facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 一目散随徳寺
  • 2020/05/09(土) 12:53:42
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
https://www.machi.to/info.htm
https://www.machi.to/saku.htm
-------------------------------------
【注意事項】
* >980を過ぎたら至急、誰でもいいので後継スレの依頼をお願いします。
* 次スレ誘導前の1000書き込みは厳禁。次スレに誘導できなくなるので。>990- 以降は特にご注意を。
* 荒らし・煽り・粘着は放置して、まったりね。
* たまに間違える人がいますが「亀有」ではありません。

【前スレ】
★亀戸のなんでも書いて〜73丁目★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1576847089/
▼過去スレ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#kameido
▼*江東区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634499/
▼後継依頼スレ7(2020年5月現在):
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1552465052/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2020/05/09(土) 13:51:30
>>1


ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2020/05/09(土) 17:17:57
>>1
あざした!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2020/05/09(土) 21:09:20
最高級食パン専門店
普通の食パンでした
そのくせ値段高いし二度と行かないかな?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2020/05/09(土) 21:28:51
揚げ立ての唐揚げより、スーパーの冷めた唐揚げが生き残ったくらいだからな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2020/05/09(土) 21:47:07
江東区って、亀戸含めて今日はパチンコ店は営業してないんだよね?
都の発表に載ってないからさ。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2020/05/09(土) 21:53:39
>>6
ガーデンとスターダストは5/7からしれっと営業再開ですよ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2020/05/09(土) 23:38:01
>>7
やっぱり見間違えでは無かったか。
とすると、今日発表されてた一覧は何なのだろう。良く分からないね。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2020/05/09(土) 23:56:26
食パンは流行りに乗って粗利を稼いだら閉店するんじゃないかな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2020/05/10(日) 00:44:24
>>9
だよね
高級食パン路線がこのままの人気で続くとは思えない
近い内にブームが去って飽きられて次々と閉店していくだろうね
お店に変わった名前を付けて次々と新店舗をオープンさせてる某ベーカリープロデューサーがいるけど、多分本人は高級食パン路線が長く続くとは思ってないでしょう

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2020/05/10(日) 08:02:55
亀戸餃子の向かいに塩生姜ラーメン屋さんがオープンしたみたいだね


神田のそこそこ有名店の2号店らしいけど、誰か行った?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2020/05/10(日) 08:09:37
オープン伸ばすかと思ったけど予定通りオープンしたのね。コロナ対応で仕切り板ついてるなら行ってみたいな。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2020/05/10(日) 09:35:01
基本的にラーメン屋って狭いからね。どこも仕切り板してるよね。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2020/05/10(日) 12:02:20
ホームベーカリーもときどき採り上げられるけど大抵の家では数回使ってそのままお蔵入り
うちにもあるけど面倒臭いし超芳醇で満足してる

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2020/05/10(日) 12:10:19
仕切り板って一蘭みたいなの?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2020/05/10(日) 13:28:11
11時過ぎすでにちょっと並んでた
仕切り板はなかった
美味しかったのでリピートすると思う
でも基本メニューが850からで腹8分目くらいの量(※)だからガッツリ行きたいときはごっつ行くな

※自分はごっつの大盛りでいい感じに腹一杯になる

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2020/05/10(日) 13:36:26
レポありがとう。混んでるならもうちょい様子みよっと。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2020/05/10(日) 15:08:46
ごっつの中盛りで腹一杯になる俺にはちょうどいい感じかな

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2020/05/10(日) 16:49:58
いま亀戸もり一に行ったら、お持ち帰り2時間待ちだって。ずっと電話鳴ってる

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2020/05/10(日) 17:14:34
>18
大盛り食ったらライス入らんけどね
ごっつで中盛ライス食う人なら100円プラスで麺大盛りもありかも

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2020/05/13(水) 08:07:22
マスク届かないな〜

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2020/05/13(水) 09:11:39
マスクは、隣の墨田区だとぼちぼち届いているみたいだな
人口が3倍以上の江東区はいつになるやら…

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2020/05/13(水) 10:56:35
うちは大島4団だけど、おととい着いてたよ。見た目は取り敢えず、きれいだった。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2020/05/13(水) 11:38:16
大島地区はマスクが連休中にちらほら届いてるみたい

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2020/05/13(水) 11:49:27
情報ありがとうー
少しずつ届いてきてるんだね。亀戸ももう少ししたら届くんだろうね。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2020/05/13(水) 11:53:49
だけどもう普通に手に入るからなぁ
洗うのが面倒なので届いても私は使い捨ての方を使うかな

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2020/05/13(水) 12:33:56
うちは3丁目だけど届く気配ないから家族分手作りしたよ
頻繁に洗うの面倒だからUVサニタイザーで除菌してるわ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2020/05/13(水) 12:47:19
砂町だけど4月末に届いているよ
GWを挟んでいるとはいえ、区内でそんなにバラバラなんだね

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2020/05/13(水) 14:09:45
100枚くらい使い捨てマスク持ってるが洗いながら再利用してまだ5枚しか使ってないw

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2020/05/13(水) 14:56:32
>>27
? amazonでポチりました

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2020/05/13(水) 16:32:27
毎日かえると100枚でも足りないよね

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2020/05/13(水) 16:49:47
正直気を配ってますというポーズのためだけに着けてる
そんで外出時間も短いから4月入ってから以降まだ3枚目だわ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2020/05/13(水) 17:05:54
亀戸2丁目だけど8日に届いた
住所名前は印刷されてなく、郵便配達の方が地域ごとにポスティングしてる感じ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2020/05/13(水) 17:47:17
>>33
やっぱり郵送なんだね
納期指定も無いし、若干かさばるから後回しかな
ネットでポチった配達が急増しててんてこ舞いらしいしね
三丁目、四丁目、九丁目は多分最後かなー

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2020/05/13(水) 18:41:36
7丁目もまだ来ない

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2020/05/13(水) 18:47:26
5丁目もまだだねー

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2020/05/13(水) 18:53:09
マスク費用の明細で郵送料が高すぎだ、ポスティングにしろと一斉に叩かれてたけど結局ポスティング方式にしたということですか
ニュースでは見た記憶がありませんけど改善したことは放送しないという自由なのかな?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2020/05/13(水) 22:12:18
2丁目だけどまだ届いてないんだが?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2020/05/13(水) 22:39:41
>>27
除菌て意味あるの?ウイルスと菌は違うし。
まあ洗ったところで大して変わらんだろうけど。
郵便局の配達単位で届いたり、まだだったりなのかね。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2020/05/13(水) 23:07:41
>>39
アメリカ政府が紫外線に新型コロナウイルスを減少させる効果があるって発表してたよ
サニタイザーに使われてるランプはC波でウイルスの遺伝物質を傷つける性質が特に強いんですって

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2020/05/13(水) 23:14:02
セコイ話だけどサニタイザーを使えば使い捨てマスクも2,3日使えますかね?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2020/05/13(水) 23:39:53
使い捨てマスクを洗って再利用してる人居るけど、新品の時と着け心地違う気がするんだよね
あの生地って洗うと脆くなりそう

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2020/05/14(木) 00:26:48
>>37
元々ポスティング

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2020/05/14(木) 00:39:58
>>42
つけ心地は大して変わらないよ
効果は知らないけど

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2020/05/14(木) 02:07:36
洗ってすらない
玄関に引っ掛けてて外出時に付ける

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2020/05/14(木) 07:17:34
>>38 うちも2丁目だけどまだ来てない。
どういう配り方なのかわからないね。
うちはかなり後ろ番号なので、区画ごとかな?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2020/05/14(木) 14:25:02
>>42
毛羽立って呼吸の度に鼻の穴がコチョばゆいよ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2020/05/14(木) 14:43:52
私は>>27さんのように布マスクを頻繁に洗濯せずにサニタイザーで除菌するのではなく
使い捨てマスクを洗濯せずにサニタイザーで除菌して3,4日使おうかなって思ってます

マスクの洗濯は他の洗濯物と一緒にしないで単独でやるんでしょ 面倒臭い

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/05/14(木) 14:48:21
いや普通手洗いだろ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/05/14(木) 14:54:22
以前紹介されてた洗剤10分付け置きと塩素10分付け置きを、豆腐の容器で個々にやってる
付け置き用の洗剤や塩素は1リットルのペットボトルで一気に作成して注ぐだけ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード