facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 881
  •  
  • 2021/05/15(土) 18:35:31
き、記念に?(゚д゚)

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2021/05/15(土) 21:25:38
民度なんていう言葉使うやつマジで無能だと思うわ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2021/05/15(土) 23:37:05
えっとケンタッキーの話だよね?

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2021/05/15(土) 23:42:54
ケンタッキー、3種類の30%オフ限定セットがあるらしい
限定セットを買った人は特別価格でビスケット2個セットとかが買える
(うろ覚えだから詳しくはggってね)

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2021/05/16(日) 00:03:11
ケンタの業者がきてるのか
こないだからうるさいけど

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2021/05/16(日) 00:45:55
>>881
今どきか、顔文字?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/05/16(日) 00:52:07
>>860
買えるなら買うべき
笹塚まわりは基本賃貸向け投資物件しかないから、
所有権つき分譲マンションは「出たら買い」が基本
値段も付近の実勢価格に照らし合わせても普通だし、ましてや賃貸にだしても表面利回り4〜5%とれるし悩む理由はない

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/05/16(日) 01:32:22
購入する時の住宅ローンの金利にもよるが、固定資産税、都市計画税で1.7%持って行かれるから7%以上の利回りじゃ無いときついと思う。

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2021/05/16(日) 08:11:37
不動産投資には今は向いてないと思うけどなあ。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2021/05/16(日) 12:02:42
つまんねー、Smokeeのタグが増えないんだよ

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/05/16(日) 14:45:45
自演カキコ乙

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2021/05/16(日) 15:56:02
唐揚げはもはやレッドオーシャン
ケンタッキーにとっても例外ではない

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/05/16(日) 17:19:02
その唐揚げ どこで買えるんだい?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/05/16(日) 18:44:00
「唐揚げ レッドオーシャン」で検索すれば場所が分かるよ

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/05/16(日) 19:09:39
吉野家の唐揚げ定食もなかなかんまいな?

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/05/17(月) 19:59:16
他のチェーン系からだと吉野家のは頭ひとつ上

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2021/05/17(月) 20:15:20
ケンタも吉野家も好きだけどどっか居酒屋が
営業してないかなー

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2021/05/18(火) 01:46:54
寿司居酒屋の杉玉行ってきた。
ノンアルのチューハイとビールがあった。
お昼の寿司ラーメン定食のラーメンが美味しい。

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2021/05/20(木) 02:55:20
どうでもいいこと書きます。

駅前・改札前の閉塞感・圧迫感すごいね。
いつになったら、工事終わるのかな?

で工事が終わったら、ゴージャスな笹塚になるの?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2021/05/20(木) 06:54:14
見られるたびにキレイになる、それがゴージャス笹塚

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2021/05/20(木) 07:20:39
いいかげんに首都高を地下化について考えて

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2021/05/20(木) 07:56:55
>>899
9月末までだったような…

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2021/05/20(木) 08:48:15
新しくできるスシローは都市型店舗でしたね
たくさん食べるので差額がバカにならない
今まで通り千歳烏山に通います…ttps://www.akindo-sushiro.co.jp/news/detail.php?id=2299

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2021/05/20(木) 09:33:29
税込み差額1個22円でしょ?
仮に20皿食べるとしても、千歳烏山までの交通費と面倒さ考えたらそれほどでもないと思うけどなあ

ただ都市部のスシローいつも混んでてまいる。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2021/05/20(木) 09:44:02
だから21と中村屋を壊すんだし

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2021/05/20(木) 12:28:01
>>904
移動にかかるコストと時間のコストが値段の差に見合うかどうかだよね

例えばガソリン1リットル2円安いからと言って、5Km先のガソリンスタンドまで行くのはバカ
50リットル入れても100円しか違わない
往復10Km走ったらガソリン1リットルくらい消費してしまう。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2021/05/20(木) 12:30:07
>>902
ありがとう。
意外にすぐだね。

以前(2015年)駅内のエスカ工事で、
1年近く、駅エスカが使えなく、
しんどい時期に較べれば、短いな。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2021/05/20(木) 12:32:59
kaldiでコーヒー買えない。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2021/05/20(木) 14:29:15
>>904
申し訳ない、チャリかバイクです

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2021/05/20(木) 17:39:02
>>909
チャリで6km、なかなかいい運動になりますね

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2021/05/20(木) 23:42:25
笹塚住んでると渋谷がアウエーなんだよな
新宿はデフォだが、意外と吉祥寺や調布にでてることが多い

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2021/05/21(金) 00:55:24
なぜ調布

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2021/05/21(金) 01:29:02
>>911
そんなことないよ 自転車乗れよ

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2021/05/21(金) 03:30:59
>>912
電車で一本だからじゃない
渋谷だとバスか、電車だと明大前までいったん戻ってから、
井の頭線で渋谷まで行くことになる

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2021/05/21(金) 08:06:41
渋谷歩いてよく行くけど

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2021/05/21(金) 08:44:24
京王線でドンッと移動できるものね。新宿に出るか調布に出るか。
代々木上原民になると距離的にもアクセス面でも渋谷が至近の大きな街って感じにグッと近づくみたい。
ワンちゃんバスが20分に一便くらいフットワークよく直行便出してて。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2021/05/21(金) 09:10:45
渋谷のマスコットは全部犬描いとけばいいから楽だよな
ビオランテみたいなあいりっすんもいるか

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2021/05/21(金) 11:34:34
大原1丁目民だけど


笹塚乗車で新宿・神田・秋葉一本(始発も利用可)

下北沢乗車で渋谷・町田・江ノ島一本

代々木上原乗車で表参道・銀座一本(始発も利用可)


自分の行動範囲だとこれ以上ないぐらいに便利

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2021/05/21(金) 13:33:17
調布行って何すんの?
何かあるっけ?

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2021/05/21(金) 15:05:07
たけちゃん煮干しラーメン

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2021/05/21(金) 16:22:09
>>918
あの辺りはそういう便利さもあって家賃も高めなのでしょうかね…
東北沢近辺も賑やかになりそうだし、価値が上がりそうですネ。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/05/21(金) 16:48:27
昔、東北沢にガチのゲイバーがあってさ、まだLGBTなんて認識もなくて地元でもアンタッチャブルな存在だったな。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/05/21(金) 17:37:09
あったあったw北沢小の近く
その斜め前にラッシャー木村御用達の小さな焼き鳥屋があったんだ

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/05/21(金) 20:09:38
>>919
自分は行かないけど、コンパクトにまとまってて楽な上に
シネコンもあるのはいいと思う

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/05/21(金) 21:49:57
大原に賃貸って少なめ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2021/05/21(金) 22:49:06
ホームセンターで一番近いのは方南通り南台にある島忠かな?
材木買ってカットサービス頼みたいんだけど。

ここまで見た
  • 927
  • sage
  • 2021/05/21(金) 22:51:54
大原一丁目から代々木上原って遠いいやんけ

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/05/22(土) 00:23:02
自転車ならぜんぶ余裕だな

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/05/22(土) 07:11:48
笹塚駅のホームに着いたタイミングで線路に酔っ払いが転落、一時的に電車が停止。線路から人が引っ張り上げられるところ初めて見た。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/05/22(土) 09:31:18
京王線って全然ホームドア設置しないよな

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/05/22(土) 09:50:41
電動自転車なら代々木上原まで余裕。
あの坂がきつい。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/05/22(土) 12:26:03
>>930
ケチだからだよ ケチだから
カネがない訳じゃないないのに

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード