facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2020/07/25(土) 18:41:46
単独12スレ目(清澄白河との合同スレも入れると20スレ目)突入です。
みんな仲良くマッタリやりましょう。

【お願い】
・990番を超えたら、新スレの誘導書き込みがあるまで、
 危急の要件以外の書き込みを控えてくださいませ。
・荒らしはスルーが鉄則です。反論を試みないでください。
 どんな正論でも、荒らしに対する餌になります。
 荒らされたと思ったら、24時間くらい放置してみてください。

【前スレ】新宿線・大江戸線 森下 その19
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1512903079/

過去ログ(その16〜その2)
http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#morisita

*江東区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634499/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2024/02/25(日) 23:00:25
>>489
なかなかネットに載ってなかったけど見つけた
昭和62年の話で、正確には子供二人死亡、旦那は刺されたけど何とか一命を取り留めたそうな

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2024/02/25(日) 23:44:13
ドメスティックな事件だね
治安の悪さには繋がらない事件で良かった
あそこら辺、昔から行商人が泊まる古い宿とかあって
外から人が来るエリアなんだよね

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2024/02/26(月) 03:58:46
昔は労務者用のベッドハウス業が多かったな
川俣軍司も犯行日に泊まってたらしい

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2024/02/26(月) 11:20:53
川俣軍司と言えば、逮捕直後のパンイチ写真が有名

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2024/02/26(月) 12:03:14
>>491
交番の裏手に、職安があったからね。労働者の宿も並んでた。
「太陽にほえろ」のロケが何度か来た事もある。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2024/02/26(月) 14:30:55
最近知った話だけど、被害者の主婦のお祖父さんが、大昔川俣軍司のお祖父さんを殺したんだって
その時も覚せい剤を使用していたとか
もちろん川俣軍司本人はそんなこと知らない
不思議な縁だね

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2024/02/26(月) 22:48:10
それほんと?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2024/02/26(月) 22:57:22
有名な都市伝説

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2024/02/26(月) 23:15:15
太陽にほえろの時代だと夕日が凄かっただろうね
高い建物ないし

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2024/02/28(水) 23:03:11
20年前くらい?新大橋の公団住宅で、風呂場で爺さんが突然死→翌日片付けに来た息子が風呂に入るもまた死亡→給湯の施工不良で一酸化炭素中毒だったってのがなかなか。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2024/02/29(木) 16:14:37
昨日、一昨日と万年橋の上で大掛かりにロケしてた。
誰だかはわからん。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2024/03/01(金) 11:44:54
あぁ、何かやってたね。芭蕉像の下とか。ロケーションいいからあの場所は良く使われるね。
ただ、橋の上に三角コーンとか並べられて通りにくいのがネックだな。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2024/03/01(金) 14:24:02
アチコチ覗いてみたら、松下洸平さんの目撃情報あるから、春ドラマの「9ボーダー」かな?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2024/03/02(土) 23:30:57
東京マラソンの道路規制の看板で清洲橋通り・清「杉」通りと書いてあるのはどこのこと?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2024/03/03(日) 09:35:03
>>503
浅草橋交差点から伸びる、真下に東日本橋の駅がある短い通り

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2024/03/07(木) 09:42:51
菊川スレにも書いたんだけど、森下との境目だからこっちにも失礼
ロー100の交差点近辺でえげつない悪臭を放ってる爺を何とかして欲しくて、
区の福祉課とかに相談したらどうにかなるもんなのかなと思って

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2024/03/07(木) 11:33:38
>>505
個人の場合は弁護士に相談しないと難しいと思います。
その場を離れるのが一番かと思います。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2024/03/12(火) 08:39:41
>>506
そっか、ありがと
外にお住まいの方って感じではないから余計難しいよね
衣服が排泄物まみれでうろついてるから困ったもんだ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2024/03/12(火) 12:13:39
民生委員は?。その区域の民生委員に相談できないかな?
町会なら知ってそうだけど。民生委員いないなら町会に言ってみる

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2024/03/13(水) 09:23:13
>>508
民生委員か、ちょっと相談してみるかな
皆様 色々ご意見頂きありがとう

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2024/03/13(水) 23:45:17
普通に区役所行って案内のおばさんに言えばどの窓口に行けばいいか
教えてくれるだろ、頭おかしい判断されればそれ対応の人間いるし

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2024/03/15(金) 10:23:13
両国橋の堅川水門の連絡橋、いつになったら通れるようになるのかな。
工事自体は年明けに終わってるのにずっと金網が張ってあって通れないんだよね。
通行止めの看板があるだけでいつから通行が許可されるのかスケジュールも書いてないし。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2024/03/18(月) 17:30:39
East End Plus YURIのプロモから、深川通り魔殺人事件へ繋がっていくなんて知ってた?って感じ。
このプロモかなりCG合成が入っているのだが、代々木公園でベンツが走り去っていくシーンの
中央分離帯に、真っ白な男性が映ってるの見えるよね?
この真っ白の男性に幽霊の彼女が居たなんて!(なんてねー)
深川通り魔殺人事件の再現ドラマの一部分に、(これは教えられない。)事件の起きた当時の
映像が収められている。なんとそこには、この真っ白な男性とよく似た女性が2階の窓越しに
テレビカメラを見ている映像が。幽霊なのか独特の雰囲気を醸し出す両映像の二人・・・。
どういう話題性なのか、サブカル方面のネタで何かを隠したいようだ。場所は、森下2丁目ってとこ。
ひょっとすると、誰か事故で死んだ霊・・・。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2024/03/18(月) 23:07:58
川俣の話つまらないしもういいです

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2024/03/19(火) 09:31:08
横浜駅周辺や西区について語ろう part34

◇◆◇横浜市◇◆◇西区◇◆◇ part4◇◆◇

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2024/03/25(月) 18:49:23
山田邦子って八名川小卒なんだね

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2024/03/25(月) 20:25:11
>>515
山田邦子さんは、八名川卒です。ちなみに幼稚園は神明さんです。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2024/03/25(月) 20:53:20
板橋に越してからは両国駅から歩きで、途中、三保ヶ関部屋の前で増位山に会ったりなんかしながら通ったそうだけど、
小学生の足なら駅から軽く20分はかかるだろうに大変だったろうなぁ
検索したら清澄通りの都電は彼女が小学校卒業する直前まで残っていたようだけど歩いても大差ないか

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2024/03/26(火) 23:52:57
先年亡くなった金馬師匠は最終学歴が八名川。
あとはJリーガー1人宝塚1人知ってる。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2024/03/27(水) 07:45:06
俳優の寺島進さんも八名川ですよ。幼稚園は神明幼稚園

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2024/03/27(水) 09:38:02
お好み焼き屋の隣の写真館に
山田邦子の写真が飾ってあったね

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2024/04/09(火) 17:42:21
森下の榮太郎が先月末で閉店。羊羹が好きだったけど、残念。
そういえば、数年前に亀戸の風月堂も閉店してた。
両店とも、老舗から暖簾分けを許された、優秀な職人が始めた店なんだろうけど、和菓子屋は後継難もあるし、難しいのだろうな。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2024/04/09(火) 22:32:51
そして、もはや和菓子屋なんだかよく分からない、森下の恥とも言える伊勢屋が生き残る

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2024/04/10(水) 12:05:59
あれは謎だよな。昔は1F奥で甘味処してたけどさ。
今は店頭での商品のラインナップ少ないし衛生管理もアレレなのに、売り上げだけで生活出来てるのかね?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2024/04/10(水) 18:46:55
京都では、茶席用の生菓子の注文も受ける店を和菓子屋。駄菓子の類いの大福や団子を扱う店は餅菓子屋と言って区別してるね。
榮太棲や風月堂の修行先の本店は和菓子屋、伊勢屋は完全に餅菓子屋だね。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2024/04/11(木) 16:32:33
レッツ検索「飯山あかり 曲」
https://www.youtube.com/live/HMQKqUxUooQ?si=P4DcvtMiz1NIGZpk

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2024/04/13(土) 20:39:23
森下交差点近くの昔蕎麦屋だったところに
「大衆鮮魚 美麻商店」という和食居酒屋が出来たみたいだな
今日、ドリンク一杯サービス券つきのチラシが入ってた

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2024/04/27(土) 23:45:04
今日でマイク収め
https://youtu.be/In6k1MrRs38?si=3fg3gVijia_Sac92

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2024/05/03(金) 19:38:28
ここ1時間くらいずっとヘリ音が聞こえますね。
昨日の浜町の強盗事件のせいですかね。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2024/05/03(金) 22:56:02
マスコミのヘリがスカイツリー、浅草、築地、お台場と飛んでる。多分、森下に用はない。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2024/05/04(土) 16:42:49
観光地がどこもこんでるというニュースのためか
外人どもいい気になんなよと

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2024/05/12(日) 22:14:26
auショップの跡に内科皮膚科小児科のクリニックが出来るみたい
いつオープンか知らないけど

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2024/05/22(水) 18:06:19
昼間に万年橋でロケしてた。
主役の人を見たよ。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2024/05/23(木) 20:19:21
>>532
そーなんだ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2024/05/24(金) 10:32:48
多分TBSの9ボーダー

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2024/05/29(水) 13:43:29
>>531
森下クリニック
聖路加に勤めていた先生のようです

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2024/06/01(土) 02:41:06
壊れたファスナーや敗れた衣類を修繕してくれる業者いますか?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2024/06/02(日) 07:26:29
>>536
菊川でよければ
https://dokonet.jp/top/shop/shizuoka/2839541

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2024/06/03(月) 21:01:27
>>537
静岡じゃねえかww

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2024/06/04(火) 22:00:31
カトレアの向かい、パチンコ屋の隣に
おばちゃん一人でやっている店があるよね。

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2024/06/07(金) 11:59:37
リフォームネギシ。仕事が丁寧で良いですよ。以前は高橋にもリフォーム店あったけど、いつの間にか無くなったな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード