facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 340
  •  
  • 2021/10/29(金) 20:39:04
コンビニはampmがなくなって7ができた位でそんなに変わってないような

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2021/10/29(金) 23:26:38
とんかつおかむらの斜め前に、フレンチレストランができつつあった。
見た感じカジュアルっぽかったけど、どうなんだろう。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2021/10/30(土) 14:41:51
6丁目の焼肉
理清蘭の横で撮影やってたんだって?

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2021/11/02(火) 21:31:17
駅赤城神社がわに笑笑がどどーんってあったころはつらかったなあ。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2021/11/03(水) 13:48:04
なにが?

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2021/11/03(水) 14:45:44
景観じゃない?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2021/11/06(土) 08:20:57
千年の宴とかにもなった記憶。
確かにちょっとなあ、という感じでした

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2021/11/06(土) 09:03:03
白木屋の時期もあった気がする。
一度も入ってないけど。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2021/11/06(土) 19:51:30
あそこのビルに今は手越祐也の経営するエステ店も入ってるよね

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2021/11/06(土) 23:48:36
朝イチで加賀まりこさんが行ってた喫茶店ってどこの喫茶店かわかる人います?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2021/11/08(月) 13:47:13
鳥茶屋が工事入ってるっぽい?
なんのお店がくるんでしょうねえ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2021/11/08(月) 17:57:08
ソリッソ跡のフレンチは今日オープンだったな

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2021/11/08(月) 18:11:07
なんか書いたあと引っかかってた、フレンチじゃなくてイタリアンだ

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2021/11/08(月) 18:46:10
牛込北町の青柳って無くなっちゃった?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2021/11/08(月) 20:15:32
超近所で行ったことは無いが
まだ営業してた気がするよ
そういえばサイノもリニューアルして
さらに郵便局向かいの刀削麺の隣にも
インド料理屋っぽいのが出来たね

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2021/11/09(火) 08:52:00
青柳って店頭におはぎとか置いてた店?
先週閉店して改装工事やってる

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2021/11/09(火) 09:56:16
悔しかったら言ってみな、白黒抹茶あずきコーヒーゆずさくら

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2021/11/09(火) 12:36:45
>>355
閉店して改装工事ってことは、まだ営業続けてくれるのかな。

それとも別の店舗に向けた改装?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2021/11/09(火) 12:42:01
青柳は裏で息子さんが作ってるクラフトビールのお店にするんじゃないかな。
息子さんのクラフトビール、美味しいよ、いってみ!

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2021/11/09(火) 13:25:58
へぇ、ビール作ってるとこあるんだ?

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2021/11/09(火) 15:44:03
>>353
なんか規制で画像貼れないけど店名スペース神楽坂でググると出てくるよ↓

10/30より改装のためお休みします。再開は12/14を予定しています。今まで閉めていた夜の時間に別業態のお店をするので、今までとは違った雰囲気になりますがこれからもよろしくお願いします。
2021/10/22

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2021/11/09(火) 16:43:58
>>360
情報ありがとう!
これは楽しみ。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2021/11/09(火) 18:30:05
昨日通りがかったらオシャレな店を作っていて
あれ?青柳ってあったっけとなって聞いたの

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2021/11/10(水) 12:19:55
青柳の隣の花屋さんあるじゃん、そこの裏入ってくと醸造所があるよ。
新月ビア。700〜800円だったかな。5〜6種類あったと思う。
でも子供の時から食べてた青柳のとりそぼろ弁当が食べられなくなるのは寂しい!

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2021/11/10(水) 19:02:45
>>354
あのインド料理店おいしかったよ!
焼きたてナンがパリッとしてもっちりで最高だった

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2021/11/11(木) 02:15:08
>10/30より改装のためお休みします。再開は12/14を予定しています。
>今まで閉めていた夜の時間に別業態のお店をするので、今までとは違った雰囲気になりますがこれからもよろしくお願いします。

>来月改装予定なのでお店の感じは変わりますが、同じ様に営業する予定です。これからもよろしくお願いします。


昼は今までどおりラーメン、夜はビールにするんでないの

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2021/11/12(金) 03:19:38
昔風の支那そばラーメンでは神田の栄屋ミルクホールも閉店したことだし、青柳もテレビとかで取り上げられたらすごい人気店になるかもしれないね

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2021/11/12(金) 06:16:18
青柳のラーメンは昔風支那そばだね
あと近いのは多文かな

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2021/11/12(金) 13:44:18
昼間は同じようにやるんだ、青柳。よかった!

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2021/11/12(金) 20:30:08
牛込中央通りで火事だな
酒屋のますもと付近

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2021/11/12(金) 20:33:55
え⁉︎火事ですか?
そのせいですかね、停電しているのは?
東電HP見ると1,120軒停電とのこと

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2021/11/12(金) 21:03:51
>>370
近所ですが家は電気は大丈夫ですね

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2021/11/12(金) 21:27:32
関係ないけど升本って土地持ちでうらやましいなあ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2021/11/12(金) 22:11:30
酒屋じゃなく不動産屋だから

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2021/11/12(金) 23:46:12
升本て江戸時代末期の外堀運輸の荷受け元で飯田町界隈で軽子を使って運輸をやって、維新後に大隈重信の政商として大名や旗本領地を二束三文で買収し、飯田橋から内藤新宿まで全部自分の土地にして大隈重信に早稲田の学校を作る土地も提供したと言う認識でいいかな?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2021/11/13(土) 05:24:08
引越しセンターは関係ないんか?

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2021/11/14(日) 23:36:57
青柳あるけど原則夕方までで、昼過ぎに早仕舞いする事もあるから夕方に行くと見失うよね
シャッター下ろすと店名もメニューも何見えないし
ちなみに朝は早くから店開けてる

甘味処なのにラーメン、カレー以外にも焼魚定食や納豆定食をガッツリ食べられるのが良い

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2021/11/22(月) 07:52:18
マストクレリアン神楽坂の前に救急車が止まっているのをよく見かけるのだが
ふつうのマンションではなく老人向けのマンションなのか
救急車をタクシー代わりにする基地外が住んでいるのか。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2021/11/23(火) 07:29:55
>>377
サ高住ですよ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2021/11/23(火) 11:11:23
>>377
知り合いが入居したいって見に行ったら800人待ちだって
87才のいう事なんで本当かどうか分からないけど

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2021/11/26(金) 16:58:04
界隈に林外務大臣の家があるんだね。ポリスボックスができて警護されてた。
表札は母親方の宇部興産創業家の名前でした。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2021/11/27(土) 18:31:48
近くの最高裁判所長官公邸前にもポリスボックスがあるから巡回しているお巡りさん多い

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2021/11/27(土) 19:24:15
最高裁長官は三権の長だから若宮町の公邸に常時Pボツクスがある
他の国会議員とかは大臣在任中だけ設置される

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2021/11/27(土) 22:20:46
最高裁長官のとこはずっとポリスボックスなかったよね。この前できてたから聞いたら改築に10年以上かかってたらしいわ。今は住んでるから警護中だとお巡りさんが言ってた。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2021/11/27(土) 22:50:48
警護対象の居住の状況をベラベラ喋る警官は通報しておいた方が良さそう

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2021/11/27(土) 23:42:08
あるイコールで居住しているだから、
問われた際に言っていい範囲だと思うよ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2021/11/28(日) 11:29:30
最高裁判所長官公邸は重要文化財指定だから、ググれば地図も出てくるぞ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2021/12/03(金) 21:55:18
あの界隈では林大臣の家より真向かいの豪邸がかなり威厳を払ってるけど、木製のかすれた表札には梅津と神立と2つ出てるけど一体どういうお方のお宅でしょうか?
気になってますのでご存知の方を教えてください

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2021/12/04(土) 08:54:09
>>387
そんな個人のことをこんなとこで聞くの?頭大丈夫?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2021/12/04(土) 14:03:02
ポリスボックスの警官に聞くとベラベラ教えてくれるんじゃね?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2021/12/04(土) 19:08:53
カグラヒルズの帝拳ジムが移転して、跡地にスシローができるらしい

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2021/12/05(日) 00:48:16
雑居ビルの5Fで回転すし屋がやっていけるのかね
帝拳はどこに行くの?

元タピオカ屋、元々そば青山の意識高い系フルーツショップが
大久保通りを越えた元自転車屋の場所に移転するらしい。
あまり客がいなかったのに、あんな広いところで採算が合うのかな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード