facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2021/12/22(水) 07:19:02
下北沢について語りましょう。

以下注意事項をよく読んでください。
>>990以降に書き込んだ方は後継スレを申請して下さい。
>>1000は後継スレ案内に使えるよう書き込まないようにして下さい。
・23区板はレス行数15行までに制限しています。AAは削除になります。
・専ブラユーザーは、荒らしや話の通じない人はNG登録。使ってない人はスルーして下さい。
・個人や店舗への誹謗中傷は避けて下さい。個人を特定した書き込みは削除対象です。
・板と趣旨が違う発言、地域差別、コピー&ペーストも同様に削除対象です。

※前スレ
【井の頭】下北沢その68【小田急】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1592315244/

※関連スレ
世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/12/22(水) 10:45:39
ミカンにできる新しいベーカリーはここですかね!
嬉しい。
https://sweetsinfonews.com/standardbakers-simokitazawa/

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/01/01(土) 11:28:52
あー、昨日ユニクロでコットンヒートテック買いそびれたわ
今日休みやんけ
あ、皆様あけおめです

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/01/01(土) 22:02:20
>>3
いま実家に帰省中
あけましておめでとうございます!

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/01/04(火) 09:31:49
あけおめございます!
実家(群馬)の近くのセカンドストリートにいたら、
女の子2名が「今度一緒に下北沢に行こうよ」
と話してて嬉しかったのでここでご報告!

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/01/04(火) 14:07:23
さっき北澤八幡に初詣に行って来たら、丁度良い位の人出だった
お焚き上げの匂いで田舎の焚火を思い出して、ほっこりしました

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/01/05(水) 21:04:05
ココイチと隣のステーキや無くなったのね
あの物件潰して建て直すのかな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/01/07(金) 00:06:19
>>8
本当だ
ビルを建て直すって貼り紙に書いてあった
また戻って来るのかな

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/01/08(土) 21:06:33
春高バレー、下北沢成徳高校、準決勝で敗退。
インターハイ優勝と連続優勝ならず。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/01/09(日) 10:12:30
お煎餅んのとこに新しいサンドイッチ屋さん出来てたな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/01/09(日) 10:30:19
uqモバイルの店無くなってた
入るのはまた古着屋か?w

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/01/10(月) 05:17:26
大久保佳代子、クリスマスイブに来ていたのか。
https://www.ntv.co.jp/warakora/articles/396pm79xi35yklqo2g8.html

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/01/10(月) 10:16:05
大久保さん、住んでるの池尻大橋でしょ?

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/01/10(月) 15:47:00
ラーメンのいっこくどう、早くも閉店で後にはすき家が入る模様
吉野家や松屋があるから牛丼屋はもういい気もするけど、古着屋になるよりはマシかな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/01/11(火) 20:24:29
空き地は4月以降も営業するらしい
駅前のロータリーは令和6年完成とか言ってるけど、世田谷区がやってるからどうせ遅れるだろうし、それねら空き地でイベントやってくれた方がいいね

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/01/12(水) 09:08:11
>>14
あんなにデカいすき家も要るかね?w
家賃払うのにいくら牛丼売らなきゃならんのか、、、

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/01/12(水) 09:44:20
お煎餅って玉井屋さん?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/01/12(水) 12:04:58
>>17
そうそう
サンドイッチ喰ってみたけど、なかなか旨かった
でも分厚くて喰いづらいw

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/01/12(水) 13:20:46
>>18
お、ここ笹塚にある店ですね!
早速行ってみます

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/01/12(水) 15:18:37
せんべいや無くなったの?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/01/12(水) 16:32:05
閉業したのは隣りの金券ショップみたいです

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/01/13(木) 14:20:51
サンドイッチは桑嶋があったビルの手前にあるサンドイッチクラブって店がうまいんだけど、目立たないから客が取られないか心配

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/01/14(金) 12:00:38
サンドイッチクラブは美味いから大丈夫
そして、ワンオペだから混み過ぎても困るんじゃないかな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/01/18(火) 14:02:07
南西口の施設がオープンの内覧会をやってるけど、これらができたことでエキウエとより一体感が出ていい感じ。
それにしても南西口から世田谷代田まではいい雰囲気になりそうだわ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/01/18(火) 15:20:53
>>24
そっち方面はいい感じだけど、東北沢方面はあの箱のような建物がだめだわ
立つ前の見晴らしの良い感じが素敵だったのに

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/01/18(火) 15:51:35
>>24
確かにね
世田谷代田方面はスペースにゆとりがあるけど、東北沢方面は建物に圧迫感がある。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/01/18(火) 21:43:02
昔このへんに住んでました
テレビで見て初めて知ったよ
とうとう地下化するんだね!
なんか感極まった

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/01/18(火) 23:00:50
違うユニバースから来たのかな?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/01/21(金) 00:39:48
並行宇宙の下北沢

踏み切りが残ったままの世界から来たんだね。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/01/21(金) 00:43:02
なんかそういう漫画や映画ありそう

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/01/21(金) 12:58:35
南西口施設(tefu) lounge 本当に良い感じですね
でも屋根の無い2F回廊に設置されてる幾つかの布製のソファが気になりました
風雨に晒されて朽ちていく様を見るアートだったりするんですかね

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2022/01/21(金) 14:06:52
方やケチ王さんの蜜柑は3/30open。ttps://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2021/nr20220121_mikanshimokita3.pdf

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/01/21(金) 15:37:15
南西口はラウンジ、映画館、アトリエ(建設中)、ボーナストラックと、落ち着いた文化的なエリアになって行きそう。

ミカンの店のラインナップ見ると、チェーン系は少なくてなかなか面白そう。
2階は屋台村みたいな雰囲気になるのかな

それらの施設がオープンする春くらいには社会人向けのスペースが一気に増えることもあって下北沢の雰囲気、客層もかなり変そう。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/01/21(金) 16:47:11
>>33
>下北沢の雰囲気、客層もかなり変そう。
うーん、間違ってないな。揚げ足取りスマン

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/01/21(金) 17:01:14
tefuはUDSの手が入ってるだけにシモキタの客層棲み分け意識してるよね。
時間制カフェ(750/h)とか。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/01/21(金) 17:09:25
本を読みながら過ごせるTSUTAYAラウンジと、コーヒーにこだわったtefuラウンドと、気分によって使い分けできるのが嬉しい

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/01/22(土) 06:47:35
TSUTAYAは会社自体がオワコンだから。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/01/22(土) 07:41:44
京王の施設は飲食でタイ、ベトナム、韓国、香港、ラーメン、ベーカリー等、かなりバラエティーに飛んでる。
コロナもあって未だにリロードの施設に空きがあるところ見ても、よく頑張って埋めたな。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/01/22(土) 08:52:22
タイベトナム香港ラーメンあたりは気になるな
にしてもバラエティに富んでるな、すごい

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/01/22(土) 10:12:44
ほとんどの店をチェーンじゃなくて集めたのがすごい
それぞれが評価の高い2号店、3号店的な出店になる

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/01/22(土) 23:06:59
uqの跡地はまた古着屋か?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/01/23(日) 05:57:49
>>40
凄い以前に、ハウスブランドに固執してたケチ王が小田急の成功っぷ理目の当たりにして慌てて集めたという印象しか。

あの頃、新規に開店(休業)させた駅脇のタピオカ屋ごどこ運営だったか考えるとねぇ。

ここまで見た
  • 43
  • 42
  • 2022/01/23(日) 05:59:12
予測変換のゴミが紛れた…、スマン

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/01/23(日) 09:20:41
そりゃあ小田急に刺激された面は多々あるだろうけど、結果的にチェーンじゃなくて多様性のある店をあれだけ集めたんだから、よく頑張ったってことでいいんじゃないの
あなたはツタヤもディスってるけど、今ラウンジが来てくれるのは普通に楽しみだしね

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/01/26(水) 00:19:21
新台北 開いてますか?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/01/26(水) 12:22:27
凪閉店

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2022/01/26(水) 12:53:25
年末に行きましたよ
ひと月位前です

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/01/27(木) 09:02:55
特集は下北沢・池ノ上・世田谷代田・東北沢。
世田谷ライフmagazine No.80が本日発売。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/01/27(木) 22:51:43
YouTubeで下北沢の闇、駅前ビル大失敗シモキタフロント
と上げてたけど、悲惨で笑った。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/01/27(木) 23:34:29
誰もあっち側に行かないからどんどんつぶれてくと思うよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード