facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/09/14(水) 13:13:46
>>897
あの三角地帯の近くに、昔は蒙古タンメン中本の本店があった。
今は上板橋駅北口に移ってしまった。

ここまで見た
  • 900
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/09/14(水) 17:13:16
>>897
2022年2月25日(金曜日)開店。

ここまで見た
城北中央公園の売店もセブンかファミマにすればいいのに

ここまで見た
  • 902
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/09/14(水) 21:06:50
エロ本の自動販売機だけど日中は見えないようにしてるじゃん。買いたくなったらどうやって買うの?

ここまで見た
俺はガキンチョだったんで深夜にコソコソ買ってたw

ここまで見た
5ch鉄道路線車両板で上板に準急が止まるという噂が流れてるぞ

ここまで見た
  • 905
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/09/15(木) 20:20:34
>>895
検索して出てきた掲示板にはそれらしきことが書いてある。

城北中央公園には、たまに昼にランニングに行く。昼に行くと幼児を連れた
母親や幼稚園の先生がいて、老人たちが適度に運動していて、普通の健全な
公園に見える。
夜になると、同性愛者のハッテン場になるなんて全く知らなかった。

ここまで見た
陸上グラウンドの外周
野球場外の一塁側ベンチ
主な待ち合わせポイント

ここまで見た
じゅん散歩、見逃したけど何処が紹介されたの?

ここまで見た
>>904
単なる鉄の妄想でなくて?

ここまで見た
  • 909
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/09/16(金) 14:28:08
>>906
あそこの野球場や陸上競技場では、昼はどこかの学校の野球部とかスポーツ
クラブとかが練習・トレーニングをしている。

Web page「ハッテンナビ」で見ると、23区の北の方は城北中央公園以外に、
東綾瀬公園・舎人公園・前野原温泉さやの湯処・赤羽ドーベルマン?などが
ハッテン場になっているみたい。

ここまで見た
  • 910
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/09/16(金) 16:10:43
>>907
中央図書館・花門・いたばしプロレス。

ここまで見た
ハッテンだと言われていたのは結構昔のイメージがあるけどな
5年ぐらい夜の散歩で歩いてるけど、それらしきもの見たことないし

ここまで見た
ホモは常に何人もいる。
夜中にレンタルサイクルやクロスバイクでは知ってるのはほぼそれ。
行為しているの見たのは今年は3回かな。
爆乳スーツ着てきる女装や上半身裸で筋肉見せつけ男とか奇抜なの、たまに全裸もいるよ。
ピークは23時過ぎ。

ここまで見た
  • 913
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2022/09/17(土) 19:07:21
ホモ情報いらないです。

ここまで見た


ここまで見た
再開発の進捗マメに更新してほしい

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2022/09/23(金) 16:28:09
再開発区域にある産院は木が伐採されてて、
建物がよく見える。
いつ頃のだか知らないけど、
建てた当時はハイカラだったろうな。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2022/09/23(金) 18:43:52
H岡医院はずっと休院していたと思う。
40年以上前からジャングル状態であそこに通院している人って聞いたことない。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2022/09/23(金) 18:51:10
花岡医院、休院してたの知らなかったHPによると2018年5月からなのか

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2022/09/24(土) 13:40:32
2016年に婦人科健診で行ったよ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2022/09/24(土) 14:07:12
>>902
あの銀紙は遠くからは見えないけど近寄ると透けて見える。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2022/09/24(土) 16:05:07
戸建てのお風呂の配管が詰まってポタポタ水漏れの音がするようなんだけど、どういった業者に頼めばいいんだろう。

おすすめ教えてください。

ネットで評判のところに一度見積もりだしたらネットの相場よりかなり高額で、グーグルの検索やレビューはステマに汚染されていると聞き、ここで質問しました。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2022/09/24(土) 16:20:53
>>921
水道局に連絡すると、近くの代理店を紹介してくれますよ。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2022/09/24(土) 16:37:10
>>920
透けて見えるんだ。でも買おうと思ってたのと間違えて買って失敗するのもあるから夜に買った方がいいかもね。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2022/09/25(日) 10:35:07
>>921
東京都水道局のWebからリンクあるよ
法外な下手なことしてると指定業者取り消されるからまともな業者がおおいよ。
トイレの詰まり5,000円ぐらいでやってくれた。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2022/09/27(火) 19:04:27
>>924
>>922
水道局のし低業者なら安心ですね。ありがとうございました。

話が変わりますが、イイダの二階のDAISOは現状、元々イイダで扱っていた衣類と雑貨がフロアの半分を占めていて、残りのスペースでDAISO商品を扱っていたのでとても品揃えが悪かったです。
あれはイイダの商品がなくなり次第すべてDAISOになるのか、それともあのスタイルでずっと営業するのか気になるところです。
色々探したければ中板橋まで行くしかないですね。

あと、先日深夜にかなり露出度の高い女装男性が城北中央公園を彷徨っているのを目撃しました。男娼ぽかったです。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2022/09/27(火) 19:07:57
現状、シャンプーや洗剤類は圧倒的にokストアが安いですね。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2022/09/27(火) 20:42:04
発泡酒も安いから助かる

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2022/09/28(水) 01:37:53
>>927
酒飲まないから気に留めなかったが、10月に缶酎ハイを値上げすると張り紙してありました。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2022/09/28(水) 17:30:08
中板橋と前野町のダイソーどっちが品揃えいいんだろ

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2022/09/29(木) 20:36:28
プレミアム商品券当選ハガキ来た

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2022/09/30(金) 19:05:29
南口側に賃貸の集合住宅や戸建てを建ててるのって、再開発で一時退去する人の需要があるからなのかな

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2022/10/06(木) 19:58:01
板橋TIMESっていうサイトいいよ。
開店閉店情報とかかなり詳しい。

上板橋に急行準急が止まる訳がない。
そもそも昔は停まってたのに停まらなくなって、また停まるなんてあり得ないから。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2022/10/06(木) 20:03:04
>>930
今度は板橋Pay始まるよ。
プレミアムと同じく1万→1万3000円 使える
特典の抽選応募やってる

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2022/10/09(日) 23:52:36
かっぱ寿司の跡、ポルシェて…。
くら寿司あたりがよかったなぁ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2022/10/10(月) 20:23:39
せめて使える店がよかったよなw
かなりガッカリした記憶があるw

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2022/10/10(月) 20:55:07
ポルシェオーナーだから近くにできて嬉しい。次買い替えるときはあそこにする。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2022/10/10(月) 22:34:59
なんか笑っちゃったw

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2022/10/15(土) 15:31:13
ポルシェ
板橋区なんて片田舎に代理店作ってブランドイメージに傷がつかないのか
余計な心配をした
生まれてこのかたずっと板橋区民だけどw

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2022/10/15(土) 15:47:44
すいません、そこ練馬区です。
元板橋区ではありますが(笑)

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2022/10/15(土) 17:32:30
板橋も練馬も地主が多いんだよな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2022/10/15(土) 17:39:39
今、板橋でも練馬でも新築分譲マンション
3LDKで6,000〜7,000万円は軽く超える時代。

だから、お金持ちも増えてきつつあって
もはや23区ってだけでプチお金持ちの街にどこもなっていく可能性があるような。

小豆沢にはテスラが出来て、練馬にはポルシェが出来て、今までの価値観から言ったらなんでこんな所に?って思うけど、実際実需があるからそういうお店が出来てるんだと思う、、!

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2022/10/15(土) 18:50:03
vwも忘れないであげて…

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2022/10/15(土) 19:27:37
マンション中古も高いんだよな。
親父がバブル崩壊後に5000万で売却した要町のマンションが今も5500万円だし。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2022/10/15(土) 20:22:45
porscheってなんだ?
と言われるのは煩わしいので、
近隣住民のためにちゃんとルビを併記してもらいたい。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2022/10/20(木) 20:33:36
いたばしPay当選メールきた?

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2022/10/20(木) 22:51:40
>>945
概要読んでくれば?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2022/10/22(土) 10:43:05
全員当選きたー

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2022/10/22(土) 22:23:19
全員当選は嬉しいけど、定員割れが悲しい

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2022/10/22(土) 22:47:36
>>948
自治体独自payの最初はどこもこんなもんだよ
スマホ利用者限定なんてハードル高いし
周知が届かないからな。
区報チェックする層とスマホ決済を簡単に出来る層なんて正反対だから。

ただ今回2万人程度は申込あった様だから
全員が10万申し込んでたら5千人は外れてた。
意外と予算設定がぴったりだったんじゃないかな?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/10/23(日) 22:02:35
決済音「いたペイ!」の音を早く聞きたい

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード