facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 801
  •  
  • 2020/06/18(木) 19:14:54
マルエツの改装ってまだ?
大泉のスーパーでマルエツだけすごくボロく感じるんだが
儲かってないの?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2020/06/18(木) 20:07:46
>>801
あくまでも予想ですが、目の前の道路が広がる計画があるので下手に建物を建て替えられないのかと。
確か110cm位セットバックしなくてはならないはずなので、狭くなるなら出ていくつもりなのでしょうかね?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2020/06/19(金) 00:29:17
>>801
他のスーパーの話ですが改装するには一時休業しなくてはならないので、そうなるとライバル店に客を取られてしまい、ああいう土地の規模だと難しくなってしまうんだとか。
他にもマルエツ本社が衣料品売り場有りの店舗減らしてるから、改装すると衣料品が無くなる→大泉店だと主力なので厳しいなどの噂も聞いたことありますねー

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2020/06/19(金) 11:56:01
OZのユニクロは開店の少し前に行ったらもう売り切れだったみたいです。
朝の7時から並んでる人もいたみたいで。。。
他の店舗はコーヒー配ってたって話がありましたが
OZのユニクロもコーヒー配ってたんですかね??

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2020/06/19(金) 13:36:54
マルエツは衣料品の併設店舗減らしてるんだね
ここの売りって、お年寄りが食料品買い物ついでに衣料品も買える小規模店舗なところだったのになぁ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2020/06/19(金) 15:08:57
>>804
開店の少し前に行ったらもう売り切れってすげえな

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2020/06/19(金) 16:06:45
洋服は別になくてもいいけど、靴下とかインナー類はお年寄りでなくても売ってると便利

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2020/06/19(金) 16:39:33
マルエツ少しでもリニューアルしてくれたら嬉しいなー
トイレも汚くて一回行こうとしたけど行かずに出ました笑
カートも古いし、子供連れてると遠いけどサミットに行ってしまう
でも夏はマルエツの中だけめっちゃ涼しくて快適。笑

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2020/06/19(金) 17:53:34
>>808
マルエツのドムドムは外国人がおらず、地元の老人達の憩いの場って感じでなんだか懐かしい雰囲気で好きです。

あの辺は治安もわるくないからか、昭和にタイムスリップしたみたいで居心地が良かった…。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2020/06/19(金) 21:53:05
>>802
道路が広がる計画あるのですか?バス通り?それとも花屋さん側の細い
通り?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2020/06/19(金) 21:58:11
ユニクロで朝から売り切れって、何か飛びつくような新商品の発売でもあったんですかね?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2020/06/19(金) 22:12:37
えぇ…

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2020/06/19(金) 22:17:22
エアリズムマスクだお!w

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2020/06/20(土) 01:04:38
子供連れてるとサミット来るのか
近所の者としては勘弁してほしい気分になるな

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2020/06/20(土) 01:24:08
>>810
バス通りです

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2020/06/20(土) 01:42:57
千葉ブロイラー行ってきたよ!中の人が変わってたかも…と思う。
おじいさんとおばあさんがいなくて、店員のほんわかしたおねーさんもいなかった。
よーな気がする。でも、美味しかったし混んでた!

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2020/06/20(土) 06:34:48
千葉ブロイラーさん、けっこう人が来ていてなによりです。ただ昨日は雨だったせいか
狭い道路に車を路駐している人がいて、それはやめてほしいです。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2020/06/20(土) 10:43:14
>>810
大泉学園通り(バス通り)は、ほぼ全線にわたって両側に拡幅の計画があります。
都市計画情報システム
https://www.gis.city.nerima.tokyo.jp/AigsNerimaToshiR/TopWindow.aspx

マルエツのあたりは、まだ事業化していませんが、大江戸線大泉学園駅予定地付近については着手されているそうです。
大江戸線延伸ニュース 第21号(PDF)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kakuchiiki/oedo/index.files/oedosen_enshin_news.pdf

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2020/06/20(土) 11:10:27
給付金振り込みキター♪───O(≧∇≦)O────♪
さあ大泉の経済回すぞw何買おうかな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2020/06/20(土) 14:48:15
千葉ブロイラーというお店は有名なの?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2020/06/20(土) 20:37:38
マルエツの前あたりだと歩道を広げようにもスペースはなさそうですね
無電柱化の分だけですかね
土地の買収からだと完成もずっと先ですね

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2020/06/20(土) 22:20:18
郵送で給付金の申請した後、振り込まれたら区役所か銀行から連絡ってあるんですか?
それとも各自で口座を確認かな。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2020/06/20(土) 22:39:48
役所からの連絡はありません
自分で口座を確認するしかないようです
書類に不備があれば送り返されて来るみたいですよ

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2020/06/20(土) 23:00:39
HP見る限り、「後日支給決定の通知をハガキでお送りします。」とある
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/jinken/komatta/kyufukin.html

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2020/06/21(日) 10:07:08
100均キャンドゥといきステが再開しませんがこのまま無くなってしまうんですかね
どっちも近隣の店で代わりが利くけど地味に利用してたのに

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2020/06/21(日) 10:52:08
キャン★ドゥが再開しないのは謎ですね
100均はどこももう再開してるのに(他のキャン★ドゥも

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2020/06/21(日) 15:14:11
キャンドゥって、昔の西城秀樹の歌にあったような。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2020/06/21(日) 15:28:33
>>827
ギャランドゥ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2020/06/21(日) 16:23:47
>>822
>>824

書類に「後日支給決定の通知をハガキでお送りします」と書かれてあるけれど
待てど暮せと来ないから記帳したら既に入金されていた
入金日から10日経ってるけれど未だにハガキは来ない

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2020/06/21(日) 22:11:32
>>828
ありがとうございます、失礼しました。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2020/06/22(月) 05:10:59
>>828
へそ毛ぇ〜!(フツーの女子にとってはムダ毛のひとつだけども

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2020/06/22(月) 12:19:23
>>829
ウチも同じだ。ハガキは来てないが入金済

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2020/06/22(月) 18:27:23
給付金の件ようやく調査結果が出たけど、
担当者の入力ミスで振り込まれてなかった。
道理で待てど暮らせど入金されない訳だ…

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2020/06/22(月) 19:44:41
先日閉店したコナカの後は、仏壇屋に決定。個人的には、コンビニができたら嬉しいなぁと期待していたので、ガッカリです。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2020/06/22(月) 19:56:09
また仏壇屋か!需要があんだね

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2020/06/22(月) 19:58:31
つかさ、給付金振り込まれるまえどころか、振り込まれた後でさえ、給付決定の葉書なんて届いたひといんの?周りに誰もいない。もちろんウチも入金済みだけど葉書はこない。ま、ぶっちゃけ葉書こなくてもいいけどね。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2020/06/22(月) 20:38:38
>>836
振込を優先させてて、通知は後回しだそうですよ。
コールセンターの人に聞きました。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2020/06/22(月) 20:40:16
5月17日に郵送で申請して、6月5日に入金。ハガキはまだ来ていませんねえ。

>>834 >>835
ほんとに、仏壇屋さんって、そんなに需要があるのですかねえ?
駅北口のはせがわ、学園通りを北上した北園付近にもあるし、石神井公園付近には昔から山下神仏具店がありますし。
とよはしランド→コナカ→仏壇、と何か人生を見るような気がします。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2020/06/22(月) 20:44:29
連投すみません。
金宝堂 練馬店
https://townwork.net/detail/clc_1399938050/
これですね。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2020/06/22(月) 22:37:11
>>738
受領メールは来ています!

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2020/06/22(月) 23:26:19
給付金に関しては練馬区は不備なければ2週〜20日で振り込まれるって確定したんだから以降の振り込まれない報告はお役所とやってくれないかな
ここで騒いでも何の解決にもならんでしょ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2020/06/23(火) 00:14:14
>>829
前に区役所に問い合わせした時ハガキの方が遅くなるかもしれませんが送っていますと言ってたよ

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2020/06/23(火) 00:15:17
>>827
ワロタw

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2020/06/23(火) 07:33:30
>>840
添付ファイルの入力内容を確認して、間違いがなければ問い合わせですね
よくあるのが三菱UFJ銀行が振込先で、キャッシュカードが旧銀行名で不受理、らしいです

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2020/06/23(火) 09:54:52
>>844
郵送申請で既に入金されたけど
みずほの通帳をコピーしておいてよかった
カードは第一勧業銀行なので、そっちならやり直しだったかも

ここまで見た
>>838
ツサツδ督フツジツ可ョ縲慊コツδ督ビツニ縲慊氾シツ容ツ院ツづ?猟按づ?閉ァツ壇ツ可ョツづ可偲サツづ慊づ?つスツ篠楪づ個史ツ湘」ツ催?妥・ツづ個ガツッツガツδ環環エツ、ツ忘ツづェツづァツづェツづ按つ「ツ。ツ。ツ。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2020/06/23(火) 12:01:30
>>846
落ち着け

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2020/06/23(火) 12:09:05
仏壇というより墓不動産だよね。
マンション型の墓をめっちゃ紹介された。(笑)

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2020/06/23(火) 12:22:22
もう外装が仏壇屋になってた
まあこれから団塊の世代がどんどんあっちの世界に渡るから
需要はあるんでしょうなあ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2020/06/24(水) 15:35:14
給付金の振込率、練馬区は23区で一番だね。えらい。
https://www.sankeibiz.jp/macro/photos/200623/mca2006232008027-p1.htm

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2020/06/24(水) 22:24:47
>>846
スマホで書き込んで絵文字を使うと文字化けする。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2020/06/25(木) 01:13:50
駅前のいきなりステーキ潰れたんですかね
西大泉の小泉橋交差点のところはセブンができるんですね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード