facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 27
  •  
  • 2020/05/13(水) 12:33:56
うちは3丁目だけど届く気配ないから家族分手作りしたよ
頻繁に洗うの面倒だからUVサニタイザーで除菌してるわ

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2020/05/13(水) 12:47:19
砂町だけど4月末に届いているよ
GWを挟んでいるとはいえ、区内でそんなにバラバラなんだね

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2020/05/13(水) 14:09:45
100枚くらい使い捨てマスク持ってるが洗いながら再利用してまだ5枚しか使ってないw

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2020/05/13(水) 14:56:32
>>27
? amazonでポチりました

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2020/05/13(水) 16:32:27
毎日かえると100枚でも足りないよね

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2020/05/13(水) 16:49:47
正直気を配ってますというポーズのためだけに着けてる
そんで外出時間も短いから4月入ってから以降まだ3枚目だわ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2020/05/13(水) 17:05:54
亀戸2丁目だけど8日に届いた
住所名前は印刷されてなく、郵便配達の方が地域ごとにポスティングしてる感じ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2020/05/13(水) 17:47:17
>>33
やっぱり郵送なんだね
納期指定も無いし、若干かさばるから後回しかな
ネットでポチった配達が急増しててんてこ舞いらしいしね
三丁目、四丁目、九丁目は多分最後かなー

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2020/05/13(水) 18:41:36
7丁目もまだ来ない

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2020/05/13(水) 18:47:26
5丁目もまだだねー

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2020/05/13(水) 18:53:09
マスク費用の明細で郵送料が高すぎだ、ポスティングにしろと一斉に叩かれてたけど結局ポスティング方式にしたということですか
ニュースでは見た記憶がありませんけど改善したことは放送しないという自由なのかな?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2020/05/13(水) 22:12:18
2丁目だけどまだ届いてないんだが?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2020/05/13(水) 22:39:41
>>27
除菌て意味あるの?ウイルスと菌は違うし。
まあ洗ったところで大して変わらんだろうけど。
郵便局の配達単位で届いたり、まだだったりなのかね。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2020/05/13(水) 23:07:41
>>39
アメリカ政府が紫外線に新型コロナウイルスを減少させる効果があるって発表してたよ
サニタイザーに使われてるランプはC波でウイルスの遺伝物質を傷つける性質が特に強いんですって

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2020/05/13(水) 23:14:02
セコイ話だけどサニタイザーを使えば使い捨てマスクも2,3日使えますかね?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2020/05/13(水) 23:39:53
使い捨てマスクを洗って再利用してる人居るけど、新品の時と着け心地違う気がするんだよね
あの生地って洗うと脆くなりそう

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2020/05/14(木) 00:26:48
>>37
元々ポスティング

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2020/05/14(木) 00:39:58
>>42
つけ心地は大して変わらないよ
効果は知らないけど

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2020/05/14(木) 02:07:36
洗ってすらない
玄関に引っ掛けてて外出時に付ける

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2020/05/14(木) 07:17:34
>>38 うちも2丁目だけどまだ来てない。
どういう配り方なのかわからないね。
うちはかなり後ろ番号なので、区画ごとかな?

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2020/05/14(木) 14:25:02
>>42
毛羽立って呼吸の度に鼻の穴がコチョばゆいよ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2020/05/14(木) 14:43:52
私は>>27さんのように布マスクを頻繁に洗濯せずにサニタイザーで除菌するのではなく
使い捨てマスクを洗濯せずにサニタイザーで除菌して3,4日使おうかなって思ってます

マスクの洗濯は他の洗濯物と一緒にしないで単独でやるんでしょ 面倒臭い

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2020/05/14(木) 14:48:21
いや普通手洗いだろ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2020/05/14(木) 14:54:22
以前紹介されてた洗剤10分付け置きと塩素10分付け置きを、豆腐の容器で個々にやってる
付け置き用の洗剤や塩素は1リットルのペットボトルで一気に作成して注ぐだけ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/05/14(木) 15:37:53
>>50
なるほど 参考になりました
でも布マスク2枚じゃやる気しないな 2枚X?(家族人数)X3(日分)くらい布マスク買えたらやるかも

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/05/14(木) 20:07:54
今日、郵便屋さんに聞いたらアベノマスクが城東局に搬入されていないとの事
亀戸地区は配達が未定らしいよ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/05/15(金) 07:35:01
アベノマスク クールビズ対応の仕様に変更して貰いたいです。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/05/15(金) 10:09:56
>>51
やればわかるけど、まとめてやりすぎるとスペース的にも逆に面倒になる。2〜5くらいがおすすめ
塩素は衣類用漂白剤を適量だけど、キッチンブリーチでも布巾が対象になってるしたぶん大丈夫・・・なはず

塩素系の付け置き水の処分はそのまま流すのではなく、
1回の洗浄分を容器にまとめたあと、混ぜるな危険的に問題無いなら、
便器や洗面台や風呂の壁に流すと少し綺麗になる。薄いカビキラー的効能かも?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/05/15(金) 10:44:45
>>54
ありがとうございます とても参考になりました

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/05/15(金) 16:16:25
届いても小さい布マスクなんてそのままゴミ箱行きだけどな
マスク手に入るようになってきたし今更あんなの貰ってもって感じだろ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/05/15(金) 16:23:04
>>56
ほぼ同じものが市販されているというのに、、、

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/05/15(金) 16:29:36
>>56
マスクに困ってる時でもあんなの要らんわけで

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/05/15(金) 21:21:03
5丁目だけどアベノマスク少し前に届いてるよ!
使えない仕様だな。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/05/15(金) 22:45:32
何だろう?大規模火災発生?

ここまで見た
  • 64
  • 一目散随徳寺
  • 2020/05/16(土) 00:35:04
#59 [ fp98a536d8.tkyc414.ap.nuro.jp ]
GL1(個人情報)
※街で見かけた公人と認められない人物の目撃情報や特徴は個人情報です。
#60 [ sp1-75-199-200.msb.spmode.ne.jp ]
#61 [ fp98a536d8.tkyc414.ap.nuro.jp ]
GL7(スレ趣旨外)

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/05/16(土) 00:47:55
>>63
Twitterによると
【火災:墨田区】22時40分現在、墨田区立花1丁目で火災通報。消防隊活動中の模様です

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/05/17(日) 11:23:42
新鮮市場 5/18(月)5/19(火)5/20(水) 休業
唐突な臨時休業 ちょっと気になる

少し買い溜めしとくかな 明日からハナマサあたりが混みそう

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/05/17(日) 11:36:55
新鮮市場、GW営業したからその代わりの休業だよ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/05/17(日) 11:47:59
UVサニタイザー届いたけどマスクも楽天で50枚入りが1000円切ってる
コロナ前はドラッグストアで50枚入り600〜700円くらいだったからそのあたりまで下がりそう
どうしようかな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/05/17(日) 12:57:06
色んな時間帯にハナマサに行くことがあるけど、やっぱり全体的には客数は減ってるほうかな。隣のお菓子屋とかも。

ただ、一人当たりの購入点数は増えてるからかレジ待ち時間が変わらないのがネック。

小品数優先レジを作って欲しい。暇な高齢者がクレームつけるかもしれないけど。セルフレジよりはマシだし。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/05/17(日) 14:09:07
>>69
レジ四台使ってるけど、欲を言えばもう少しだけ通路ひろければなぁ。
前の方に行くとき人同士がどうしても触れてしまう。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/05/17(日) 19:20:21
ロピア行ったらペイペイ使えず現金のみになってたわ
やっぱ買い物するなら亀戸だな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/05/17(日) 19:45:52
歩行者のマスク装着率微妙に下がってる気がする

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/05/17(日) 20:30:28
暑くなってきたしね

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/05/17(日) 22:29:22
>>72
俺も思った
新規感染者かなり減ってるし、緊急事態解除してる県が多いからね
馬鹿はすぐ油断するから困る

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/05/18(月) 06:40:43
いまだに警戒してる方がアホやんw

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/05/18(月) 08:24:01
>>71
自分も昨日行って使えなかったんで驚いた
幸い現金が足りたけど一つ前の人は足りなかったらしくてATMで現金おろしてとか言われてた
LINE登録してるけどそっちで通知もなかったわ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/05/19(火) 14:03:22
今朝の6丁目の転落騒ぎ知ってる人いる?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード