facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 900
  •  
  • 2020/08/14(金) 22:44:21
新鮮市場って安いの?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2020/08/14(金) 23:07:48
新鮮市場安いよ

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2020/08/15(土) 00:11:10
魚が特に安い印象
肉はロピアとかのほうが安い
野菜は5丁目のチャイナ通りの八百屋かな

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2020/08/15(土) 08:27:54
>>897
あそこはほぼハナマサみたいなもんだろ
果物は良いもの置いてる印象
秋になるとブドウが凄い

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2020/08/15(土) 09:45:10
ジャパンミートはオーケーの上位互換なイメージ
オーケー安いけど無い商品やらメーカー結構多いのよね
ジャパンミートは結構揃うし安い

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2020/08/15(土) 22:05:07
ハナマサの互換だと思った

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2020/08/16(日) 14:17:17
家族総出でオーケー来るなよマジ邪魔
邪魔なとこに居てスマホポチってるカート係のオッサン、ベタベタ商品触るガキ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2020/08/16(日) 16:11:21
>>906
平日にカップルで来てる若い男女も邪魔だよな

女の方がオタクっぽい別の男のリュックにぶつかったらしく
ねちねち言われてたけど男と一緒とわかるとすごすごと去っていったw

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2020/08/16(日) 17:51:31
旅行もGoToから外されて買い物位しかレジャー気分味わえないだろうね

ジムとかでもジジババ多いわ
暇人ばかり、独身、子供なし、時間だけある、金ないって感じ

まぁ俺もその一人ですけどw

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2020/08/16(日) 21:18:45
トシユキ美容室の並びの一軒家みたいなホテル、営業してるのかね
ドラム缶の向かいの

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2020/08/16(日) 23:39:10
よくわからんけど、スマホで解錠するシステムかな?
以前、旅行者らしき奴が玄関の前でスマホ操作してたから

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2020/08/17(月) 00:54:00
最近多い怪しい民泊かな

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2020/08/17(月) 01:21:58
亀戸はコロナのせいで廃業した飲食店はありますか?

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2020/08/17(月) 07:18:53
>>912
原因がコロナだけとも思えんけど、>>795のとん煌

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2020/08/18(火) 12:59:59
>>909
loft hotel tokyo #kameidoとnest inn kameidoだね
ネットで探ったら両方とも空室がなかった

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2020/08/18(火) 21:36:30
民泊の場合、年間180日間しか営業できないから、それ以外の日は休業しなければならないはず。
旅館業法に基づく簡易宿所営業などの許可をとっていれば制限なく営業できるけど、
防火安全対策とかでハードル高いと住宅宿泊事業法(民泊新法)の許可の宿で最大年間180日間
しか営業できない。

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2020/08/18(火) 22:47:38
なるほど、満室ではなくて、予約不可だった

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2020/08/19(水) 18:50:55
駅前のデニーズ跡地前に消防車が集まってるけどどうしたの?

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2020/08/19(水) 22:02:04
>>913
とん煌閉店したんですね…

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2020/08/19(水) 22:56:41
ラケットショップイチムラの旧店舗兼住宅取り壊されていた

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2020/08/20(木) 15:35:40
80年代にエルナードの地下にあったバーガーショップの名前を知ってる方
是非教えて下さい。
三日月のマスコットだったと思います。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2020/08/20(木) 21:27:01
当時は毎週土曜日にJK彼女学校近くまで迎えに行って
エルナード上階でランチだったなー

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/08/20(木) 22:30:23
お爺ちゃんの回想文ならどんどん書いてけ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/08/23(日) 18:38:53
40年くらい前だけどエルナードの6階.エレベーターのすぐ横にどんぶりが豪華でデカいラーメン屋さんがあった。高校生の時によく行ったっけ。今はもうないのかな。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/08/23(日) 21:59:11
20年前にはまだあったような

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/08/24(月) 11:55:12
エルナード6Fの店はラーメン屋っていうより中華料理屋じゃなかったっけ?
あそこのもやしぞばが美味くって新婚時代にカミさんと頻繁に行ってた記憶が・・・
んで確か、夢の島プールの食堂にも系列の店があったと記憶してる

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/08/24(月) 12:04:59
三龍亭は区内に三店舗あったような…
現存してるのは北砂五丁目団地の店かな

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2020/08/24(月) 13:01:46
ラーメンがメニューにある店はラーメン屋って言う人居るよね
中華料理屋って言葉を知らないのか

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2020/08/24(月) 13:10:30
中華料理屋の店主の人でもラーメンじゃなくて中華そばというこだわりがある人いるね

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2020/08/24(月) 14:52:58
支那そば、らぁめん、らうめん…どんなこだわりがあると言うのか

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2020/08/24(月) 15:32:27
ラーメン屋って中華風料理が主体の店の総称だろ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/08/24(月) 17:28:13
>>930
それを今は「街中華」と呼ぶ  ・・・らしいw

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/08/24(月) 18:27:36
焼鳥日高ってオープンしましたか?
バイト募集では24日となっていたので

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/08/24(月) 21:44:53
三龍亭、そんな店名でしたね。自分は味噌ラーメンしか食べなかったのでラーメン屋だと思ってました。食後にコーヒーを出してくれた。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2020/08/24(月) 21:52:33
俺は餃子ラーメンくらいしか食わんかった
ホール係りの女性がチャイナドレス着てたような記憶がある

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/08/25(火) 15:40:47
防災ラジオってもう来ましたか?
2丁目住みだけど、うちはまだ来てない。

東大島の知り合いはもうとっくに来たというので
忘れられたかと不安になった次第です。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/08/25(火) 16:00:35
浸水しそうなところ優先だから
あなたのところは安全なんだろう

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/08/25(火) 16:28:33
二丁目も五丁目も来たという報告を得ている
漏れてる人もいたんだな

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/08/25(火) 16:34:28
来てるけどマンションの高い階に住んでる俺に必要な時は来るんだろうか?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/08/25(火) 18:08:03
>>938
多くのマンションは1階にある変電器室が水密ではないので、ある程度浸水すると全館停電。ポンプ類動かないと水もガスも出ないしエレベーターも動かない。まあこの辺は堤防しっかりしてるのでマジで浸水する確率は低いが、万一の時はタワマンは地獄。
高層階だと家財が浸水する恐れだけはないけど。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/08/25(火) 18:14:42
>>939
ヒガミから不確かな情報を垂れ流すことは慎んだ方が良い

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/08/25(火) 18:18:30
>>940
確か武蔵小杉だっけ?
多摩川の堤防が決壊して冠水した時、あの辺のタワマンが結構な被害を受けたんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/08/25(火) 18:32:20
>>938
水害しか想定してないのアホやな

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/08/25(火) 18:44:39
建物は地震に対しては色々法律で決まりがあって頑丈だけど水害は想定されていないからね

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/08/25(火) 19:23:44
アゲルヤもう閉店かよw 見るから空いてたとはいえ意思決定はぇーな

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/08/25(火) 19:44:07
ムサコの件は堤防決壊じゃなく、下水が逆流したんじゃなかったか
まあ、どっちでもいいけどね

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/08/25(火) 20:46:13
4丁目だけど7月入ってすぐにラジオきたよちなマンション

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/08/25(火) 21:50:50
>>945
そうでしたっけ?不確かな投稿ですいません
堤防決壊して救出された絵面のインパクトが強くて、それが原因とばかりに思ってました

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/08/25(火) 22:15:18
水害時、大地震時、他国から小規模攻撃時、全土に核攻撃時。
何処に住んでいようが、我関せずでは居られないわな
せめて首相官邸にホットラインを持つ区長でお願いしたいわ

自衛隊がすぐ駆けつけてくれて
江東区攻撃情報察知後、直ぐに敵国にレーザーなり、敵国全土を消滅させるボタンONできる政治体制にしたいね
九条改正とスパイ防止法で安心したいわな〜

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/08/25(火) 23:45:39
>>947
どこの映像か知らないけど多摩川では決壊してないよ。
二子玉川辺りの氾濫の事を言ってるのかな

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/08/25(火) 23:47:19
>>932
9/1って張り紙してあったと記憶

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/08/26(水) 01:08:16
>>944
あそこの取締役頭悪そうだよね
やよい軒ご飯おかわり禁止にして客数激減させたり
アゲルヤなんて名前で系列のホカ弁屋の唐揚げを出すとか客をバカにし過ぎ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード