facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2020/12/14(月) 22:53:08
それはめでたい!
機会があったら行こう!

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2020/12/15(火) 12:34:28
大井町の中古物件、不動産屋が提示する価格はバブル期と同等。
駅周辺の物件ではあるが、そんなに需要があるのか。信じられない・・・、

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/12/15(火) 13:16:54
これからスタグフレーションになるんだろ。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/12/15(火) 18:25:55
ヨーカドーの一風堂のとこはケンタッキーへ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/12/15(火) 18:29:23
>>902
肉ばっかりになっちゃったねw

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/12/15(火) 20:14:43
マック、ミスド、ケンタがヨーカドーにっ!?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/12/16(水) 15:00:45
ケンタは嬉しい

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2020/12/16(水) 18:00:53
>>902
これは朗報

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/12/16(水) 20:12:34
やっぱり定番が人気あるね

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/12/16(水) 22:43:59
マックとケンタが同一フロアなら、
あのパン屋さんの惣菜パン苦境になるかも。
パン屋はスタッフの対応が良くないんだよね。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/12/17(木) 01:05:26
あのパン屋は店員の衛生観念がどうかと思う
この半年くらいは行ってないが、以前見た時は店員が皆私服で
客が持ってきたトレーのパンに店員のパーカーの紐が垂れて接触してた
買うのやめたわ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/12/17(木) 10:38:01
そうなんだ、高いのにな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/12/17(木) 12:05:02
あとはてんやだな

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2020/12/17(木) 18:37:30
パン屋が、てんやになればいいのになあ。
コーヒーならケンタやマックで飲めるし。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/12/17(木) 20:39:05
あのパン屋のスタッフやっぱり不評なんだね
もうちょっと接客を勉強してほしい

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/12/17(木) 21:08:27
>>913
不評と思いますよ。
店長クラスの社員ぽい方の態度がとても横柄。
基本レジで「ありがとうございました」無しだから。
あの店はコロナ以前の問題。
私もイヤな思いしたからもう行ってません。

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/12/17(木) 21:45:44
てんやイイね
はなまるとかの讃岐うどん系でもいいよ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/12/17(木) 23:26:07
回らない回転寿司屋がほしい。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/12/18(金) 00:01:12
え?回らい回転寿司を?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/12/18(金) 00:14:52
回らない回転寿司・・
源平寿司、復活してくれないかなあ
ご主人今何してるんだろう?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/12/18(金) 00:49:43
魚がし日本一でいいよ

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/12/18(金) 00:52:32
>>916
鮨勘がそうなんじゃないの?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2020/12/18(金) 08:03:31
かっぱ寿司か

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/12/18(金) 10:36:34
魚べいは回らない回転寿司だよね

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/12/18(金) 22:40:13
はま寿司も最新型は回ってないな。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/12/19(土) 00:41:56
銚子丸はときどきいきますね

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/12/19(土) 09:31:16
鮨勘で十分じゃね?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/12/19(土) 09:45:38
宝田水産もある

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2020/12/19(土) 17:28:18
コロナも回りますか?

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2020/12/21(月) 03:33:56
ヨーカドーのパン屋、ハエがよく止まってた
特にフランクパン
ウリの酵母発酵も全然風味なくて、初期に確認したことある
やっぱり酵母は全部ではなく、あとはイーストらしい
店内調理だから、仮に酵母1%イースト99%でも薔薇酵母パン(はあと)って書けるんだろう
正直に言ったのは評価するけど

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2020/12/21(月) 07:56:54
>>928
ウリがよくわからないんだよね。
町パン屋の王道、チョココロネ、アップルパイなし。
薔薇酵母の風味を損なう牛すじトッピングとか(笑)
スタッフ態度悪いし、高いし。

それならアトレ2階のパン屋、阪急のパン屋、
線路のメロンパン屋で買うよね。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2020/12/21(月) 09:04:53
アトレ2階はヴィ・ド・フランスだった頃からパス
山崎は、他社が余計なモノを入れないと謳うのを非難して墓穴掘ってた

メロンパン屋はパンの弾力とかイマイチで…
個人的にパン屋には、菓子パン=スイーツではなくパンを求めるので
でもコロネやアップルパイを求める人なら、あのクッキー生地の甘さが好みなのは理解できる

三越か高島屋まで行ってたからドンクは嬉しいけど、バラ屋は酵母発酵に期待しただけに失望大
品川のポールやメゾンカイザー、せめてポンパドールが近ければ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/12/21(月) 12:53:18
三八で出たんだよね

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/12/21(月) 12:56:32
阪急にドイツパンの店が来ているので嬉しい

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/12/21(月) 15:31:46
ナチパンか…
@武装親衛隊

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2020/12/21(月) 15:51:48
阪急にあった神戸屋のパンも美味しかったなあ。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/12/21(月) 16:40:52
うちは光学通りのデュパンを利用してる
一本橋通りにもおしゃれなパン屋あるけど
なんであんなわかりづらい店がまえにしちゃったんだろう

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/12/21(月) 18:19:36
隠れ家的なお店にしました(・ω<)★

みたいな

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/12/21(月) 22:30:11
阪急のパン屋も代わる度にどんどんがっかりになっている
やはり神戸屋が一番良かった

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/12/22(火) 07:42:26
>>935
ありがとう。調べて行ってみる♪
個人経営の街中パン屋はどんどん消えてるよね。
中延リオンも好き。
ヨーカドーの食材売り場のパン屋に、
品川区の個人経営のパンが棚置きされてたのは、
今もあるのかな。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/12/22(火) 12:51:49
パンは西友でいいや

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/12/22(火) 13:23:38
テレビのリサイクルはどこでやればいい?
粗大ごみじゃないんですね。。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/12/22(火) 14:05:42
>>940
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-gomi/kankyo-gomi-recycle/hpg000010542.html

量販店で買わなかったら引き取ってもらえないだろうね。ウチは郵便局で家電リサイクル券買って指定引取場所に持ち込んだ。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/12/22(火) 14:32:31
別に引き取りだけでもやってるよ。
量販店でもホムセンでも。
ホムセンは店舗持ち込みでも処理拠点までの送料取られる場合もあるから注意な。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/12/22(火) 15:24:54
廃品回収の軽トラックが流しているよね
きっとアウトだろうけどw

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/12/22(火) 17:32:19
>>940
リサイクル業者調べればいくらでもあるじゃん。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/12/22(火) 17:45:26
>>944
だからあえて聞いた。
素直に家電リサイクルセンターがいいのかな。。。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/12/23(水) 07:44:53
前、ヤマダ電機に台車で持ち込んでその場で引き取ってもらえたけど、、、
リサイクル券もその場で買えて全部で5千円弱だったような。聞いてみたらいかがでしょう?

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/12/23(水) 09:57:28
処理拠点はこの辺だと平和島か京浜島。
京浜島のほうが分かりやすい、平和島はどこだかわからなくてぐるぐる回っちゃったよ。
クルマあるなら持込がいいよ。運送料3000円弱かかるし。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/12/23(水) 10:36:09
うちは軽トラで回ってる廃品回収業者に頼んじゃった。
最初、6千円って言われたからそれなら自分で持ち込んだ方が安いと断ったら4千円にまけたので手を打った。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/12/23(水) 14:35:54
>>948
軽トラがテープで「お気軽に声を掛けて下さい」と流していたので
つかまえてPCの廃品回収を頼もうとしたところ有償だったため
別の業者は無料だと話したら
「ナンデコエヲカケタノ」と言われたことあるw

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/12/23(水) 15:58:49
PC、以前ヤマダ電機で引き取りをしてくれてた。
\100-貰ったような記憶がある。今もやってくれてるかな?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード