facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 900
  •  
  • 2020/11/28(土) 22:18:32
赤羽は飲み屋多い酔っ払いの街ですからね。
林家ペー・パー子、清六がいる街。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/11/28(土) 22:54:00
壇蜜は以前は小竹向原に住んでたと言ってたがそれからすぐ三茶に移ったのかな。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/11/28(土) 23:00:05
三茶に戻ったって感じ?

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/11/29(日) 00:19:30
>>897
ガキ使の芸能人を探す企画だね
ピカソでトイペとか買ってた加藤が見つかって、近いからって家まで行ってた

三茶TSUTAYAでロケ隊と遭遇したのはまた違う番組じゃない?
アメトークで読書芸人撮ってたときかな

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/11/29(日) 00:25:17
古くは、左卜全が住んでたw
林家木久扇師匠は今も住んでるかな?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/11/29(日) 00:33:12
三宿には誰か住んでないの

ここまで見た
  • 906
  • 東京名無区民
  • 2020/11/29(日) 15:47:08
私が生まれて初めて会った芸能人が左ト全でした。懐かしい〜

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/11/29(日) 16:11:53
若林に石碑がありますね

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/11/29(日) 17:25:10
池尻は元々朝鮮系の施設があったから今でも半島朝鮮系の人達が固まって住んだり商売する傾向があるよね
自然半島系の寡占業界である芸能界隈の人達もその近所の中目黒祐天寺や三茶辺りまで良く来るし住んでる

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/11/29(日) 19:58:26
三茶に民団かな? の建物あるね。
木造二階建てでけっこう大きくて趣がある(古いw)。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/11/29(日) 21:43:20
古田新太はあちこちで昼から飲んでるのを見かけられるようだね

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/11/30(月) 03:27:26
>>910
うそつけ
昼間には酔っぱらって挙動不審な感じだから、前日夜からだろ

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2020/11/30(月) 10:49:24
関西人って、実は半島系と中国人

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/11/30(月) 13:08:54
オアシズ大久保さん三宿で良く犬の散歩してるのみたけどな

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/11/30(月) 13:42:06
パコ美だっけ

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/11/30(月) 16:07:28
>>912
そういう事は無いけれど利己的な商人文化だから他のアジア諸国の人の文化により近くて分かりやすいというのはあるみたいだね

関東の武士の恥と忠誠と礼節を重んじる文化は日本独特な部分が多いし、庶民文化でもないから民度の低い国や国民には理解されないんだよ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/11/30(月) 16:08:50
アンタらの国とは民度が違う
といってあげれば?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/11/30(月) 17:08:27
凄く雑に言えば関西文化は庶民の文化だから庶民に理解、共感され易く、関東文化は武士や貴族の文化だから貴族や上流の人に理解、共感され易い

凄く雑に言えば、だけども

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/11/30(月) 17:10:58
と、北関東の水呑百姓の末裔が申しておりますw 関東が貴族の文化てw

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/11/30(月) 23:12:14
週末にヨーロッパ食堂やらインドカレーやらに普段と違う雰囲気で行列ができてたりすると、俺に知らないところで紹介されてるんだろうなーとか思う。
あれはどの辺で情報を仕入れて行動してるんだろう。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/12/01(火) 09:31:08
下北沢は大阪の南堀江みたいになったけど、
三茶は大阪では、何処に当てはまるんだろ?

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2020/12/01(火) 09:51:36
鶴橋

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/12/01(火) 09:58:12
東の人間の方が、誠実に思える。よって、関西人より親しみやすい。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/12/01(火) 10:29:03
でも三茶には関西人がいっぱい

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/12/01(火) 10:48:31
関西で育った帰化中国人&在日韓国人の4世を、東京の人は関西人だと信じちゃってる。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/12/01(火) 10:51:36
>>924
大して変わらんから関西人でいいやろ

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/12/01(火) 11:02:19
>>921
鶴橋みたいに三茶は焼肉屋多くない。
鶴橋は新大久保でしょ。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2020/12/01(火) 14:10:27
20軒はあるぞ焼肉屋

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2020/12/01(火) 14:54:57
関西の地名出されてもさっぱりや

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2020/12/02(水) 01:01:55
三菱コロナらしく入口でひとりひとりに説明しててかわいそうだった
スーパーと違って銀行は閉められないんだろうなぁ
逆に面倒くさそう

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2020/12/02(水) 09:37:34
もう行かなくなったけど少し前のこと
一時期利用してた飲食店のスタッフがマスクせずに客と会話しながら自分の料理作ってた
店内は広くなくて寒いからかドアも閉めた状態で途中から店長らしき人も調理に合流しだしたけど
カウンター越しの自分の前でアゴマスクで他のスタッフたちと談笑しながらですごく不快だった
スタッフ同士も客とも仲がいい店ってオーラ出してる空気の中でマスクして下さいとも言えなかった
飲食店に行ってしまった自分の意識の低さもだけどスタッフの意識の低さを不快に感じてたのは店内で自分だけだったんだな
コロナで神経質になってる自分が嫌なのにどうしようもできなくてしんどい

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/12/02(水) 10:30:48
どこの店だろう…

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/12/02(水) 10:47:36
ズボラな奴は神経質な奴の気持ちは分からない
関西人は関東人の気持ちは分からない

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/12/02(水) 10:48:55
そうだよね、わかります。
お店ってひとつのコミュニティだから、そこに常連を巻き込んだ特有のヴァイブレイションが形成されて、
それが不文律的な規範になることが多い(チェーン店は別として)。
それ自体は自然で悪いことじゃないから、
そのヴァイブスにフィットしない人がその店を居心地よく感じないこともまた、自然で悪いことじゃない。
なので自分だったら、丁寧に、
「注文したものがまだ出てきてないんですが、お金払いますから帰ります、ごめんなさい」
って言っちゃうかもしれないな。
自分の場合、不快さをおして食事するのもストレスだし、自分の意見を言わないで生きるのもストレスなので。
代金は捨てることになるけど、その緩い衛生管理の感覚に一石を投じたと思って諦める。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2020/12/02(水) 10:51:09
あ、しまった、#933は
>>930
に対してです。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/12/02(水) 12:34:43
三菱コロナ出たの?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/12/02(水) 14:24:03
>>932 そしておまえは誰からも理解されない

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/12/02(水) 16:04:28
理解してますよ。932さん。関西人、ヒドイですから。

そして930と933。
私なら、手で拝みながら、お願いします!マスク付けて下さい!
って言います。現に何度も言ってます。
あ、はいって嫌そうに言われますが、大抵はすいませんと、マスク付け直してくれます。
どんどん言っていきましょうよ。
貴方は正しい。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/12/02(水) 16:25:23
飲食店はコロナ拡大を助長 科学的証拠は否定できず
https://forbesjapan.com/articles/detail/38240

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/12/03(木) 00:30:26
まぁ会話したり食事したりで口腔から飛沫飛ぶし感染しやすいだろ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/12/03(木) 16:14:08
栄通りのセブンイレブン撤退か。割と品ぞろえ良かったのに・・・。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/12/03(木) 19:25:21
>>940
は!?まじで?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/12/03(木) 20:34:59
三茶のセブン大体接客良いのに栄通りのとこは微妙な印象だわ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/12/04(金) 00:00:05
なんか暗かった印象。天井が低いからかな。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/12/05(土) 13:18:59
金冠堂の解体工事で周辺は震度4くらいに揺れてるわ・・

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/12/05(土) 14:04:30
西友の上のセリア品揃えが微妙だな
これですよこれっていう物が置いていない

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/12/05(土) 16:18:51
ジアレイ閉店

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/12/05(土) 16:51:47
世田谷通り沿いの喫煙所を閉鎖させたい、連絡先わかる人おる?

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/12/05(土) 16:57:11
>>947
素朴な疑問なんだけどそのくらい尋ねる前にググれないのかな?

環境政策部 環境計画課
電話番号 ゼロさん-5432-2272
ttps://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/011/005/d00159151.html

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/12/05(土) 19:06:26
交番裏の喫煙所?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/12/05(土) 22:23:59
八角堂潰してからあそこ一か所になって密になってるね。
実際、地下通路まで匂いが漂ってきてる。

かといってクレームつけるだけじゃ解決にならない。
高速道路下にでも移設することを提案してみれば?

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/12/05(土) 23:53:55
個人的には喫煙所気にならないけど、通路のそれも広くない部分にわざわざせり出して作るのはよく分からない
交番か郵便局の真横の方が邪魔にならないと思う

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード