facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2021/05/10(月) 07:11:08
【前スレ】
北区赤羽情報 Part135
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1612054452/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>>980を踏んだ人は後継スレ申請をしてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次スレ誘導前に1000埋めた場合はアク禁になることがあります。

【過去ログ】
http://tokyo.machibbs.net/thread/kita.htm#akabane

【関連スレ】
*北区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634863/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2021/05/10(月) 07:31:51
西口の3つの商業施設とララガーデンだったらどっちが混んでる?
言い方変えれば、どっちが緊急事態宣言を守ってないというか意識が無いというか、じゃあ守る気ないならコロナになっちゃえよな連中が多い?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2021/05/10(月) 09:10:32
北区内でクラスター発生のエビデンスはありますか?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2021/05/10(月) 09:50:27
それを知ってどうするつもりなんだろうか…

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2021/05/10(月) 18:33:59

2021年02月01日 東京北医療センター

入院患者さま及び職員における新型コロナウイルス感染症患者発生についてご報告

2021年2月1日 東京北医療センター
https://www.tokyokita-jadecom.jp/info/7905.html
1月30日入院患者さま2名と職員1名の陽性者が発生しました。
その後、接触したと思われる入院患者さまと職員は全員にPCR検査を実施しましたが、
全員の陰性が確認されました。
<以下略>

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2021/05/10(月) 20:49:30
西友赤羽本部にあったウォールマートの看板がいつの間にか撤去されていた。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2021/05/10(月) 21:32:44
時々出てくる丸の内勤務の病んでるリーマンが、ワクチン接種が始まったタイミングで、わざわざ3ヶ月前の記事貼って何の妨害ですか(笑)

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2021/05/10(月) 22:04:16
>>6 西友を完全子会社化していたウォルマートが株式85%を売却し、15%を継続保有。
米国投資ファンドKKRが65%、楽天DXソリューションが20%を取得。
楽天とウォルマートは2018年から業務提携しており、楽天西友ネットスーパーを運営中。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2021/05/10(月) 22:29:42
ワクチン接種今日からか
本人または家族で行った人いるかな?
会場の混雑ぶりはどんなもんだろう

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2021/05/11(火) 14:07:15
20時過ぎても駅前ロータリーにはガールズバーの客引きがたくさん。

なんか滑稽だよなぁ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2021/05/11(火) 14:56:36
>>10
結構そういう飲み屋って潰れないもんなんだね。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2021/05/11(火) 21:59:45
武漢ウィルス感染による死者の、凡そ97%が60歳以上だからね…

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2021/05/12(水) 15:04:04
ワクチン、うちの親はすいたらうちに行くとかいって危機感乏しいんだよなあ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2021/05/12(水) 15:31:54
赤羽駅1、2番ホーム下りエスカレーターの
微妙すぎる顔達が無くなって良かった。。。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2021/05/12(水) 15:36:30
>>13
「いつ空くんだよ」になるよね。
高齢者優先接種の次はアストラゼネカとモデルナの承認が下りて全年齢に接種。
そうしているうちに国内メーカー開発のワクチンも認識されて
供給が潤沢になってようやく空きが出始める。

多分空く頃には流行が収まっているんじゃないか?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2021/05/12(水) 16:01:21
病名に地域名をつけるのは差別を助長するので良識があるならやめたほうがいいですよ
イキがってるようにも感じ取られますし

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2021/05/12(水) 17:11:36
未だに武漢肺炎とか言ってる手合は頭のおかしいウヨさんだけだから言っても無駄よ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2021/05/12(水) 17:12:06
>>16
赤羽にも良識のある人がいてよかった!

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2021/05/12(水) 18:12:41
スペイン風邪みたいに中国風邪なら良いんかな?
武漢のウィルス研究所も爆破しちゃったらしいし犯人は明らか

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2021/05/12(水) 18:22:59
>>19
爆破なんてされてないが
この人には何が見えてるのかな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2021/05/12(水) 18:25:23
>>13
うちの80の親はワクチン打たないと言ってるわ
どこからか仕入れた、ロスチャイルドの陰謀説で打たないらしいです。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2021/05/12(水) 19:52:31
>>21
自分のためだけでなく、集団免疫の獲得のためにもぜひ打つように勧めて下さい

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2021/05/12(水) 20:27:29
ワクチン接種者が1年以内に死に始めたら恐怖だろうな
余命宣告されてるようなもんだし

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2021/05/12(水) 20:54:42
>>20
5ちゃんねるにのってたじゃんか
新聞やテレビは中国の言いなりの政府の情報操作だから信用出来ないね
ネットの情報の方が信用できる

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2021/05/12(水) 21:46:12
>>21
ウチの親もだわ
整体師から「ワクチン不要論」を刷り込まれたみたい

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2021/05/12(水) 22:09:45
>>21
>>25
まあいいんじゃない個人の自由意志だし、打たずにこのまま自粛生活してれば
こっちはさっさと打って元の生活に戻そうぜ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2021/05/12(水) 23:19:15
ファイザーワクチンもCEOが半年後に3回目、
以降毎年打つ必要がある可能性とか言ってるし
これまた陰謀論者が好きそうな話

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2021/05/12(水) 23:32:24
1月のアンケートだから、また違うかもしれないが、
医師ですら4割が打ちたくないと返答しているくらいだから
気持ちはわからんでもない。
ただ爺様と婆様は何を躊躇しているんだ?とも思う。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2021/05/13(木) 01:50:28
>>24
これはネタレスだろうけどほんとにこういう思考してる奴がいるから恐ろしいよな

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2021/05/13(木) 07:43:39
病名に地域名をつけるなとの事だが、エボラ・ウィルスやジカ・ウィルス(熱)
は、いずれもコンゴ民主共和国、ウガンダ共和国の地名であり、変異株の名前に
南アフリカ、ブラジル、インドなどの国名をつけているは問題があるんじゃないか?
因みに武漢ウィルスの名付け親は、誰であろう中国自身だぞ。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2021/05/13(木) 12:26:31
武漢、中国は駄目でイギリスインドの変異はいいのがよくわからん

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2021/05/13(木) 13:02:36
日本脳炎という病気があるぞ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2021/05/13(木) 13:18:33
水俣病とか今は禁句なんだろうな

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2021/05/13(木) 13:33:59
早口でレス

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2021/05/13(木) 14:16:44
痛い痛い病気や四日市ぜんそくもならったお

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2021/05/13(木) 14:47:38
>>9
医療従事者の家族が今週1回目を北医療センターに行った
予約枠は30分ずつ時間別にわけてるので早く行っても意味が無い
自分は1時間以上前に来てると怒ってる爺さんいたらしいけど
予約時間がまだその後1時間後だったので待ってて下さいとまたされてたそうなので
予約時間の15分ぐらい前に行けばOK予診票は家でしっかり記入してくること
今は医療従事者と年寄り(75歳以上)と一緒なので結構混んではいたけどサクサク進むと
流石に75歳以上対象だと90歳80歳代が多いので付き添いの人(この人達は打てない)が多いのも
混んで見える理由なのと高齢過ぎて動きが遅いってのもあるから
これが対象年齢さがってくればもっと効率はよくなるはず

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2021/05/13(木) 15:10:54
レポサンクス
ありがたい内容でした
うちのジジババに教えておきます

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2021/05/13(木) 15:59:17
>>35
第二水俣病とか、酷いよなw
地名関係ねーし

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2021/05/13(木) 16:05:03
川崎病なんてもっと悲惨

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2021/05/13(木) 16:12:05
まぁ病名に地名や動物名や個人名をつけないようにしようっていうのはここ数年(5-6年)の話なので、既にその名前で広まってしまったものに関しては順次名前を変えていってる状態みたいだね。
川崎病も将来的には「小児急性熱性皮膚粘膜リンパ節症候群」みたいな呼ばれ方になるとおもわれ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2021/05/13(木) 17:10:46
ちなみに、このスレの「赤羽」ではないけど、「アカバネウイルス」とそのウイルスが原因で起こる「アカバネ病」というのが存在するみたいだね。

http://www.naro.affrc.go.jp/org/niah/disease_dictionary/todoke/t02.html

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2021/05/13(木) 17:24:39
>>39
地名じゃなくて人の名前だしな
うちの子が小さい時なったわ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2021/05/13(木) 17:36:53
北区の累計感染者数もそろそろ100人に1人のレベルに入った

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2021/05/13(木) 18:01:12
中国共産党の代弁者とも言われるテドロス事務局長が(WHO)世界保健機構の
トップに就任したのが2017年。その前任者の陳馮富珍(英語名・マーガレット.チャン
香港出身女性)が就任したのが2007年ね。(2017年まで在任)……賢明な読者たちは
この事実が何を意味しているのか、お分かりだろう〜

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2021/05/13(木) 18:06:30
>>44
×賢明な
○統失

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2021/05/13(木) 21:11:32
>>40
長過ぎる
却下
因み全世界で川崎病と呼ばれています
世界的な合意が必要

>>42
見逃され易い症例なので見つかって良かったですね

>>41
それは赤い羽の蚊による家畜感染症では?

個人的には赤羽の呼び方は嫌いですね
「あかはに」(赤土)の意味から当て字を使ったみたいですけど。
赤も赤旗とか共産主義を連想すので嫌です。
かつて近衛工兵師団が駐屯していたので、東京都北区近衛が良いでしょう。
近衛兵とは天皇陛下を御護りする兵隊の事であります。
天皇陛下万歳。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2021/05/13(木) 21:56:28
キチガイのふりをしたキチガイ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2021/05/13(木) 23:10:09
2020年1月22日に中国共産党政府の国営・新華社通信の英字版である( 新華網 )が
全世界に配信した記事の中で初めて( Wuhan virus )・武漢ウィルスと掲載
したのが嚆矢であり、その後、中国共産党機関紙・人民日報傘下の( 環球時報 )の
紙面でも、たびたび( 武漢ウィルス )と掲載されていた事を知っておこう。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2021/05/14(金) 02:03:27
これは本物のアレか...

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2021/05/14(金) 08:15:05
中国共産党政府にとって都合の悪い事実や情報を認めたくない、いや、知りたくない
昭和時代によくあった思考の、情報弱者ちゃんが湧いて来て笑った〜w

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード