言を。
※荒らし、煽り、駄レスは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです。
 気に入らない書き込みに対していちいち反応したり、煽り合いをするのはやめましょう。ご近所に住む者同士、仲良くまったりと。
※京王線・京王バス・小田急バス・都バス・ハチ公バスもよろしく。

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2022/01/17(月) 09:48:59
テリーの唐揚げ屋、幡ヶ谷店はそこそこ流行ってるけどね。お昼は
近くの女子大生でいっぱいだし。
笹塚店は場所が悪いよね、、

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/01/17(月) 10:08:32
一度食べてリピートしない程度の味だったとおもう

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/01/17(月) 10:40:42
すぐ並びにも唐揚げ屋あるからな
駅にもあるしメルクマールにもあるし

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/01/17(月) 11:13:18
この居抜き物件どう見ても幡ヶ谷の魚民なんだよな

https://www.inuki-honpo.jp/rent/11513108749/

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/01/17(月) 11:56:48
女子大生とかいっても帝京…

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/01/17(月) 11:59:47
女性諸君、女子大生大好き高卒おじさんのお眼鏡に叶うよう頑張れ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/01/17(月) 12:39:57
AVの導入部で幡ヶ谷ロケに使われててちょっと笑った

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/01/17(月) 12:55:57
メーカー多いよね

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/01/17(月) 15:05:55
笹塚はカラアゲ戦国時代だというのに参入したのは自信過剰かな

それよりキモイ人形が客逃げパンダみたいなのが致命傷だろうな

カラアゲブームのせいか巷間ではメスブタ・オスブタが目立つな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/01/17(月) 15:44:57
笹塚の吉野家は唐揚げ出してるけど、美味しかった。

からやまっていうのが出店しないかな。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/01/17(月) 16:14:47
からやま欲しいね
同業の中ではうまいわ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/01/17(月) 16:25:54
からやまはかつや系列だね

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/01/17(月) 16:35:32
から好とか似たような名前で大手もからあげ屋出してるからわけわからんよなw

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/01/17(月) 16:48:03
唐揚げごときでどこが美味いだ不味いだ
チープすぎて涙も出ない

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/01/17(月) 16:59:59
みんな唐揚げ好きだよね

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/01/17(月) 17:07:11
結局から揚げの天才は笹塚店が閉店なの?なんだかんだ子供達が好きだったから残念。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/01/17(月) 17:07:47
第一次唐揚げブームってもう13年前(2009年)なんだな…
もう少し最近だと思ってた

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/01/17(月) 17:58:58
から揚げの天才、幡ヶ谷店はまだダイジョブですよ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/01/17(月) 18:46:59
幡ヶ谷のwaen 年末で閉店。
お気に入りのお店だったので残念です…涙

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/01/17(月) 20:41:01
>>20
聞いたことのない唐揚げ屋だな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:33:43
唐揚げといったら唐揚げの天才一択だよね

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/01/17(月) 21:46:48
唐揚げは味の素のザ唐揚げで充分うまい

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/01/17(月) 23:00:24
セブンの入ったビルの時計
「松吉医院 観覧車からくり時計」
でつべで検索すると出てきます(ここの掲示板URL貼れないようです)

現在は故障中との事

ここまで見た
  • 25
  • sage
  • 2022/01/17(月) 23:04:53
>>11
からやまとクラウン街のからあげ縁は同系列だよ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/01/17(月) 23:14:33
時計はセイコー製で
wikiにありましたttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/01/18(火) 10:41:43
>>21 唐揚げじゃなくて和風料理屋かな
六号の中村屋の上

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/01/19(水) 22:48:53
>>26
性交?w

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/01/19(水) 23:30:10
おくすりお出ししておきますね

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/01/21(金) 13:31:59
タイ産とかブラジル産の鶏肉使った唐揚げなんて食いたく無いわ
ちゃんとした国産の若鶏の唐揚げが食べたい

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/01/21(金) 13:46:42
保土ケ谷vs幡ヶ谷

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/01/21(金) 17:00:51
>>30
日本が丁寧に技術指導して
清潔で安全だよ

現地の人達からもとても感謝されてる

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/01/21(金) 17:02:29
>>30
コスト優先なら大体が輸入鶏肉だよ。
輸入鶏肉は味が悪いということは一概には言えない。
ただ成長ホルモンを添加した飼料で育ったかもしれないけどな。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/01/21(金) 17:33:50
やべっ
ホントかよ
https://www.moneypost.jp/826559

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/01/21(金) 18:09:25
アル中のくせにそんなもん気にするなよ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/01/21(金) 18:20:42
同級生の帰国子女(米、南米)が、ブラジルの鶏肉はガチで美味しいって言ってた。何が違うんだろう?って不思議がっていた

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/01/21(金) 19:55:29
以前、笹塚一丁目東交差点近くの精肉工場の外に

ブラジル産牛肉と英語表記の外箱が放棄されてた

ブラジル産の肉類は日本国内で浸透してるっぽい

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/01/21(金) 20:00:30
>>37
買い物しないの?
全部お母さんに任せたらあかんよ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/01/21(金) 20:45:06
肉は国産しか買わないようにしとるわ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/01/21(金) 22:16:09
>>38
漏れは母ちゃんのお乳チューチュー吸ってるから買い物なんてしないでチュよ

>>39
以前、国内メーカーでも肉の偽装事件があったし雨水で冷凍肉を解凍したとか

話題になってたから国産なら何が何でも安心という訳にはいかないんだろうし

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/01/21(金) 22:20:06
今年の4月から加工食品の原料原材料の表示が完全義務化されるから今後唐揚げ屋にも原産国が表示されるのかな?

https://www.maff.go.jp/j/syouan/hyoji/gengen_hyoji.html

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/01/22(土) 17:39:14
6号の入り口に新装開店したエスニック料理屋来てみた。
旨いし接客が朴訥で好感持てる。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/01/22(土) 20:58:36
なぜかスタバよりドトールの方が混んでて草

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/01/22(土) 22:14:36
タバコが吸えるブェローチエがお似合い

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/01/22(土) 23:08:42
ヴェローチェもとっくに禁煙では?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/01/22(土) 23:47:45
最近ベローチェでスモーキングカフェという新形態はじめたのよ
笹塚は開店候補だろうw

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/01/23(日) 00:53:51
らーたん、新体制で従業員変わらず営業継続とのこと
あのホットケーキみたいなチヂミと笹塚一辛いプルダックがまだ食えると思うとうれしい限りや

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/01/23(日) 02:54:21
ビローチェは泥水

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/01/23(日) 13:41:54
ドトールのお客は高齢者が多い気がする。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/01/23(日) 15:13:20
讃岐うどん屋、汁がぬるすぎてもう行かんわ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード