facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 117
  •  
  • 2021/09/26(日) 01:36:31
朗報

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2021/09/26(日) 21:15:18
パチンコ屋っていえば旧エスパスのセブンイレブンになった場所も
地下階はいまだ店舗入らないね

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2021/09/27(月) 10:59:24
日高屋隣のチョコクロなくなった?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2021/09/27(月) 11:58:54
>>116
これか。
https://shigotoin.com/offer/8868474

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2021/09/27(月) 16:48:25
もしかして青山餃子房の場所?
それとも元マッサージ屋の所か。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2021/09/27(月) 18:33:40
>>119
サンマルクカフェ?
4か月前に閉店してるよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2021/09/27(月) 19:06:50
ケンタッキーはマッサージの所だよ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2021/09/28(火) 07:05:28
馬場のツタヤの前辺りに楽天モバイルの店舗が準備中だね。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2021/09/28(火) 08:37:50
>>124
また役立たずのショップ…

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2021/09/28(火) 11:43:09
>>124
たしかコロナ前は牛カツ屋だった

シロクマカフェ近くの焼肉屋も解体してるな、前年の売上低いとこは補助金減ったりしてるのか、コロナ後初の更新時期が来て辞める判断をしているのか

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2021/09/28(火) 12:02:30
あの焼肉屋は別のチェーンの劣化パクリだったからなー
そのチェーンそのものが駅前にできちゃったし

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2021/09/28(火) 12:17:42
西友に行ったら店じまいセールで2階の商品の一部が割引になってて
目ぼしい物はほぼ売り切れ。
西友で割り箸やら紙皿とか雑貨類を買っていたから西友なくなるとやっぱり不便だな。
一箇所で食品、雑貨、衣類、洗剤、ペーパ類が買えるっていい場所だった。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2021/09/28(火) 17:15:17
早稲田駅前(神楽坂より)のミニストップが消えてるんですけど、かなり新しいお店でしたよね??
経営難だったのでしょうか?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2021/09/28(火) 17:44:46
1年くらいだっけ?
あそこの出口にエレベーターしか無いのが厳しいよね
みんな端っこの階段から出るでしょ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2021/09/28(火) 17:44:52
駅前のメディカルビル?
歩道ギリギリまで壁面が迫ってて、以前にも増して圧迫感がすごいな。
余裕のある美しい街並みなんて全く考えてなくて、高田馬場再開発の意識レベルの低さを感じた。。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2021/09/28(火) 21:00:07
>>131
多分ギリギリにやらないと腰掛けたりたむろされたりするのでそれを警戒して
のことじゃないかな。違うかもしれないけど。
自動販売機も少し儲けようとして置くとそこで喫煙・休憩されたり
周りを汚されたりとろくなことない。まあ一長一短あるよね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2021/09/29(水) 00:28:37
早稲田ミニストップは8月末閉店。元々少し神楽坂寄りに昔からあった店が
駅寄りに移動してきたんで実際には古い店だが、むしろ移転しなければ
潰れなかったかもねってこないだ家族と話してた。
横断歩道が変わらずの信号だったりで場所も悪いし
食べるには2階に上がらないといけなかったり夜間は2階禁止とか
夜行くと商品が全然なかったりとか難点が多かった。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2021/09/29(水) 06:44:49
>>133
前の場所の方が近くにお店がない分良かったよね
広かったし

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2021/09/29(水) 12:37:29
早稲田店だけじゃなく江戸川橋店と江戸川橋のもっうすこし先にあった店も今年の夏に閉店した。
店のせいではなくミニストップが経営難なのでは

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2021/09/29(水) 19:51:39
もしかして同じオーナーだったのかな?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2021/09/29(水) 22:52:25
>>136
多分イオングループの方針

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2021/09/29(水) 22:54:23
コンビニ業はイオンの鬼門だね

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2021/09/29(水) 23:03:09
都電に乗って南池袋の方まで行かないとソフトクリームも
フローズンヨーグルトも食べられなくなって悲しい早稲田民であった

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2021/09/30(木) 12:26:52
馬場の新しいビル本当に薄っぺらくて気味悪いな…
隣の敷地と合わせてちゃんとしたビル建ててほしかった

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2021/09/30(木) 12:30:00
都バス早稲田営業所の横をバスで通ったら消防車が一杯来てたが
早稲田アパートかどこかで火事だったのかな

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2021/09/30(木) 13:11:35
>>140
あれ角地は評価額が上がる(税金高い)から小さいビル建てて、角地でない広く残ってる場所にメインのビル建てるんじゃねーかな、と思った

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2021/09/30(木) 16:38:11
単に地権者の我の張り合いで再開発失敗なんじゃない?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2021/09/30(木) 20:00:18
>>143
どこだったんだろうね
自分もりそな銀行にいた

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2021/09/30(木) 20:46:58
>>132
なるほど

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/10/01(金) 07:11:15
なるほど。
ミニストップのハロハロやフライドポテト好きだったのに残念です。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/10/01(金) 14:51:44
>>135
江戸川橋のは、イオングループ内のまいばすけっとに業態換えしたよ

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2021/10/01(金) 17:43:04
西友で買い物してた時に他の客が店員に改装するの?と聞いていて、
店員が完全閉店ですと答えてた。
西友戻ってこないのか。
オオゼキだけじゃキャパオーバーだよな。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2021/10/02(土) 22:10:37
諏訪通に西友出しても客来ないか
あの通りは商売難しいもんな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2021/10/03(日) 06:51:24
オーケーに流れて来そう…

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2021/10/03(日) 10:40:03
OKまで行かんだろ
マルエツプチで我慢

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/10/03(日) 16:06:32
J chicken でテイクアウト(中国の一羽フライドチキンの店)
四角い小さいパッケージで一次性手(読めない漢字)ってあって
心が汚れているのでコンドームかと思ったら使い捨て手袋だった

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/10/03(日) 17:22:25
>>152
味どうだった?
行ったらすごい並んでて諦めちゃったんだよね

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/10/03(日) 17:48:15
>>153
日本人なのでKFCの方がいいや
ピリ辛だし油でもたれる(年寄り)
キャンペーン中は次回レシート提示で半額だし行ってもいいかも程度
並んでいるのは中の人のオペレーションが悪いから
次回はハッピーセットにしよう

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/10/03(日) 18:12:08
>>154
自分はネイティブ系中華好きだからそこは大丈夫そうだけど
油っこいのは体調考えた方がよさそうね
キャンペーン終わって空いた頃にトライしてみようかな
辛い味付けのを頼んだの?辛くないメニューでもベースが辛めなのかな?

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/10/03(日) 19:28:29
>>155
人気No.1の左上のを頼んだからだからピリ辛だった
ノーマルチキンもあったの今気がついたわ

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/10/03(日) 20:18:24
オモテナシャモジ 信じられないような薄い色のダージリンが出てきた。食べログの写真を見たら普通の色なので店員に問題がるのだろう。しかも入店時にすべてのケーキとプリンが売切れ何に教えてくれない。二度と行かないと思う。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/10/03(日) 20:22:52
>>157
なんで最近あそこ行列してるの?
今までずっと閑古鳥だったのに

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/10/03(日) 21:15:50
固いプリン地図のツイで見たわ

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/10/03(日) 21:45:13
>>156
なるほどw
いずれ空いた頃に辛くないのを試しに行ってみるわ
レスありがとう

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/10/04(月) 01:44:37
>>157
老舗の昭和喫茶が楽しめるかと入った
エスペ○ントも出がらしみたいな珈琲と
レンチンしたホットケーキで酷かったな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/10/04(月) 12:13:28
>>161
まあ雰囲気を楽しむ店よね
ロマンのほうも味はそれほどでも
タバコ吸う人にはいいのかもしれんけど

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/10/04(月) 18:43:33
駅前のロータリー解除したらまた喫煙所できるのでしょうか?
ちなみに希望していません。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/10/04(月) 20:20:46
>>163
これを機に禁煙にしてほしいけど喫煙所に良いような広い場所も駅前に無いしまた元通りになりそう
あそこで溜まってる人間嫌だから今のままでいいんだけど

Jchicken行ったけど並んでたわりに待たなかったな
ケンタッキーより一羽で揚げてる分衣が少なくてもたれる感じはしなかったし他のものもおいしかったからまた行く
ポテトは冷めてた

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/10/05(火) 01:45:57
>>164
日本語で注文OKでしたか?
メニュー指さしでいけるかな

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/10/05(火) 05:57:57
アニメ 見える子ちゃん 都バスの配色で大滝橋車庫前のバス停 
学校も目白らしい。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/10/05(火) 07:54:29
>>165
普通に日本語は通じるよ
メニュー表も手元にあるし大丈夫
呼び出す時も13番とか日本語だった

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード