facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 913
  •  
  • 2021/06/07(月) 14:36:57
>>912
その結果税金逃れの余地が残ったよね
あなたにとっては良かったことですか?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2021/06/07(月) 14:43:20
>>913
見え見えの煽りはスルー ということで...

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2021/06/07(月) 14:49:58
印鑑とファックスの国は今日も平和です

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2021/06/07(月) 15:03:55
>>914
煽ってはいるけど真面目に聞いてもいます
私は国に情報行く代わりに税金逃れが困難になるならそれはアリだと思ってます
あなたは税金逃れがやりやすいほうが国に情報が行くよりマシだということですよね

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2021/06/07(月) 15:16:16
>>808
一昨年位までは普通に200円弁当売ってたけどいつの間にか路線変更したみたいだね。 浅草のデリカぱくぱくのようには上手くいかなかったんだろうね

>>886
自分は通勤で墨田区からチャリで亀戸駅まで通ってるけど、福神橋超えて江東区に入ると明らかに雰囲気が変わるのを実感するw
危険かどうかはともかく、ガラが悪いなーとは思ぅた。 気を悪くさせたしまったらスマンが正直な感想です

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2021/06/07(月) 15:29:34
>>916
税金のがれはいけない!w
ただそれよりも国民の個人情報が仔細に渡り国家の管理下に置かれる状況を思うと怖過ぎる
民主主義を標榜した全体主義化への第一歩(大袈裟?)

ちなみに俺はマイナンバーカードは持ってるよ

以上、これで終了!

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2021/06/07(月) 15:36:44
何人か面倒なのが居るなあ・・・

>>917
ガラが悪い感じは同感。福神橋以北は雰囲気変わるよね。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2021/06/07(月) 15:45:40
そりゃ福神橋の向こうは田舎だから

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2021/06/07(月) 16:08:36
それ、墨田区と江東区の差異ではないやろ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/06/07(月) 16:45:07
>>917
あんまり墨田区も変わらんぞ
なおこの話のオチは「それでも足立区よりはマシ」

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/06/07(月) 17:46:06
競馬親父やパチンカスだらけの錦糸町より亀戸のが上品じゃない?

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/06/07(月) 17:58:05
そんな話じゃないんだ、解らんかな?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/06/07(月) 18:05:56
>>923
そのカス達もみんなが錦糸町民じゃないだろ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2021/06/07(月) 18:07:57
LINEのデータの件であまり騒がない。
GAFAにはホイホイ個人情報渡すのに、
マイナンバーには死んでも渡したく無い。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/06/07(月) 18:15:45
>>926
それそれ
個人情報渡したくないのは尤もだけど国にだけ極端な拒否反応示してるように思える
マスコミが煽り過ぎなんじゃないかな

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/06/07(月) 19:04:26
>>921
大体この辺全部同じで人が増えるに連れて荒れて感じるってだけだと思う

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/06/07(月) 20:23:50
亀戸で商売させてもらってますけど、10年前よりさらに20年前よりかなりめんどくさい客減りましたよ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/06/07(月) 21:15:34
ある程度棲み分けが出来てるのかも知れませんね。
めんどくさい客が居るとこにはめんどくさい客が集まる。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/06/07(月) 21:17:25
>>926
マイナンバー作らないと楽天証券出来ないから作っちゃった。
やむ無し

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2021/06/07(月) 21:36:16
>>931
通知カードじゃだめなん?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/06/07(月) 23:32:26
炎上中キッチンDIVEさん、矛盾ツイートが止まらない・・・
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52403599.html

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2021/06/07(月) 23:44:57
>>932
どっちにしてももうみんなにナンバー振られてるんだよね通知カードきてるし
マイナンカードはそれをカード化するかしないかの違いだけであって

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/06/07(月) 23:47:39
>>923
うん、錦糸町って場外、ホテル街、パチンコのイメージだし、それと墨田区の上の方の巨大団地で柄悪いイメージ
でもスカイツリーが出来て一気に逆転したかも
隅田川の周りも綺麗になって、行政もスピード感あるし
駅周りは相変わらず汚いけど

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/06/08(火) 01:53:33
>>933
店主はあれだな。ああ言えばこういうのオンパレードだな。
菓子折りもってきたとこで穏便に済ましておけば良いのに。
反感買うようなツィートしてるの見て、炎上狙ってるのかと思った。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2021/06/08(火) 02:08:36
穏便に?泣き寝入りじゃんそれ

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2021/06/08(火) 02:11:48
>>937
ごめん。
菓子折りもってきたのツィートなんか別にしなくて良いのにって意味だ。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2021/06/08(火) 02:36:46
なんかよく回ってると思ったらあの弁当屋か

臭いし汚いし不衛生だし近くを通るのすら嫌だからいっそ撤退してくれたらいいのに

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2021/06/08(火) 07:53:50
海外掲示板でも話題になってるよ

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2021/06/08(火) 08:35:05
>>940
そうなんだ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2021/06/08(火) 10:49:56
都民以外にもなにあの店みたく見られてるよ
亀戸の面汚しだな

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2021/06/08(火) 11:18:17
おかしな店は亀戸に限ったことではないけど
この前の立ち呑み屋から続けてニュースになってるしな。

当事者達は面汚しだとかいう感覚はゼロだろうけどね、立ち呑み屋元オーナーも何事も無かったかのようにYouTube再開してるな。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2021/06/08(火) 13:24:04
>>943
>立ち呑み屋元オーナーも何事も無かったかのようにYouTube再開してるな。

チャンネル登録してるの?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2021/06/08(火) 13:50:02
>>944
まさかw

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2021/06/09(水) 00:14:28
江東区のホームページで65歳未満のワクチン接種については
「基礎疾患」がある人(自己申告と医師の問診)となっているが、
15項目あるうちの最後が
基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
おまいらでもいけそうじゃん。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2021/06/09(水) 00:59:27
お隣の墨田区は若者にも打ち始めるというのに

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2021/06/09(水) 03:58:10
墨田区の若年者接種って7/20からでしょ?
江東区もそんなに遅れずに始まるんじゃないか
だいたい江東区と墨田区じゃ人口が全然違うし
高齢者の集団接種でタクシー券くれるの江東区と港区だけだし良くやってる方だと思うけど

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2021/06/09(水) 06:38:09
>>946
集団接種会場は基本、働いてない人向けの施策だから。
働いてる人はもう少し待とうねという。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2021/06/09(水) 10:45:32
DIVEって安いって聞いてたが
Twitterに上がってる画像が1000円とかばっかり

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2021/06/09(水) 11:27:55
ラジオ売るくらいなら
予防接種なんか要らんだろ
売れるなら接種券とかも売りそうだし

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2021/06/09(水) 11:49:44
>>950
しかも不味い

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2021/06/09(水) 12:54:18
DIVEの1000円弁当は単純に200円で売られるような作り置き弁当が5倍の量になっただけ
500円弁当くらいならまだ空腹に物言わせて胃に流し込めるけど1000円は軽い拷問

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2021/06/09(水) 21:05:39
>>953
いや明らかに1000円はご飯とおかずの比率がおかしいよ
殆どご飯しかない

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2021/06/09(水) 23:23:18
1000円ご飯の画像ないの?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2021/06/09(水) 23:47:36
来日して隔離された外人選手団が毎日食わされてた「揚げ物ばかりの弁当」ってやつだな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2021/06/10(木) 00:55:45
>>955
Twitter

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2021/06/10(木) 01:43:14
正直DIVEの話はもうお腹いっぱい

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2021/06/10(木) 02:58:25
ファイザーが良いから江東区の券で打とうと思ってたけど、会社で打った方が早そうだな
大規模接種会場に行ってみたかった

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2021/06/10(木) 08:37:16
パーカーまだ捕まらないの? …遅いな

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2021/06/10(木) 10:09:32
>>959
職域接種はモデルナだけらしいですよ
ほぼファイザーと一緒のようですが

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2021/06/10(木) 14:12:10
ファイザーよりモデルナの方がいいな

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2021/06/11(金) 01:14:31
>>961
調べたら職域も大規模接種会場もモデルナだった

>>962
最初はモデルナの方が良いと思ってたんだけど、アナフィラキシーショックの確率はわずかにファイザーの方が高くて、それ以外の副反応はモデルナの方が多いらしい
特に2回目
大江千里もモデルナの2回目で失神したらしい

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2021/06/11(金) 18:13:31
>>811
店員の年収を1ヶ月で稼げるのにDIVEでお弁当買うって謎!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード