facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 420
  •  
  • 2021/07/15(木) 16:42:25
>>415
>>周りのスーパーもみんなそれやってるよ

とても参考になりました
日頃この界隈に来ないので
貴重なお話有難うございます




>>416
>>2000円そこそこの床屋が200円値上げしただけで文句言われるのか・・・
>>嫌なら行かなきゃいいんじゃない?

通ってなんかいないよ
安いのが売りの店で
ゼロ金利のこのご時世に10%の便乗は無いだろと云う話

働く様になればお金の価値を知るよ

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2021/07/15(木) 23:24:19
>>420
値上げがどうなんて客が決めることなのに
行ってもいない店に難癖つけてたのか

お前のみたいなやつの金の価値なんて知ったことかよ

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2021/07/15(木) 23:39:36
ブルーインパルスの飛行経路はちょうど豊島園・練馬上空くらいから……がついてるね、楽しみだな!

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2021/07/16(金) 01:40:23
夕方ごろ石焼き芋の車通ってた?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2021/08/01(日) 17:35:38
日本酒バーの店主いつもマスクしてないし夜中まで営業してるね

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2021/08/17(火) 11:05:05
長文のとこ悪いけど
「…で?」
としか感想もてないわ
ごめんね

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2021/08/23(月) 10:13:38
【まったり】沼袋(^^) その47【ぬまったり】
815 名前: STAY HOME 東京都名無区民 投稿日: 2021/06/30(水) 21:06:50 ID:n5vi6R0Q [ 169.18.178.217.shared.user.transix.jp ]
>>814
道路管理者である警察は、事故が起こらないと信号機の設置をしません
不条理では有りますが、今回の一度の事故で信号機を設置するかは、地元の区議や都議が
野方警察暑へ要望するか、しないかによって決まると思います
世の中、そんなもんです

816 名前: STAY HOME 東京都名無区民 投稿日: 2021/06/30(水) 22:29:13 ID:J6jtD0mg [ KD119104086215.au-net.ne.jp ]
そういう議員にこそ投票したい
地元の人達の生活と安全を真剣に考え行動してくれる人に

817 名前: STAY HOME 東京都名無区民 投稿日: 2021/07/02(金) 08:28:54 ID:2M2rZakA [ sp49-98-174-126.msd.spmode.ne.jp ]
警察は道路管理者ではないのに、あまり断定調で書かれても、どこまで信じていいのか。
とはいいつつ、事故にあった本人には悪いけど、事故1回よりは2回のほうが優先されるだろうな。

818 名前: STAY HOME 東京都名無区民 投稿日: 2021/07/02(金) 11:06:42 ID:D3kynNQQ [ 169.18.178.217.shared.user.transix.jp ]
新青梅街道は都道なので、道路管理者は東京都ですね
でも実質は、警視庁が信号機の設置をしているのこう書いてしまいました
失礼しました
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/doro/singoukisetchi/takuitsujyoken.html

819 名前: STAY HOME 東京都名無区民 投稿日: 2021/07/02(金) 18:30:34 ID:9yP1zJcw [ sp49-98-141-95.msd.spmode.ne.jp ]
「道路管理者」と「交通管理者」

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2021/08/25(水) 23:42:23
>>423
何を言ってるかわからなっかたけど、今日確かに夕方、豊島園通りで焼き芋屋が
来てたみたい。見たわけじゃないけど確かに聞こえた。
この猛暑に焼き芋って???買う人いるのかな?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2021/08/26(木) 12:44:10
豊島園通りの南側の道(としまえん敷地のすぐ北側の道)、昼間はしばらく工事で車両通行止めになるらしいな

ここまで見た
  • 430
  • STAY
  • 2021/08/31(火) 18:52:36
としまえん閉園から1年 age

ハリーポッター建設が予想以上の速さでびっくり

ここまで見た
  • 431
  • STAY
  • 2021/09/05(日) 14:35:43
魚鮮水産の跡地はエニタイムフィットネスみたいだね。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2021/10/02(土) 19:58:52
https://www.anytimefitness.co.jp/toshimaen/
魚鮮水産跡地?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2021/10/02(土) 20:00:56
ガイシュツだったスマソ

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2021/10/02(土) 23:32:32
11月12日(金)公開
「恋する寄生虫」 林遣都・小松菜奈W主演

撮影に「カルーセルエルドラド」が使われた最後の映画だそうです

↓リンク貼れないのでYouTubeで検索して
寄生虫編『恋する寄生虫』特報映像

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2021/10/03(日) 15:36:15
久しぶりに豊島園戻ってきたら、きらぼし銀行、シネマ内の住銀ATMなくなってた。ちょっと不便じゃないですか?って、コンビニATMがあるじゃん!って、言われそう。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2021/10/04(月) 07:38:28
街がジワジワ寂しくなっていくね

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2021/10/04(月) 12:25:15
>>435
別に豊島園に限った話じゃ無く、
銀行のATMや支店はどんどん削減していくけどね

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2021/10/04(月) 22:23:18
前は住友銀行の窓口もあったのにね。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2021/10/24(日) 20:30:06
焼肉屋どうよ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2021/10/24(日) 22:17:37
泡沫の小林興起って誰だっけと思って調べたら、有名な積水ハウス巨額詐欺事件に関係していて詐欺師の会社が事務所住所に登記されたり、秘書二人が他人になりすまして逮捕されたヤベーやつじゃん。
IR汚職で実刑食らった秋元司も小林興起の元秘書。
菅原が出ないからあわよくばと思っているのかな。
東京第9区の有権者を舐めてるだろ。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2021/10/24(日) 22:30:04
小林興起って懐かしい名前だな
もう3〜40年前で子供の頃だけどポスターあっちこっちに貼ってあったな
あの頃は自民で結構なポジションにいたんだよね
諸行無常の響きあり

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2021/10/25(月) 13:52:19
>>441
今じゃ黒川敦彦、鈴木邦男、三橋貴明、藤井聡と組むトンデモ陰謀論者だよ。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2021/10/25(月) 17:58:16
豊島園周辺に最近引っ越してきたんですが、公園どうなると思います?
噴水が出来るらしいけど、どんなものか楽しみ。

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2021/10/25(月) 22:02:33
ハリポタ館は長続きはせんよ。
細い鋼材を使った華奢な造りだし。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2021/10/26(火) 10:20:09
ハリポタ続かなかったら、マンション分譲地にでもなるのかな・・・

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2021/10/26(火) 10:45:20
豊島園閉園させて
ハリーポッター誘致したのを
ドヤ顔でツイートしてる
都ファの議員に頭くるわ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2021/10/26(火) 11:11:23
>>445
ハリポタは公園にするまでの臨時措置だから分譲住宅になることはない

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2021/10/26(火) 13:17:03
川沿い、開放してくれたら、とおしで石神井公園まで歩いていけるんだけでな。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2021/10/26(火) 13:30:36
>>446
それ理由で票入れてないのに当選しちゃうんだな、やっぱり

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2021/10/26(火) 14:19:31
ハリポタもいらないけど
練馬城址公園もいらない

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2021/10/26(火) 17:14:41
公園は楽しみ。ハリポタは一回くらいは行ってみるかなという感じ。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2021/10/26(火) 17:16:24
練馬城址公園、完成するまで30年かかるって聞きましたが、本当なんですかね。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2021/10/26(火) 21:27:28
城北中央公園は未だに拡張改修が継続してるので都立公園に完成は無いのでは

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2021/10/26(火) 21:31:45
ハリポタが流行って定着すれば不動産の資産価値あがるので頑張って欲しい。俺は行かないけどw

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2021/10/27(水) 00:45:59
>>452
それはハリポタ分の土地賃貸が終了返還されて取り壊されて敷地全部が公園になるまでの期間じゃない?
たしかハリポタ開園とともに石神井川沿いが通行可能になって、その後数年でプール側が公園になるとかじゃなかったっけ。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2021/10/27(水) 06:06:09
固定資産税が上がるから地価は上がらないで欲しい

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2021/10/28(木) 15:53:44
ハリポタやめたんじゃなかった?

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2021/10/29(金) 17:31:12
ハリーポッターは洋画の中では人気があるらしく洋画1位らしい。
意外に人たくさん来るようになるのかなぁ。
光が丘公園みたいになってほしい。売店はできないのかな。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2021/10/29(金) 19:16:26
ドッグラン作って

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2021/10/29(金) 23:34:47
フィールドアスレチック規模小さくてもかまわないから、復活してほしい

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2021/10/30(土) 20:54:38
庭の湯も大江戸温泉物語みたいになくなって本当に日本庭園になるのか

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2021/10/30(土) 21:53:01
庭の湯開業前はとしまえん内から日本庭園へ行けたんだけどね
昔はこっちがメインストリートだった

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2021/11/01(月) 10:35:38
そろそろとしまえんの門が工事になるらしい
としまえんありがとう
マリオンクレープもなくなったし原宿感がなくなってく
スタバはあるけど

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2021/11/01(月) 10:49:04
石神井公園のとしまえんの展示も行ったよ
常設展もレトロな町並みがナンジャタウンみたいで面白かった

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2021/11/01(月) 20:57:13
門だけでも残しとけないのかよ

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2021/11/01(月) 22:03:10
正門に勝手に飾り付けされるのが西武としては面白くないんでしょ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2021/11/02(火) 07:31:48
豊島線の乗客数、前年比出てる?

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2021/11/02(火) 11:25:22
門も古くなってきてるし別に歴史的遺構でも無いからサッパリと新しくして良いと思う。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2021/11/02(火) 12:31:17
門のそばの古城みたいな建物は取り壊してほしくない
門がなくなって2023年頃に光が丘のローズガーデンみたいな花壇と噴水ができれば、
公園らしくなってくれそう

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2021/11/03(水) 04:20:21
そういえば先週、駅前二ヶ所で地質ボーリング調査してましたね。
いよいよ本格的に工事はじまるんでしょうか。
門の向こう側、雑草かなりのびましたね。
紅葉も少しすすんで、本当に豊島園正門ごしの紅葉もこれで見納めですね。

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード