facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 921
  •  
  • 2020/09/18(金) 12:25:37
普通の持ち帰りのお寿司屋さんがあるといいんですけどね

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2020/09/18(金) 19:43:26
相変わらずチョウゲンボウは厳しいなw
何が書いてあったのかは見れなかったけどw

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2020/09/19(土) 11:56:08
確かに寿司屋でテイクアウトって、あまり聞かないですね。

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2020/09/19(土) 11:59:37
調べてみたら、八幡鮨と(少しエリア外れるけど)戸山の助寿司あたりは、テイクアウトできるみたいですね。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2020/09/19(土) 12:06:32
しろくまの閉店需要すごいな・・・
アナウンス以降連日行列できてるけど今日見たら
やよい軒や整骨院まで通り越して駐車場辺りまで
並んどる・・・

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2020/09/19(土) 12:34:00
>>916
たかがスーパーのパック寿司なのに
それがわざわざ出向く理由になるのがわからないという主旨だ
あたおかまで言われる発言じゃないだろ

たかが寿司で、食ったことあるとかないとか
基準というか、発想が謎

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2020/09/19(土) 12:49:48
>>925
閉店アナウンスするまでは閑古鳥だったのにな
やっぱり閉店しませんとかだったらうける

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2020/09/19(土) 14:30:54
>>927
某煮干ラーメン屋「ひらめいた!」

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2020/09/19(土) 18:39:40
>>928
あそこ無理だろ
早苗行くたびに目の前通って可哀想に思うw

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2020/09/19(土) 19:01:43
アニメや漫画に疎いせいかシロクマカフェなんて初めて知った
シロクマなのに沖縄に移転とかよく解らん

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2020/09/19(土) 19:26:09
>>926
わざわざじゃなくて、西友とオオゼキとマルプチのどこで寿司買うかと言ったら、オオゼキでしょ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2020/09/19(土) 19:47:56
スシトークまだやってんのかよwwもう引き分けでいいじゃん

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2020/09/20(日) 00:46:44
寿司くらい好きにテイクアウトさせていいじゃない

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2020/09/20(日) 00:55:27
まあ西友で買うくらいなら美登利のオーゼキでしょ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2020/09/20(日) 01:00:12
「美登利の寿司なんて旨くもなんともねえよ!」
これが言いたいだけだったからな
スーパーのテイクアウト寿司で
美登利寿司の看板である程度の品質が保てていて
他のスーパーより美味いから使ってる話と
カウンターで食べる寿司の違いくらい
大人なら普通に分かりそうなもんだが

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2020/09/20(日) 05:15:26
もうスシローかはま寿司で好きなの詰め込んで持って帰れよw

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2020/09/20(日) 05:55:32
オーケーの寿司で満足してる俺って

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2020/09/20(日) 06:05:14
一貫包みの持ち帰り用寿司よりはどれもマシ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2020/09/20(日) 08:21:34
まだやってる

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2020/09/20(日) 10:13:57
キャンドゥなかなか広くていいな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2020/09/20(日) 11:36:09
>>936
スーパーで買い物のついでに持ち帰る物

キモオタいつも半笑いだなぁ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2020/09/20(日) 14:23:03
幸寿司って持帰り止めたのかな?

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2020/09/21(月) 13:03:00
寿司の話題は終わりで良いない?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2020/09/21(月) 14:11:28
他の話がしたいなら何かネタを提供しないと。
第三者に止められて終わりにするくらいならここまでしつこく続けてないだろ。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2020/09/21(月) 14:19:06
閉店ラッシュは落ち着いてきたのかな

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2020/09/21(月) 21:19:56
>>925
今朝はたんぽぽ通り越して横断歩道
車道側に並んで横断歩道のとこまで並びっぱなしで
あきらかに歩行者の邪魔になってたから通報すればよかったかね

あんな行列に並ぶような客も誘導しもしない店も
なくなるんだからやりっぱなしで関係ないんだろうけど

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2020/09/22(火) 05:31:23
華屋与兵衛が閉まってるけど、撤退?それとも一時的?

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2020/09/22(火) 10:32:00
>>947
たしか8月末閉店

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2020/09/23(水) 18:17:17
早稲田の三井住友銀行のATM
今日で終了

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2020/09/23(水) 23:37:25
え?マジ?メルシーの近くのところだよね
三菱UFJの一択だな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2020/09/24(木) 06:54:04
教えてくれてメルシー

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2020/09/24(木) 17:07:46
テレワークばかりで久しぶりに今度馬場の職場に出勤するんですけど
諏訪通りの高架下もう完成しましたか?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2020/09/24(木) 17:10:12
>>950
三菱UFJは駅近じゃなくてグランド坂脇とか微妙な立地だよな

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2020/09/24(木) 17:12:08
>>953
グランド坂上のATMコーナーも先日なくなっちゃったよ

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2020/09/24(木) 19:03:31
>>952
まだですよ
確か再来年の一月だったか

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2020/09/25(金) 03:19:36
>>953
早稲田駅入口の三菱UFJのATMなんかはいいロケーションだけど、混みがち
今後は三井住友ユーザーも参戦してくるんだな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2020/09/25(金) 10:33:57
>>955
そんなに掛かるの?
JR高架と道路の距離と道路が急勾配な坂に面してる事から一旦下り坂にしてるんだっけ?
建築基準法とかの関係だろうが複雑だな

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2020/09/25(金) 19:44:21
NHKの7時のニュースで早稲田周辺商店街連合会だかの事務局長の人が
GoToキャンペーンの商店街関連の話題でちらっと出てたな。
今あの周辺は学生がいなくて本当に大変だと思うけど。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2020/09/26(土) 15:59:36
ミニマート10月1日にオープンみたいだな
楽しみだ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2020/09/26(土) 22:55:08
諏訪通りの高架下は、高田馬場側の歩道が10月5日(月)に通れるようになるそうです

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2020/09/27(日) 08:55:42
>>949
延期してたけどとうとう閉まっちゃったか
馬場駅まで行くしかないか

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード