▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART145▼▲ [machi](★0)
-
- 1
- 請負団176号φ
- 2021/09/21(火) 19:43:13
-
前スレ
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART144▼▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1622213665/
過去スレ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#hatagaya
*渋谷区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634209/
※970 を超えたら後継スレの申請を自発的に行ってください。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 8
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1604140777/
※次スレ誘導リンク貼り付けの為、1000 に近づいたら書き込みを控えるようお願いします。
※「この近辺に○○はないですか?」というような質問をするときは、どの周辺で探しているのかを明記してください。
当スレッドは2駅の話題を取り扱っており、カバーする地域も広いためその方が回答者も回答しやすくなります。
※投稿した質問に対して回答があったら、お礼の一言を。
※荒らし、煽り、駄レスは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです。
気に入らない書き込みに対していちいち反応したり、煽り合いをするのはやめましょう。ご近所に住む者同士、仲良くまったりと。
※京王線・京王バス・小田急バス・都バス・ハチ公バスもよろしく。
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
-
- 2
- 2021/09/23(木) 04:12:02
-
とうとう憧れの街・笹塚に引っ越せる時が来た
-
- 3
- 2021/09/23(木) 05:34:22
-
>>2
やったぜ!
-
- 4
- 2021/09/23(木) 06:02:41
-
前スレ使い切れIOデータ
-
- 5
- 2021/09/26(日) 13:11:23
-
地区としては代々幡としか言いようがない
-
- 6
- 2021/09/26(日) 15:05:22
-
幡ヶ谷のTSUTAYAって閉めるの?
-
- 7
- 2021/09/26(日) 16:09:11
-
あそこは本屋として残って欲しい
-
- 8
- 2021/09/26(日) 17:30:23
-
>>6お知らせが出てたの?
-
- 9
- 2021/09/26(日) 18:36:54
-
ごめんCDレンタルやめただけだった
-
- 10
- 2021/09/26(日) 18:59:52
-
まだあったんだ
-
- 11
- 2021/09/27(月) 08:11:34
-
笹塚にオナカスイタが復活なのだ
-
- 12
- 2021/09/27(月) 13:00:40
-
クラウン街の話はもうさすがにいいでしょ。
あとはオープン後ってことで。
-
- 13
- 2021/09/27(月) 13:18:11
-
幡ヶ谷TSUTAYAは10月3日まで一枚55円でCDの叩き売りしてる
-
- 14
- 2021/09/27(月) 22:22:31
-
幡ヶ谷TSUTAYAは田舎のクソでかいベイシア的なゲームコーナーが哀愁漂わせてて好きだ
-
- 15
- 2021/09/28(火) 13:41:43
-
違法フル電動自転車でほぼ毎日7号を猛スピードで走っているやつがいる
検挙してくれ
-
- 16
- 2021/09/28(火) 19:08:04
-
どこかで花火やっている?
-
- 17
- 2021/09/28(火) 19:10:31
-
>>14 100円綿菓子器とアンパンマンのカードが出てくる乗り物があれば完璧
-
- 18
- 2021/09/28(火) 19:51:04
-
>>15
何時頃?
-
- 19
- 2021/09/28(火) 23:36:42
-
夕方5時くらい
-
- 20
- 2021/09/29(水) 10:36:20
-
あのフル電動自転車メーター読みで35キロ出てるのを
漕がないで悠々と抜いていくけど何キロ出てるんだろう
-
- 21
- 2021/09/30(木) 22:53:39
-
ゴールドジムの並びに小さい寿司屋ができてた
-
- 22
- 2021/09/30(木) 23:31:15
-
>>21 甲州街道沿い?
-
- 23
- 2021/10/01(金) 03:56:55
-
うまかったなりか?
-
- 24
- 2021/10/01(金) 23:20:37
-
>>22
甲州街道沿いの新築マンションの一階。
狭い縦長の店内にいっぱいいたけど、立ち食いだった。
オープン前のレセプション的なやつなのかも。
-
- 25
- 2021/10/02(土) 12:04:38
-
幡ヶ谷のケバブ屋、半額セールが終了して一時の行列は無くなったな
自分は半額セールの時一度だけ購入した
店員さんは鼻出しマスクだったりマスクじゃ無く透明のフェイスシールドだったりする
コロナは緊急事態宣言が解除されたけど感染対策意識が薄い感じがする
-
- 26
- 2021/10/02(土) 15:45:47
-
ターリー屋ばかり行ってる
-
- 27
- 2021/10/02(土) 16:06:56
-
>>25
実際、今のご時世であの感じだからなんか買う気なくした
-
- 28
- 2021/10/02(土) 19:18:11
-
気になったので帰りにケバブ屋覗いてみた。
外人店員さん、あのフェイスシールドは小さ過ぎでしょう。
ちゃんとマスクを使用してください。
-
- 29
- 2021/10/02(土) 22:50:20
-
ケバブ好物だから助かってますわー
-
- 30
- 2021/10/03(日) 00:08:39
-
あと立体マスクもありゃダメだな
-
- 31
- 2021/10/04(月) 14:27:27
-
あのケバブ屋、ケバブよりも意外とフムスサンドがうまい
しっかりニンニクの効いたフムスにビネガーとオリーブオイル、野菜たっぷりでさっぱり食える
ケバブだったら笹塚の移動販売車のやつの方がジャンキーで好きだな
-
- 32
- 2021/10/04(月) 19:25:19
-
>>31
もうステマやめろ
-
- 33
- 2021/10/04(月) 22:26:07
-
>>32
ステマの意味はご存知ですよね?
-
- 34
- 2021/10/04(月) 22:33:56
-
>>33
おう
このページを共有する
おすすめワード