facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2021/12/15(水) 23:16:04
北区赤羽情報 Part137
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1627829983/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>980を踏んだ人は後継スレ申請をしてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次スレ誘導前に1000埋めた場合はアク禁になることがあります。

【過去ログ】
http://tokyo.machibbs.net/thread/kita.htm#akabane

【関連スレ】
*北区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634863/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/12/17(金) 09:24:49
>>1
乙です

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/12/17(金) 16:54:34
>>1
27日までアミカのセール

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/12/17(金) 20:03:09
わん!!

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/12/17(金) 22:38:18
昨日赤羽に飲みに行ったんだけど、一番街も他も思ったよりガラガラでした。
おかげさまで待ったりウロウロと徘徊しなくてよかったけど…
平日てこんなもんなの?
やっぱりコロナの影響なのかしら?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/12/18(土) 12:54:22
神谷のイオンはいつ頃出来るのかねー

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/12/18(土) 22:23:58
そもそも何で解体したのか?まだ築40年位のはず。西友の建物の方が古いのに現役だし。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2021/12/19(日) 23:30:47
赤羽中央総合病院の跡地が東京都の酸素医療提供ステーションになってるな
第6波来たらコロナ患者でいっぱいになるのかな

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2021/12/19(日) 23:34:11
12/13から運用開始だそうだが、近くを通った感じだとまだ使われてないみたい
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/11/26/20.html

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2021/12/20(月) 05:21:42
噂の三益酒店へ行こうと思う
赤羽郷かちょっこし遠いな。。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2021/12/20(月) 10:30:38
>>10
駅前でレンタチャリ借りるのがよいよ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2021/12/20(月) 14:17:40
東口で自転車撤去のトラックの荷台にじいさんが乗り込んで、警官に抱えられ降ろされてた。警官もたいへんだな

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2021/12/20(月) 15:46:50
猫か

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2021/12/20(月) 16:56:50
桐ヶ丘の商店街の辺りってすごく寂れてる印象
あんまり通った事ないけどなんか物悲しくなってしまう

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2021/12/20(月) 19:58:22
>>14
あと2年半後くらいには解体されるらしいよ。
隣にあった団地は既に解体されて広大な更地状態で
ペンペン草生えてるけどね。
ちなみに自然観察公園前にあった広大な空き地には
10年遅れで国立印刷局職員住宅が完成して入居済み。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2021/12/20(月) 20:08:03
>>14
もうやってる店の方が少ないですよ
やってる店が10軒あるか、ないかですね

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2021/12/20(月) 20:22:08
昭和の雰囲気を現代に伝える、貴重な文化遺産
である事を、頭に入れておきましょう。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2021/12/21(火) 00:14:42
本郷赤羽線名物だった珍走も全く見なくなったね

未だに毎年11月には17号の南蔵向かいのとこに追悼?で巣鴨の奴ら来てるけど、もう40半ばだろうに、、

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2021/12/21(火) 05:32:49
>>11
レンチャリかなるほどね…
セクシーサンキュー!

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2021/12/21(火) 14:54:25
ダイソーは大阪の火事を教訓として
ドトール寄りの出入り口復活しろや
以前は入り口専用と出口専用とあったはず
ついでに西友も現在雑誌コーナーになってる場所の出入口復活しろ
どの店も客の都合なんざ1ミリたりとも考慮してねーんだろうな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2021/12/21(火) 15:05:35
一本70円閉店するんですね
ご高齢だし自然な成り行きだろうけどちょっと寂しい

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2021/12/21(火) 15:18:56
>>21
再開発の流れかと

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2021/12/21(火) 15:56:09
バーガーキングはなんで今頃にあんなところに出店するんだろう
計画の中でも一番先に着手される場所なのに
再開発後の権利取りとかそういうのかな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2021/12/21(火) 18:40:41
何その利権

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2021/12/21(火) 21:08:30
一般的には定期借家契約が妥当なところだ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2021/12/21(火) 21:37:32
西友とダイソーが入口を絞っているのは万引き対策でしょ。

避難経路の視点で語るなら、
どちらの店も一応二方向の経路は確保されている。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2021/12/21(火) 22:57:16
赤羽南口のアピレ前の駐輪阻止の標識気持ち悪くないですか?あれを見る度に蹴り倒したくなる。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2021/12/23(木) 22:33:53
ステーキのどん
ステーキは美味しいだろうから、レベルを知るためにハンバーグを注文
まぁ価格相応に美味しかったですが
メニューに税抜き価格を大きく、税込み価格を隣にやや小さく表記
しかも半端な値段ってのは個人的に大嫌いですので二番手、三番手になるかなと

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2021/12/24(金) 00:38:56
南口100円ローソン前の自販機におでん缶とか変わり種が入ってた

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2021/12/24(金) 20:31:38
コージーコーナーのケーキ、行列できてて40人待ちぐらいいたな

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2021/12/25(土) 11:36:35
コージーコーナーはpaypay30%だからかな

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2021/12/25(土) 20:52:34
コージーコーナーのケーキは嫌いだな

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/12/25(土) 22:37:17
具体的に言うくらいしないとただの誹謗中傷だよ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/12/25(土) 23:56:24
不二家が撤退してしまったのは実に残念だ

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/12/26(日) 07:19:37
角のケーキ食ってゲーリークーパーだぜ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/12/27(月) 18:05:07
赤羽付近で無料PCR受けれるのは
西が丘、浮間、赤羽台(マルエツ近く)のウエルシアだけか
っていうか都内全域ウエルシアが仕切ってるのね

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/12/27(月) 19:32:07
>>36
ウエルシアは、
PCRではなく抗原検査では?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/12/31(金) 16:08:24
富士ガーデン混んでたわあ
箱もの進物用に包んでくれと言ったら対応していませんと言われてしまった。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/01/01(土) 09:37:47
紅白のあと西蓮寺行ったがコロナで鐘つきできなかった。そのせいか熊野神社は例年の半分程度の人出だった

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/01/01(土) 10:43:03
赤羽近辺の夜空に除夜の鐘が響き渡る事は
もうないのだろうか
最近は苦情もあるようだし

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/01/01(土) 12:30:47
>>40
西蓮寺は門閉まってて一般客の参拝が出来なくなってただけで除夜の鐘自体は鳴ってたよ
寺の人が定期的に鳴らし続けてたって思うとちょっとシュール

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/01/01(土) 16:22:48
>>43
そうですか
風向きで我が家からは聴こえなかったのかな
西蓮寺と言えばガキの頃
鐘を8ビートでコンコンコンコン鳴らしたら
流石に怒られたっけ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2022/01/01(土) 23:44:51
西友やってて助かったわ
惣菜ありがたい

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2022/01/02(日) 17:32:17
今日の昼ごろJRの改札出たところのとんかつ和幸
すごい人並んでたんだが何でだ?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2022/01/02(日) 17:54:14
ビーンズのツタヤが1/31で閉店だと
既に本屋の体をほとんどなしてなかったからなあ
それでもカードコーナーとか迷走しはじめてから案外もちがよかった

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード