【ふれあいの街】荻窪スレ【その117】 [machi](★0)
-
- 121
- 2021/05/15(土) 16:17:34
-
買い物も通勤もキックボードのおばさん、
旦那も同じキックボード一緒に乗ってて草
-
- 122
- 2021/05/15(土) 17:31:16
-
キックボードは意外と疲れた。
一回のっただけで処分した。
-
- 123
- 2021/05/15(土) 21:09:40
-
おばさんって何で自転車に乗るときスケボーみたいな漕ぎ出し方するんだ?
あれって名前ある?
-
- 124
- 2021/05/15(土) 22:10:26
-
降りる時も止まってから降りないで、まだ動いているうちから降りてバタバタと走るんだよな。
-
- 125
- 2021/05/15(土) 22:40:48
-
たぶんそのキックボードのおばさん
丸の内線の中でよく見る。
でかいもの持ってるから結構迷惑。
-
- 126
- 2021/05/15(土) 23:29:15
-
>>123
あれホント迷惑だよね。後ろとか周り気にしないでやるから、危ないし逆に遅いだろって思う。
-
- 127
- 2021/05/16(日) 02:39:49
-
タウンセブンは接種会場になる?
-
- 130
- 2021/05/16(日) 15:39:30
-
>>123
けんけん乗りって言うみたい
昔はそうするものだったけど今やる人は年配者だけみたいだね
https://www.chunichi.co.jp/article/162220
実は「けんけん乗り」は欧州で自転車が誕生した19世紀に原型がある由緒正しい乗り方だ。
草創期の自転車は前輪が大きい「だるま自転車」。サドル位置が高いため、フレーム部分のステップに片足をかけて「けんけん乗り」で助走しながら飛び乗らなければならなかった。
間もなくチェーンが導入され、現在とほぼ同じく前後輪が同じ大きさになった後も、自転車は勢いをつけて乗るのが“正解”とされた。1899(明治32)年発行の教本「自転車乗用速成術」では、左足を後輪軸のステップにかけて「右の足をもって地を踏むと同時に地を蹴りて徐々に自転車を先方へ回転せしむべし」とある。この乗り方がやがて左足をペダルにかける「けんけん乗り」に発展し、隆盛を迎える。
-
- 131
- 2021/05/16(日) 15:58:20
-
>>120
この書き込みでテレビを観て濃菜麺に行きたくたなって行ってみた。石神井公園の店より混んでないのね。
-
- 132
- 2021/05/16(日) 19:51:52
-
>>130
あの乗り方「けんけん乗り」って言うんだ。知らなかったわ。教えてくれて有難う。
-
- 133
- 2021/05/16(日) 20:50:45
-
少し前に市販品で一番美味しいオールドエルパソのタコチップが西友にあるとレスしたが、先週で撤退
メキシコ料理の食材はシーズニング一品だけに(涙)
-
- 134
- 2021/05/16(日) 21:37:57
-
オーケーでオールドエルパソのトルティーヤを買って、自分で揚げてみたら?
-
- 135
- 2021/05/16(日) 21:41:03
-
>>120
見逃した
どこの店でてた??
-
- 136
- 2021/05/17(月) 00:39:45
-
>>135
なりゆき街道旅のホムペにバックナンバーがあって行ったところ全部載ってるから見てね。私は技術的なことは出来ないから自分で検索してね。
-
- 137
- 2021/05/17(月) 01:53:49
-
>>134
五日市街道のAプライス、光が丘のやまやにあるので妥協します、西友よりかなり割高
荻窪ドンキが最安値だったけど取扱中止
ドンキはサバチも激安だったのに…
-
- 138
- 2021/05/17(月) 11:31:04
-
>>130
昔の自転車は逆三角フレームだったので助走すると乗りやすかったみたい
子供はいわゆる三角乗りでフレームの間に足を通して乗っていた
-
- 139
- 2021/05/17(月) 15:26:06
-
>>135
なりゆき街道旅 2021年5月16日(日)放送 - フジテレビ
https://www.fujitv.co.jp/nariyuki/_basic/backnumber/index-129.html
-
- 141
- 2021/05/17(月) 20:43:53
-
>>139
ありがとうございます
-
- 142
- 2021/05/22(土) 00:52:34
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/4747850b6a5cb11f44f33642676f0a5dd3f4df87
↑南口のあの辺は滅多に行かないから
気が付かなかった。
-
- 143
- 2021/05/22(土) 08:11:29
-
【悲痛】<東京・荻窪のラーメン店の女性店主>「もう限界です。助けてください」「営業宣言」に反響!何があった?
旨辛めん かつくに 荻窪店
元アメックスが入っていたビルの真向かいの店だな
-
- 144
- 2021/05/22(土) 09:04:28
-
アメックス、移転したのか・・・
-
- 145
- 2021/05/22(土) 11:21:19
-
丸長は並んでるけどねぇ
-
- 146
- 長元坊★
- 2021/05/22(土) 16:26:36
-
91 sp49-98-137-131.msd.spmode.ne.jp
97 sp49-98-137-131.msd.spmode.ne.jp
98 an048238.ppp.asahi-net.or.jp
99 sp49-98-135-45.msd.spmode.ne.jp
106 sp49-98-153-197.msd.spmode.ne.jp
107 p4445037-ipngn24001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
116 sp49-98-153-197.msd.spmode.ne.jp
117 FLA1Adw178.tky.mesh.ad.jp
128 sp49-98-173-73.msd.spmode.ne.jp
129 UQ036011225188.au-net.ne.jp
140 sp49-98-173-73.msd.spmode.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
-
- 147
- 2021/05/22(土) 17:18:44
-
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&d=20878
キックボードおばさんってこの人かw
朝ラッシュなのに丸ノ内線内にそのままキックボード持ち込んでくるから
くそ邪魔なんだよね。このおばさん
-
- 148
- 2021/05/22(土) 17:24:37
-
修正 http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&d=20880
-
- 150
- 2021/05/22(土) 20:30:47
-
いぐう!
-
- 151
- 2021/05/22(土) 22:45:49
-
まずかった
-
- 152
- 2021/05/23(日) 16:14:33
-
>>149
給付金不正受給疑惑が浮上してますね。
荻窪ラーメンスレを覗きに行ったら
隔離されてました。
行くなら今のうちかな。
-
- 153
- 2021/05/23(日) 16:57:08
-
職場近くの個人経営の飲食店に入ったとき、店主がうちレベルの規模ならきちんと給付金とか活用してれば
むしろ普段よりいい生活できる、支援は良くやられてるみたいなこと言ってたんですよね。
この手の騒いでる店はその辺の仕組みを十分理解、活用せずに騒いでるのかなと思ってます。
-
- 154
- 2021/05/23(日) 18:46:21
-
入金が遅れていても、相手は公的機関の天下の東京都なんだから
取りっぱぐれることはない。いずれは振り込まれる。
アルコール類を提供しないで20時に閉店すれば
売り上げにプラスされて毎日6万円か4万円が貰えるからウハウハだな
-
- 155
- 2021/05/25(火) 07:50:59
-
荻窪駅近くの中央線越える地下道はいつも酒くさい
-
- 156
- 2021/05/25(火) 08:33:44
-
超える 地下道 ねぇ。
-
- 157
- 2021/05/25(火) 10:34:15
-
アオキの跡は何が出来るんだろうね
-
- 158
- 2021/05/26(水) 21:37:58
-
>>157
アオキの店員さんから、サンドラッグだと聞きましたよ。
-
- 159
- 2021/05/27(木) 03:52:13
-
ココカラ帝国の危機
-
- 160
- 2021/05/27(木) 17:24:32
-
>>158
ありがとうございます
青梅街道側にも出入口付けて欲しいけど防犯上難しいのかな
-
- 161
- 2021/05/27(木) 20:39:29
-
ドラッグストアばっかだな
まあ調子いいもんね
-
- 162
- 2021/05/28(金) 10:34:48
-
むしろ中野みたいに競争原理が働くぞ。
-
- 163
- 2021/05/28(金) 12:37:22
-
ジョナサンの跡はどうなるの?
また、すかいらーく系?
-
- 164
- 2021/05/28(金) 13:05:55
-
ジョナサン跡地
素人考えですが
もし同じすかいらーく系の店舗が入るなら
とっくに工事始めてそうだけど。。
個人的にはバーミヤンが荻窪に戻って来てくれたら嬉しい
-
- 165
- 2021/05/28(金) 13:20:31
-
>>164
わしもバーミヤンに一票
南口にあった店は店内落ち着いて良かったわ
-
- 166
- 2021/05/28(金) 18:51:01
-
>>163
むさしの森珈琲に1票
-
- 167
- 2021/05/28(金) 19:05:36
-
いま話題の雨宮塔子さんは荻窪出身者です
-
- 168
- 2021/05/28(金) 20:43:22
-
雨宮さんのオジは
トンカチで塔子さん一家を襲撃しました
-
- 169
- 2021/05/28(金) 21:26:28
-
タウンセブンが集団接種会場になったね。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/kansensho/covid-19/vaccine/kaijo/1065731.html
このページを共有する
おすすめワード