◇◆ 竹ノ塚 Part56 ◆◇ [machi](★0)
-
- 1
- 一目散随徳寺
- 2020/12/22(火) 17:29:12
-
【前スレ】
◇◆ 竹ノ塚 Part55 ◆◇
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1582809026/
◆住民を不快にさせる目的の治安の話は禁止です。
◆煽りは無視してください。反応したら貴方も荒らし・煽りです。
◆次スレ誘導が困難になる為、誘導前の >>1000 への書込みはご遠慮ください。
◆スレッド内検索 「Ctrlキー+Fキー(Windows)」 「Cmdキー+Fキー(Mac)」
◆過去スレ検索 http://tokyo.machibbs.net/thread/adac.htm#takenotuka
*足立区リンク集 2
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634273/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
-
- 951
- 2022/04/02(土) 16:24:06
-
西口のパチ屋ビルは潰すべきだな
-
- 952
- 2022/04/02(土) 18:17:56
-
東口の団地もなとかならんかね。
-
- 953
- 2022/04/02(土) 19:24:12
-
>>952
何言ってんだ?
団地がなかったら今日の竹ノ塚はないだろ
世間知らずか?
-
- 954
- 2022/04/03(日) 01:36:33
-
駅から半径1kmぐらい全部作り直してほしいわw
-
- 955
- 2022/04/03(日) 03:24:35
-
西友なくなるから却下
-
- 956
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2022/04/03(日) 16:16:53
-
旧竹ノ塚駅舎とその周辺の不要線路が撤去されると、かなり大きな敷地になるのでその敷地内の開発が期待できます。旧小踏切の周辺は西口専用のバスターミナルに成るので便利になりますし、たぶん駐輪場も高架下の道路沿いに出来て、またまた便利になるでしょう。駐輪場ではなく店舗になるかもしれませんが、その場合もまたまた楽しいでしょう。
-
- 957
- 2022/04/03(日) 18:22:24
-
まつばらの湯みたいな温泉がいいな
-
- 958
- 2022/04/03(日) 18:24:57
-
やっぱり東武ストアは入るんだろうなぁ
間違ってOKストアは入らないかな
-
- 959
- 2022/04/03(日) 19:26:58
-
OKは西新井のコジマ跡に出来たからどうだろなぁ
-
- 960
- 2022/04/04(月) 07:32:17
-
東口商店街の日高屋の隣に焼肉屋出来るみたい
中華と焼肉は多過ぎだから小諸そばとか富士そばが出来ないかな
-
- 961
- 2022/04/04(月) 10:23:59
-
前の小踏切の所ってまだ車通れないのかな?
-
- 962
- 2022/04/04(月) 20:13:03
-
自己解決だけど小踏切はまだ通れないね。今後通行出来る様になるのかな?
東口から西口方面に踏切の通りが右折出来るようになったんだね。昔捕まった事あるんだよなぁ
あと西口から東口に線路渡って1つ目の信号も栗六方面に右折出来るようになってた。
-
- 963
- 2022/04/04(月) 21:24:28
-
小踏切だったところからさらにちょい北の
補助261号線(舎人公園通り)が開通する予定でそこが車が通れる道路になる
-
- 964
- た
- 2022/04/05(火) 07:41:56
-
竹ノ塚に住んでるけど店員に怒鳴る奴とか
老害が多くて気分悪くなる
あと自転車でぶつかってくる
食べ物屋が沢山あって安いし
住みやすいけど
-
- 965
- 2022/04/05(火) 12:01:15
-
傘差し自転車とかマジ多いよね
-
- 966
- 2022/04/05(火) 12:09:41
-
民度が低くて裸足で逃げたスタバ
-
- 967
- 2022/04/05(火) 17:38:34
-
>>966
民度低いって貴方の事?
-
- 968
- 2022/04/05(火) 17:43:19
-
そうそう
-
- 969
- 2022/04/05(火) 18:36:12
-
だいたい「裸足で逃げる」っていうのは
何かに秀でている人にはかなわないという意味で使う慣用句
困ったから、手に負えないから逃げ出すという意味では使わない
ないのは民度だけじゃなさそうだ
-
- 970
- 2022/04/05(火) 22:51:26
-
そういうとこだぞw
-
- 971
- 2022/04/05(火) 22:54:19
-
民度があれだから有名店も来ないし有名企業も撤退してく
-
- 972
- 2022/04/05(火) 23:51:34
-
足立区にスタバは4店
それ以下の北区江戸川区葛飾区荒川区中野区
には民度で勝利だ
-
- 973
- 2022/04/06(水) 02:25:49
-
うち三軒北千住やないかい!
-
- 974
- 2022/04/06(水) 08:59:56
-
草加はスタバとタリーズあるしな
-
- 975
- 2022/04/06(水) 09:23:58
-
喫茶店は行かなくなって久しいな、喫茶店の「喫」の字の役目を果たしてない店ばかりだし
吸わない人も居るから分煙は賛成だけどドトールやサンマルクみたいに完全に別室にする造りなら別に良いじゃん?って思うけどな
-
- 976
- 2022/04/06(水) 11:04:02
-
喫茶の「喫」は喫煙を指さないんだが…
読んで字のごとく茶を喫するってことだよ
-
- 977
- 2022/04/06(水) 11:57:37
-
1番働きが薄いのは茶の方だな。
-
- 978
- 2022/04/06(水) 17:45:44
-
>>976
ええ…てっきり飲み物飲んで一服する店って意味かと…バカでスイマセン
-
- 979
- 2022/04/06(水) 19:51:49
-
>>978
あ、いや別に責めるつもりはなかった!
嫌な気分にさせてしまって申し訳ない
-
- 980
- 2022/04/06(水) 20:14:24
-
>>979
いえいえ貴方が指摘してくれなかったら多分一生勘違いしたままでしたよ…少しでも利口になれて感謝してます
リアルじゃ誤用しててもなかなか指摘してくれる人居ませんからねー、有り難い事です
-
- 981
- 2022/04/07(木) 08:21:25
-
あちこち喫茶店あるからぷらぷらすると楽しいよね
日曜だと閉まってるところもあるけどさ
-
- 982
- 2022/04/07(木) 08:29:00
-
>>976〜980
やり取りにほっこりした
こんな人達ばっかなら荒れないのにねwww
-
- 983
- 2022/04/09(土) 10:13:24
-
竹ノ塚は変な人が目立っちゃうけど良い人がいっぱいいるよね
-
- 984
- 2022/04/09(土) 11:08:37
-
夜更かしのせいかな?
-
- 985
- 2022/04/09(土) 13:46:36
-
おかしな奴ほど目立ち、まともな人ほど目立たないという至極当たり前の結果
-
- 986
- 2022/04/09(土) 14:53:29
-
変な人の定義は?
個性があると変な人だと言うならお笑い。
-
- 987
- 2022/04/13(水) 03:16:04
-
こういうこと言う人が変な人
-
- 988
- 2022/04/16(土) 09:43:12
-
西友でケーキバイキングやってたから買ってきた、安いからハズレでも問題ない
-
- 989
- 2022/04/16(土) 14:31:29
-
ケーキバイキングを買ってくる?複数のケーキを自分で詰め合わせる的な?
-
- 990
- 2022/04/16(土) 14:40:16
-
個包装のやつが売ってる
-
- 991
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2022/04/20(水) 17:53:15
-
ケーキを食らうのはお子ちゃまだぞ。18歳以上の大人が食らえば若くても成人病になる。
-
- 992
- 2022/04/21(木) 11:05:32
-
それは流石に内臓疾患なのでは……?
-
- 993
- 2022/04/23(土) 08:52:31
-
伊興民だけど先日ジニーエナジーとかいう電力会社の訪問勧誘うっかり対応しちゃったけどみんな気をつけて、電気代が高くなる場合もあるとか聞いた…
-
- 994
- 2022/04/25(月) 12:52:47
-
今、新電力は儲からないから募集してないの多いけどな。
うざかった生協のも募集停止してる
-
- 995
- 2022/04/25(月) 23:53:30
-
一人暮らしくらいの消費量だと東京電力が一番安いからね。
-
- 996
- 2022/05/12(木) 19:46:08
-
酩酊して意気投合した男性の顔面蹴って5万円奪う 店が閉まっていたことに腹立てる 男2人逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c69f732be20388eca8ce337f8ea14eac7d6cc2c
-
- 997
- 2022/05/14(土) 23:52:28
-
淵江公園ちかくの住宅街のイタリア料理店て大昔からあるイメージなんだけど
チラシに2018年オープンて書いてあったんだけどわたしの記憶違い?
それとも店主が変わったとか?知らないですか?
-
- 998
- 2022/05/15(日) 01:11:03
-
>>997
今の店主は別れた奥さん
別れるまえは違う店名で旦那がやってたよ
-
- 999
- 2022/05/15(日) 04:01:13
-
>>998
ありがとうございます!記憶違いじゃなかったんだ。奥さんが店を続けるって珍しいですね。近隣に新しくイタリア料理できてたけどそっちは元旦那さんの店?そんな都合よくできてないか
-
- 1000
- 2022/05/15(日) 15:37:47
-
ドラセナの通り挟んだ前に新しいお店ができていたけど、なんのお店かわからんかった。知っている人いる? ちなみにドラセナの並びの日本語学校って、コーヒー機器の会社になったんだね。
-
- 1001
- 請負団176号φ
- 2022/05/16(月) 01:02:55
-
次スレです
◇◆ 竹ノ塚 Part57 ◆◇
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1652630541/
このページを共有する