facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


大和屋はコロッケが抜群においしいね
お肉入ってます!感が他のどこの品とも違う

ここまで見た
  • 51
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/08(金) 18:50:45
やっぱりお肉屋さんのコロッケは美味しいですよね
自分で作ればと言われそうですが、あそこのシュウマイも好きです

ここまで見た
  • 52
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/08(金) 22:14:55
>>35
無理にモールにしなくても、今くらいの店の方が気分的に楽だけど。
地方ならわかるけど、都内だったら池袋や銀座も近いのだし。

ここまで見た
久々に来たらからあげの話
南口民としてはおかずやかな、あのデカくていい脂っこさが好き。
あの唐揚げ弁当が一番好きだなーほっともっとも唐揚げも好きだったんだが;;

ガストの旗の唐揚げは普通に結構うまかった、店内で揚げたてだたのもあるけど

ここまで見た
  • 54
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/12(火) 03:14:12
カラオケトマトってやってるの?
庄やと一緒にファンタジー潰れたし、もしかして残ってるのはバンバンだけ?

ここまで見た
とんかつ三好弥も閉店後か
去年から閉めっぱなしだったけど復活できんかったか

ここまで見た
>>54
トマトやってるよ 安いから助かる

ここまで見た
え、三好弥閉店したの。まじか

ここまで見た
  • 58
  • 東 京 都 名 無 区 民
  • 2021/01/15(金) 23:45:38
庄やがつぶれたのはショックというか寂しいなぁ。

ここまで見た
庄やの株主優待券まだ使ってないのに

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2021/01/20(水) 13:17:32
庄やはビル側の都合で撤退と聞いた。
再開発絡みでビル解体?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2021/01/21(木) 07:43:59
カラオケならまねきねこの方がいいな。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2021/01/23(土) 19:21:17
このスレの申請がひどすぎ
たしかに悪質

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2021/01/23(土) 21:22:59
北口駅前を共産党の年寄りがが占拠してプラカードをもって桜を見る会がどうのこうのと絶叫していて時節柄考えろよと思った。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2021/02/01(月) 09:00:04
そういう配慮が考えられるなら始めから狂惨党に入党したり支持したりしないんだよ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2021/02/01(月) 19:11:37
そういえば大番の隣のタピオカ屋がいつの間にか唐揚げ屋になってるな
ってか、また唐揚げ屋かよ

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2021/02/02(火) 03:14:00
タピオカの次は唐揚げブームかよ
食い物なのはいいけど、もうちょっとバラエティが欲しいな

駅下の元ラーメン屋のスペースまだ空いてんのか
また吉野家入らないかなー
松屋より吉野家の方の牛丼が好き

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2021/02/02(火) 15:22:24
唐揚げ屋、どこが残るかな 
みなさん、そんなに頻繁に唐揚げ 食べているの?うちは嫌いじゃないけど
毎日は食べないもので… 需要があるからあちこちで開店しているのよね?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2021/02/02(火) 18:47:51
角上魚類が欲しい

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2021/02/02(火) 19:02:28
大昔の話で申し訳ないのですが、南口駅前にあった珍満ってラーメン屋さんはいつ頃閉められたのでしょうか?
90年代半ばに上板橋に越してきた頃、しょっちゅう行っててゴマだれラーメンとか大好きだったのですが…。
指が欠損されてるあのオヤジさんと口の悪そうでいてそうでもないおかみさんは、どこかでご健在なのでしょうか…。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2021/02/03(水) 10:51:25
>>68
あったらいいですよね〜

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2021/02/07(日) 00:14:55
コロッケ屋、帰ってこないかなぁ
覚えてます?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2021/02/08(月) 20:43:18
イトーヨーカ堂の斜め向かい、今は「ほけんの窓口」の赤い看板のある店舗
の向かいにある居酒屋、1985年頃はピンクサロンだったが、その後はずっと
居酒屋だった。
ここにある店には、風俗営業店・居酒屋として入ったことはなかった。
最近、コロナ禍の影響からか昼も営業してランチを出すようになった。
初めて、ここの店に入って昼食で定食を食べた。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2021/02/08(月) 21:55:18
グーグル地図でBIG Aの前の旧川越街道がガッカラ坂になってるんだけどなにこれ

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2021/02/08(月) 23:07:12
この通りは、埼玉や練馬・赤塚の農家の人達が、朝は暗い内から野菜などを市場に運んだ道で、荷車が「ガラガラ」と音をたてて通ったので、ガッカラ坂と呼ばれた。また長い坂なので「ガッカリ」したといい、ガッカラと訛って、この名が付いたともいう。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2021/02/09(火) 19:15:30
>>74
知らなかったです!
年寄りに聞いたらその坂は成増の方だと言ってましたが、ビッグ・エーの前は坂になってないですよね。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2021/02/09(火) 19:18:12
グーグル地図を改めて確認したところ、100円ローソンの前からビッグ・エーの前までガッカラ坂と表記されていました。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2021/02/10(水) 14:06:29
>>74
グーグル地図で見ると、確かにガッカラ坂と書いてあるけども、上板橋近辺
で坂道と言うほど傾斜が見当たりませんね。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2021/02/10(水) 23:06:40
三興パン工場跡地半分にオープンハウスが戸建を4棟建設してた。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2021/02/11(木) 12:53:41
平和公園のカモって帰ってくるの?
別にいま保護してるわけじゃないんだよね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2021/02/12(金) 10:32:01
>>79
工事で居心地悪いから石神井川で休んでる

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2021/02/14(日) 15:29:58
spice forceのとこサソリっていうラーメン屋?オープンするね

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2021/02/17(水) 08:01:41
城北中央公園の日光畜産の裏手の広場で夕方にLEDライトを立てて小学生にサッカーの練習させている大人は公園に許可とってるの?
3、4人ならまだしも30人以上でやっていて邪魔だしうるさいんだけど。

そもそも城北中央公園はサッカーの練習は禁止なのでは?
ちゃんとフットサル場の予約取ってあの中でやれよ。

子供たちが集まってこっそりサッカーやスケボーやるのは個人的には目を瞑ってもいいと思うが、あれは異常。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2021/02/17(水) 09:40:53
俺は見てないからなんとも言えないけど、こういうのは区役所に申立てすればいいのかね

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/02/17(水) 10:14:02
>>83
あそこで犬の放し飼いをしている人がいて公園の管理事務所に言って注意してもらったことはあります。時間外だったし、関係者の目に止まればいいかなとここに書きました。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2021/02/17(水) 11:32:00
ここに書いても目に留まらないよ
どうにかしたいなら管理者に言わなきゃ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2021/02/17(水) 11:54:47
ライト警察かこわっ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2021/02/17(水) 12:59:21
とにかく人がやってることは気に入らない人ているよね
異常者です。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2021/02/17(水) 13:11:33
この場合はそうは思わないけどな。
条件反射的に否定の否定を正義と思う人の方がなちょっとなw

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2021/02/17(水) 16:27:15
>>85
子供30人+大人3人くらいいたから、その家族も含め誰か見ている可能性高いかなと思いました。
恐らく管理事務所が閉まるタイミングを見計らって練習しているのかと。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2021/02/17(水) 17:13:34
何年か前だけど平和公園に「サッカー教室の開催禁止(意訳)」の立て看板あったよね
そのサッカー教室を見かけたことはないけど特定の団体に向けたメッセージなのはわかる
無許可の公園利用に板橋区が対応した事例
城北中央公園は都立だから都が対応するのでは?
申し立ては冷静に客観的にしないと迷惑クレーマーになるからまずは落ち着け

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2021/02/17(水) 20:45:43
>>90
まだその看板ありますよ。
自分も子供の頃に城北中央公園でスケボーやBMXやっていたし、子供が禁止エリアでサッカーやっているのはまったく咎めるつもりないのですが、大人が子供チームを率いて大勢でドリブルやキックの練習をさせるのは違うんじゃないのって感じただけです。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2021/02/17(水) 21:41:53
スケボーbmx危険糞迷惑じゃ
自分は良くて人は駄目か?
サッカー組、決して良くはないが
なんか貴方陰湿だな。
とりあえずこんなとこに書き込んでないで管理者に直接相談しろよ
どうせ自分じゃできないから誰かが動くのを期待してここに書き込んだんだろ?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2021/02/17(水) 23:21:15
この中途半端な煽りと攻撃的な口調が何とも分かり易いな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2021/02/18(木) 00:25:07
>>92
うるせーバカw

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2021/02/18(木) 11:13:38
おかしのまちおか後が工事中だけど何が入るの?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2021/02/19(金) 00:55:11
確か美容室です。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2021/02/24(水) 11:56:25
ときわ台スレにも書いたけど、
人あたりの良さそうな工事関係者ぽい服装の男性が訪ねてきて「瓦の棟がズレていて危険」だと言いそのまま去っていくことがここ半年で3回もあり、不思議に思いググッたら、たまたま通りがかった体で不具合がないのにそのようなことを言い即決で仕事を取る営業手法でお年寄りがよく騙されるるしい。
練馬区、板橋区周辺の住宅街を車でぐるぐる回ってピンポンしまくっているんだって。
みんなも注意してね。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2021/02/24(水) 21:51:59
法外な料金吹っ掛けるのでなければ普通の営業だよね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2021/02/24(水) 22:00:58
>>98
いつもお願いしてる工務店の人に見てもらったら問題ないと言われました。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2021/02/24(水) 23:01:09
こうゆうのは営業妨害や会社への名誉毀損にならないのかなあ?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード