facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 610
  •  
  • 2021/06/13(日) 19:28:53
>>607
ごめん訂正

 カトリック系の病院じゃなくて教会

>>608
イグナチオはフランシスコ修道会とか聖パウロ修道会の人たちも
出入りしているから施設も周囲に揃っているね。修道女もよく歩いてる。
コモレの中にピエタというシスターのお店が入ってるけど元々は
あそこじゃなくて郵便局の近くにあったんだよね。
サンパウロ書籍販売とかドンボスコも全部カトリックです。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2021/06/13(日) 20:36:48
ぱっと思いつくだけで、修道院とかサレジオ会とかシスター手作りのお菓子の店とかあるね。丸正で買い物してるシスターもよく見るなぁ。
かつては貧しい人も多かったから、救済とかでキリスト関係多いのかと思ったけど。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2021/06/13(日) 21:18:55
津守坂には解脱会が!

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2021/06/14(月) 11:51:58
>>612
インパクトのある名前ですね

宇宙本体と
宇宙の法則を信仰してるというのは
ちょっと共感しました((

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2021/06/14(月) 14:59:03
宗教の排他性はこのエリアでわりと感じる。静かに暮らしたいだけ。よそ者に来てほしくない地域ならそりゃ発展しないのでは

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2021/06/14(月) 17:40:47
>>615
あなたのいう「よそ者」を「東京以外から来た人」と定義すると、
四谷のマンションの賃貸料は高くて普通の「よそ者」は住めないのでは?

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2021/06/14(月) 18:07:32
つまり、
・四谷のマンションに住めるよそ者はセレブ
でも、
・四谷の地元民は貧★困民の延長線にある人達
だから、排他性が生じるのでは?

つまり、
明治期は貧★困の町だったのが、高度経済成長&東京のど真ん中だったのでセレブな町になっちゃった。 でも昔からの人は貧★困民の延長線にある人達。
って構図じゃね?

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2021/06/14(月) 21:19:19
まあ普通のサラリーマンとかの庶民がたまたま都心に実家とかがあっても
相続税払うために手放さなきゃいけなくなるとかよく言われるよね。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2021/06/14(月) 21:23:55
はい、高給取りのエリートですが何か?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2021/06/14(月) 22:22:57
お隣の番町、麹町、北青山、元赤坂、神宮前から四谷地区入ってくると、華とか活気とか雰囲気の連続性が途切れる感じがする。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2021/06/14(月) 22:32:37
>>620
いや、30坪ぐらいまでなら相続税が控除されるんだよ。
だから明治時代に貧★民だった人の子孫が今も多数四谷にいるんだよw

あと、高給取りのエリートはスーパーなんかかったるくて利用しないんだろ。 だから四谷は一般的な小売業がダメなんじゃないの?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2021/06/14(月) 22:37:30
>>622
よく知らないけど、番町、麹町って江戸時代は江戸城の一部分だったのでは? 四ツ谷駅前に巨大なくぼみがあるけどあれはお堀だったのでは?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2021/06/14(月) 23:19:41
たしかに、自転車で新宿から新宿通りor甲州街道を東に行くと、四ツ谷駅を越えたところから、官庁街っぽくなるけど、あれって江戸時代には庶民が住めない江戸城の内部な感じがすんだけど違うんですかね?

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2021/06/14(月) 23:26:31
てか、同じ甲州街道で、比べる相手はとなり村の新宿だけど、新宿の発展があまりに輝かしいから四谷が貧乏臭く見えるのかも。

ここまで見た
  • 627
  • 長元坊★
  • 2021/06/14(月) 23:29:12
613 softbank219196022031.bbtec.net
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2021/06/15(火) 08:24:46
江戸時代は麹町は大名屋敷や大名相手の高級商店などが建ち並ぶ場所で
番町は旗本の中で将軍警護の任にあった大番組の居住地として定められていたそうです。
どちらにしても普通の庶民が住める場所ではなかったようですね。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2021/06/15(火) 08:37:14
>>617が何を言いたのかよく分からないけど、元町公園付近の
今は綺麗になった鮫河橋のことを言ってるの?
あのエリアは明治維新で失業した武士が住んでたんだよ。
向かいが今は赤坂御用地だけど紀州徳川家の上屋敷があったとろこで
もともと家臣の家屋がズラリとあったんです。
時代にほんろうされた歴史があるので本当に代々住んでいる人は知っている。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2021/06/16(水) 21:09:48
四谷の地名がいつからあると思っているんだ
Webで調べるなら、まずはwikipediaで四谷を見てみるべきじゃないか?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2021/06/16(水) 22:33:12
wikipediaは信用できません。結局、責任表示のある文献で裏を取らないと。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2021/06/16(水) 23:28:31
国会図書館DCで幕末の四谷の地図が見られる。
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1286668?tocOpened=1
これを見ると大名屋敷、旗本屋敷、御家人の組屋敷と寺社地、新宿通り沿いは町人が住んでいたことがわかる。
四谷御門は西からの攻撃に対する最重要防衛拠点だから(?)御三家と譜代大名で固めていた模様。
見た感じ俸禄低めの中級〜下級武士の数がやたら多そうだが、ダイバーシティに富んで喧噪の絶えない賑やかな街だったにちがいない。
違うページで麹町や永田町も見られるが、新宿通りの南側には広大な大名屋敷が勢ぞろい、北側にはエリート旗本屋敷がびっしりって感じで緊張感がヤバい。
街の歴史や雰囲気がそのまま受け継がれて感じられるのはある意味正しいのかも!
私は庶民派なので高級マンションから廃墟寸前のボロ家まで揃っている四谷のほうが好きです!

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2021/06/17(木) 15:07:24
なかなか分断が激しそうだ。代々とか高給取りとか興味ないけど、属性違いすぎて交流ないのかな。都会はそんなもんだろうけど。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2021/06/17(木) 18:47:58
https://www.yotsuya4.com/tokusyu/bunka6.html
ここに四谷御門に関して書いてありますね。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2021/06/17(木) 18:52:29
>>629
鮫河橋
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AE%AB%E6%B2%B3%E6%A9%8B
>江戸時代は岡場所、明治時代は東京市下最大の貧●民●窟として知られた。
これですね。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2021/06/17(木) 20:43:20
本当に歴史を知りたいなら、自分の好きな結論に行ける情報以外も検証しましょう

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2021/06/17(木) 22:28:33
>>629
町民も住んでいたでしょう? 失業した下級武士は、それは貧しかったでしょうな。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2021/06/17(木) 22:53:19
新宿歴史博物館に行きましょう!

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2021/06/17(木) 23:42:20
>>631
> wikipediaは信用できません。結局、責任表示のある文献で裏を取らないと。

だというなら、↓をあなたの本名入りで否定して下さいw

>>635
> 鮫河橋
> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AE%AB%E6%B2%B3%E6%A9%8B
> >江戸時代は岡場所、明治時代は東京市下最大の貧●民●窟として知られた。

>>638
> 新宿歴史博物館に行きましょう!
きっと差★★別がらみのことはスルーでしょ。

新宿歴史博物館の学芸員の人に「なぜ四谷地区は色々宗教が盛んなのでしょうか?」と聞くのは面白いかも。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2021/06/17(木) 23:58:31
>>632の地図を見ると大宗寺の東隣に百人組があって面白いですね。 新大久保の辺が百人町なんだけど他にも配置してた、ってことですかね?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2021/06/18(金) 04:11:23
みんな仲良く❤

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2021/06/18(金) 12:08:34
>>638
歴史博物館は興味深いけど、恐らく綺麗事の展示解説しかないんでしょうな…

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2021/06/18(金) 13:47:26

ひねくれてるね

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2021/06/18(金) 14:34:22
>>630
四谷の地名は今の牛込周辺が四谷箪笥町で広いんだけど。
一人、荒らしがいるね。四谷伝馬町はつまり伝馬町なんだけど
日本橋にも伝馬町はあるし江戸中にあった。
江戸、明治、現在の地図を見比べるソフトもあるよね。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2021/06/18(金) 14:37:54
四谷が寺町なのは江戸が火事の多い街であちこちから寺社が
移動してきた時期があったからだよ。ちなみに江戸時代は寺社が同じ
敷地内にあるところが多い。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2021/06/18(金) 14:41:06
ついでい言うと、江戸時代は寺社が移動するときに建物だけ移動して
遺骨を移動させないことが一般的だったのでときどき、現代の建築現場から
遺骨が大量に出土したりするわけです。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2021/06/18(金) 14:50:39
江戸時代くらいに土葬された遺体だとまだ髪とか残っていて腐りきっていないから臭いがすさまじい、って遺跡発掘の作業員やってた人から聞いた

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2021/06/18(金) 15:17:25
>>648
すごい話ですね。 ヤクザが人を殺して山に埋めるとかいうけど100年ぐらい証拠が残るんだwww

>>647
じゃ、檀家さんは骨は移動しないで墓石だけ移動した、ってこと?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2021/06/18(金) 15:38:59
そう言えばコモレ建設中に遺跡が出てしばらく中断してましたね。

ここまで見た
  • 651
  • 長元坊★
  • 2021/06/19(土) 11:23:20
618 softbank219196022031.bbtec.net
619 fp9f1cdc09.tkyc205.ap.nuro.jp
639 softbank219196022031.bbtec.net
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2021/06/19(土) 12:40:52
なんか大量に消されてるから風水とか気の話かと思ったら残ってたw
まぁいいか。歴史の話けっこうおもしろいね。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2021/06/20(日) 22:03:00
新宿区は23区で1番町名が多いですね。足立区と良い勝負かな。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2021/06/20(日) 22:13:59
町名パズルやったら詰む率ナンバーワン

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2021/06/20(日) 23:29:53
新宿区町別人口、小さいところベスト3。自分が思ったところは3位だった。小さい町がたくさんあるよね。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2021/06/20(日) 23:50:25
じゃ、東海道より甲州街道の方が賑わいがあった、ってことかな?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2021/06/20(日) 23:56:24
町が小さい、というのは江戸時代を引きずってる、ってことなんだよね。
ウリが住んでる高田馬場なんかやたらデカいし>>632の地図にすら出て来ないw

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2021/06/21(月) 01:37:24
そもそも原住民が住居表示実地の時の地名改悪に猛反対したから今でも町名細かいんだろ
特に牛込民は淀橋との合併すら嫌がってたから大雑把に神楽坂早稲田市ヶ谷牛込だけになるとかふざけんなって感じだっただろうし

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2021/06/21(月) 05:08:15
てか、農村部は江戸時代から村がデカい気がする。 ようは城下町?だけ特殊なのかな?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2021/06/21(月) 05:13:07
四谷も城下町なのかな? なんか城の上にあるような感じもすんだけどwww

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード