練馬区向山〜豊島園や庭の湯やシネコンや・・・〜Part16 [machi](★0)
-
- 470
- 2021/11/03(水) 04:20:21
-
そういえば先週、駅前二ヶ所で地質ボーリング調査してましたね。
いよいよ本格的に工事はじまるんでしょうか。
門の向こう側、雑草かなりのびましたね。
紅葉も少しすすんで、本当に豊島園正門ごしの紅葉もこれで見納めですね。
-
- 471
- 2021/11/04(木) 17:48:37
-
ハリポタより公園が見たい…
-
- 472
- 2021/11/06(土) 18:20:37
-
としまえん仕様のベンチを城址公園に置いたらいいのでは
-
- 473
- 2021/11/07(日) 13:58:09
-
明日11月8日から、正門に仮囲いが設置されるようです。
-
- 474
- 2021/11/07(日) 15:06:58
-
としまえんの門の前に少し人が集まってました。
紅葉がきれいだったし鳥の鳴き声がたくさん聴こえる。
-
- 475
- 2021/11/07(日) 15:17:01
-
練馬区長と小池知事は
豊島園が壊されるのを「歓迎する」って言ってたのを思い出した
-
- 476
- 2021/11/07(日) 16:18:56
-
乗り物の動画がyoutubeにあって見ていたけど
アトラクションとか乗り物の種類が結構多いんですね。
壊してくのも大変そう。
-
- 477
- 2021/11/07(日) 19:09:31
-
youtubeで「レンズはさぐる 遊園地」で出てくる
70年代全盛期のとしまえんの映像が最強
-
- 478
- 2021/11/08(月) 12:31:27
-
練馬区花火フェスタが2021年中止
と書いてありましたが、
2023年以降に城址公園でまた花火が見られるのかしら。
出来たらまた花火を見たいです。
-
- 479
- 2021/11/08(月) 21:58:44
-
まずコロナが収まらない以上は何も始まらない
-
- 480
- 2021/11/10(水) 15:05:20
-
門の前に囲いができていたけど、部分的に透明な板になっているのなんて初めて見た。
これでいつでも門が見れるんだね。
一年半ほどで公園がオープン?
-
- 481
- 2021/11/11(木) 17:27:14
-
Yahoo!ニュースにもなっていたけど、古城残るのかな。
-
- 482
- 2021/11/17(水) 17:09:24
-
としまえんのすぐ側のひもの屋があったところが
いつのまにか何もなくなってた。
意外と豊島園駅はお店が多い。
-
- 483
- 2021/11/17(水) 19:55:56
-
豊島園閉園させられたせいで
映画館の駐車場はなくなり
トイザらスも撤退
この2つがショックすぎる
-
- 484
- 2021/11/17(水) 20:17:09
-
>>460
フィールドアスレチックあったんだ。行って見たかったな。35年前の中学生の時に西武新宿線に入曽ってところがあるんだけど今はもう閉園してるけどアスレチックに行ったんだよね。イツ閉園したのかはわからないけど私が中学生の時にまだあったら入曽まで行かなくて済んだのかな?って思うわ。
-
- 485
- 2021/11/17(水) 22:05:13
-
今のハイドロポリスのところにあったね。アスレチック。
-
- 486
- 2021/11/17(水) 23:54:53
-
フィールドアスレチックは自分が小学生の頃だから40年くらい前かな
木馬の会に入ってたからよく遊びに行ってた
-
- 488
- 2021/11/18(木) 23:39:14
-
フィールドアスレチックは大泉のあたりにあってたまに遊んでいた覚えがある
あとよみうりランドでも何回か遊んだ
-
- 489
- 2021/11/19(金) 10:06:18
-
大泉あったね
保谷駅から丸山西橋へ向かう途中
交通公園の先
-
- 490
- 2021/11/19(金) 22:16:41
-
Yahoo!ニュースで話題の古城もフィールドアスレチックのコースになってました。2階の扉からいきなりつり橋みたいなとこ、通る子供にしてみたら、かなりスリリングでした。ロープがたるみすぎて、足首まで水につかるところもあったし、楽しかったですよ。
-
- 491
- 2021/11/24(水) 17:58:16
-
としまえんの裏の方のすごく広い駐車場も向山?
あまりに広いから公園になったら人が集まりそうだと思った。
-
- 492
- 2021/11/24(水) 18:34:16
-
ハリーポッターが
一日観客1万人くるらしいからねw
-
- 493
- 2021/11/24(水) 21:59:01
-
としまえんなんて閉園発表される前の冬の平日なんか1日1,000人も来ないんじゃない?
-
- 494
- 2021/11/25(木) 06:42:05
-
ハリーポッターは外国人観光客のツアー誘致が目的だから
毎日外国人で溢れかえるのは熱いな
-
- 495
- 2021/11/27(土) 01:22:51
-
工事関係車輌入口のついたてにハリー・ポッターのラッピング張り付け作業してましたよ。いよいよですね。見てて勝手に盛り上がりました。
-
- 496
- 2021/11/27(土) 10:20:50
-
>>483
本当だよ
うちは育児用品も誕生日プレゼントもトイザらスで色々と買っていたのに
-
- 497
- 2021/11/27(土) 11:02:11
-
>>496
豊島園閉園させて
ドヤ顔してたあの議員は
こういう意見がある事
知らないんだろうな
-
- 498
- 2021/11/30(火) 16:39:54
-
公園名が練馬城址公園じゃなくて豊島園だったら前からの名前で分かりやすいかもしれない。
どうなるかなぁ。
-
- 499
- 2021/11/30(火) 18:10:31
-
>>498
豊島園が練馬城を再現しようとした時
練馬城の資料が乏しくって再現を反対されて叶わなかったけれど
公園名は城址公園になるの?
-
- 500
- 2021/12/01(水) 09:24:43
-
東京都のオープンハウスがあるから、
そこでは意見箱が置かれて、公園名は公募がいいとか、そういう意見が出てきそうらしい。
どんぶり坂が練馬城のお堀だったって聞いたことがあるけど、すごく広そうなお城だったことが推測される。
-
- 501
- 2021/12/01(水) 23:31:18
-
>>500
ありがとう
そうなんだ
ステーキのケネディーがあったの横道から線路方向に向かう道に
堀の跡の様な窪みがあって個人的には堀だと思っている
-
- 502
- 2021/12/02(木) 08:34:08
-
クリーニング屋さんの角のところがお堀のはじまりで、
そのままずっと一段低くなって北に向かうと向山庭園の池の位置にあたります。
鎌倉街道と城南住宅の南北の道がお堀の両岸だったそうです。
今は、一段低いところも住宅街になりましたが、昭和30年代頃まで、ところどころ池?水溜まりみたいになっていたそうです。と、ご近所の生き字引的なおじいさまが申しておりました。
-
- 503
- 2021/12/02(木) 17:05:35
-
>>501
ケネディ懐かしい!
いつもガラガラなのに長かったよね。
そしてその横の99ショップ。
-
- 504
- 2021/12/02(木) 17:10:25
-
>>502
勉強になりました
当時の事を話せる方や聞けた方のお話って
大事ですよね
-
- 505
- 2021/12/02(木) 17:17:13
-
>>503
ポストに投函された半額クーポンを財布に入れてましたが
結局一度も行けませんでした(笑)
運営会社が破産してしまったので書きますが(笑)
結果的に“いつでも半額”って景品表示法かなんかに抵触するんじゃないかって
そちらばかり気になって行きませんでした
話のネタに一度ぐらい利用すれば良かったと思います
-
- 506
- 2021/12/02(木) 23:12:39
-
>>502
城南住宅の西側にもどんぶり坂みたいに下って登る窪んだ地形があるよね。あれが西側の掘の後とかかな?
だとすると本丸はちょうど城南住宅あたりだったのかも。
-
- 507
- 2021/12/03(金) 11:33:43
-
練馬城の主郭(本丸みたいな概念はまだない時代)はハイドロポリスが立ってるあたりだよ
高台に大きな農家みたいなのが立ってるような感じだったろうね
-
- 508
- 2021/12/04(土) 10:41:23
-
下って登る窪地のような地形の高低差をうまく利用して攻められにくい城を建てたんでしょうね。ハイドロポリスができる前まで石垣が残ってたような記憶あります。
北は石神井川、北西から南側、石神井川に至るU字型の空堀に囲まれて、結局は割りと平坦な東側から攻められて落城したと、本で読んだことあります。
-
- 509
- 2021/12/07(火) 08:28:54
-
十兵衛は最近営業してる?
夜行きたいんだが
-
- 510
- 2021/12/14(火) 19:41:43
-
改装中のがってん寿司は隣のひもの屋跡地の方まで延びる?広くなるのかな。
-
- 511
- 2021/12/14(火) 20:37:47
-
ガッテンは24日にリニューアルオープンだね。正月に食べに行くよ。
おとなりのひものや跡地、ハリポタ関連の工事業者出入りしてるから、もしかしてオープン準備室みたいのできるのか??
-
- 512
- 2021/12/17(金) 17:02:01
-
としまえん跡地のオープンハウスってどんな意見があったんだろう。
オープンハウス用の建物がもう取り壊してたとは知らなかった。
-
- 513
- 2021/12/20(月) 06:14:05
-
ケネディは酒とつまみが安くて充実してたね。シメの肉500グラムで幸せになれた。末期は内装ボロボロでソファもビリビリに破けて、いつまでたっても直らないから経営やばいんだろうなと思った
-
- 514
- 2021/12/27(月) 15:32:54
-
2022年は練馬まつり有るのかな。
-
- 515
- 2021/12/27(月) 23:13:32
-
日本人は慎重だから念のため中止だと思うよ
-
- 516
- 2022/01/04(火) 20:38:56
-
明けましておめでとうございます。
今年も平和でありますように。
-
- 517
- 2022/01/18(火) 15:33:27
-
ハリポタがクオリティ凄いところになりそう。ロンドンにあるのがYouTubeに上がってたので予習中。
-
- 518
- 2022/01/28(金) 23:23:43
-
妻小に出てた映画館、ユナイテッドシネマとしまえんじゃね?
-
- 519
- 2022/01/29(土) 14:47:29
-
>>518
ドラマ ロケ地案内っていうサイトに書いてあった。
このページを共有する
おすすめワード