大泉 Part119 [machi](★0)
-
- 771
- 2020/06/15(月) 00:09:07
-
>>770
小心者だな、「テイクアウトは餃子だけ」と表示されてるなら餃子だけでしょ。
でなければ例えばチャーハンとか焼きそばなんかも、テイクアウトできるんじゃないか?
-
- 772
- 2020/06/15(月) 05:23:20
-
>>765
どこにも禁止って書かれてるのを見かけた記憶が無いのですが、どこのルールですか?
町BBSは店舗情報に含まれるなら誹謗中傷を含んでても削除しないと書いてあるのてすが
もし本当に禁止内容の書き込みで問題があるのでしたら、削除依頼を出されてみては?
-
- 773
- 2020/06/15(月) 07:34:00
-
>>743
素直に嬉しい
子供も大喜び
掃除してるのを見たから閉店かと思いました
一年半くらい?長かったですね
-
- 774
- 2020/06/15(月) 11:13:19
-
>>743,773 昨日だったかな、店内の什器を清掃していましたよ。開店準備という感じでした。
-
- 775
- 2020/06/15(月) 11:34:01
-
>>772
>>1に張られているけど貼りますね
https://machi.to/saku.htm
-
- 776
- 2020/06/15(月) 11:43:17
-
削除依頼なんかしないよ
モラルの無い人がどうなろうと知ったこっちゃない
-
- 777
- 2020/06/15(月) 12:07:04
-
>>743ありがとうございます!
父の日前に嬉しいニュースです。
あのタレの味、復活を期待してます!
-
- 778
- 2020/06/15(月) 13:28:52
-
久しぶりに駅前に行ってきたのですが、コロナ前に閉店したテナントが新しく開店してたりして新鮮でした。
グランエミオのひいきや跡地、なかなか美味しそうな定食屋さんになってました
ゆめりあ3階のオフノオン跡地はスポーツ衣料品店に。
フィットネスが近くにありますし、需要は高そうですね!
-
- 779
- 2020/06/15(月) 16:58:06
-
スポーツ衣料品店って規模でもないけどね。期間限定だし。ウエアと靴下とほんのわずかな小物だけ。
-
- 780
- 2020/06/15(月) 17:04:12
-
靴下→靴 ね
-
- 781
- 2020/06/15(月) 23:26:41
-
>>779
なるほど、期間限定だったのですねー
テナント撤去の後ベンチやテーブルのスペースになる事が多かったので、サテライトショップでも定期的に開店してくれるといいですね
-
- 782
- 2020/06/16(火) 00:26:36
-
うん、閉店後空きスペースのままだとなんか寂しいしね。2階のFLOの向かいは中華総菜店になるね。
-
- 783
- 2020/06/16(火) 00:29:22
-
ちなみにグランエミオのひいきや跡地、オープン直後に行ったけど、タルタルソースの唐揚げがとても美味しかった。その後すぐコロナが本格流行しちゃったからその後は行けてないんだけど。
-
- 784
- 2020/06/16(火) 00:35:37
-
そろそろ夏にサラッと着る服のストックが…
皆さん何処で普段着買ってますか?
もしくは通販?
-
- 785
- 2020/06/16(火) 00:42:50
-
>>784
私が思うに夏の涼しくサラッと着られる服って、歴史の教科書に出てくる「貫頭衣」的なものかとw
-
- 786
- 2020/06/16(火) 01:46:09
-
>>785
ん?となって調べてみたよ
笑ったw
-
- 787
- 2020/06/16(火) 02:00:31
-
アッパッパってやつか
-
- 788
- 2020/06/16(火) 08:01:30
-
北口の島人閉店ですか?
-
- 789
- 2020/06/16(火) 08:08:32
-
>>784
私は取り敢えず西友でマネキンが着てる服と同じのを買ってます
これで一応流行遅れはしてない筈
-
- 790
- 2020/06/17(水) 18:59:10
-
最近テレビのニュースで練馬区が色々取り上げられたりしてるけどなんかあったのかな?
給付金とかゴミとかテイクアウトとかなんかよく見かけんだけど
-
- 791
- 2020/06/18(木) 00:40:35
-
都心は3密対策で広い場所が取れないから土地に余裕がある練馬区が取材しやすいからじゃね?
アキダイも近くに駐車場があって取材しやすいというのが取り上げられる理由だろうし
-
- 792
- 2020/06/18(木) 02:23:53
-
菅原くらいしか見ないが
-
- 793
- 2020/06/18(木) 06:17:48
-
給付金については給付率が高いからじゃないですかね。あとアキダイさんは取材に慣れていて
当を得たコメントを返してくれるのと取材を断らないので使いやすいということらしいです。
-
- 794
- 2020/06/18(木) 10:39:17
-
今日で申請書投函して1か月だけどまだ振り込まれない…
-
- 795
- 2020/06/18(木) 10:45:36
-
>>794 練馬区のHPによれば申請から20日程度で振り込まれるようです。
5月18日に申請書投函ならすでに給付されているはずですから問い合わせた方がよいと思います。
練馬区HP>特別定額給付金について
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/jinken/komatta/kyufukin.html
-
- 796
- 2020/06/18(木) 11:50:00
-
>>795
すでに問い合わせして調査待ちの状態なんです。
先週問い合わせたら、その投函日なら不備があればもう連絡が行っているはずだから
連絡がないならもう少し待ってみてと言われ、
今週の頭にもう一度電話してようやく調べてもらえることになったけど
問い合わせがすごい数あるらしく、数日かかると言われました…
支給が遅いのが困るというより、受理されてるのか不備があったのか
状況が全くわからないのが困る。
-
- 797
- 2020/06/18(木) 15:11:38
-
>>796 それは失礼しました。書類に不備があれば行政から連絡があるはずですが、連絡もなく入金もないというのは心配ですね。
郵送の場合は書類が申請が受け付けられているのか確認できないのでご心配もごもっともです。早く解決するといいですね。
-
- 798
- 2020/06/18(木) 18:02:13
-
駅の車掌さんが都知事選モードになってますな。
-
- 799
- 2020/06/18(木) 18:40:28
-
映画館の1階の三崎港は閉店ですか?
-
- 800
- 2020/06/18(木) 19:14:11
-
>>799
サイトをみる限りでは今月いっぱいまで臨時休業みたいですね
https://www.kyotaru.co.jp/shopsearch/shop/17528.html
-
- 801
- 2020/06/18(木) 19:14:54
-
マルエツの改装ってまだ?
大泉のスーパーでマルエツだけすごくボロく感じるんだが
儲かってないの?
-
- 802
- 2020/06/18(木) 20:07:46
-
>>801
あくまでも予想ですが、目の前の道路が広がる計画があるので下手に建物を建て替えられないのかと。
確か110cm位セットバックしなくてはならないはずなので、狭くなるなら出ていくつもりなのでしょうかね?
-
- 803
- 2020/06/19(金) 00:29:17
-
>>801
他のスーパーの話ですが改装するには一時休業しなくてはならないので、そうなるとライバル店に客を取られてしまい、ああいう土地の規模だと難しくなってしまうんだとか。
他にもマルエツ本社が衣料品売り場有りの店舗減らしてるから、改装すると衣料品が無くなる→大泉店だと主力なので厳しいなどの噂も聞いたことありますねー
-
- 804
- 2020/06/19(金) 11:56:01
-
OZのユニクロは開店の少し前に行ったらもう売り切れだったみたいです。
朝の7時から並んでる人もいたみたいで。。。
他の店舗はコーヒー配ってたって話がありましたが
OZのユニクロもコーヒー配ってたんですかね??
-
- 805
- 2020/06/19(金) 13:36:54
-
マルエツは衣料品の併設店舗減らしてるんだね
ここの売りって、お年寄りが食料品買い物ついでに衣料品も買える小規模店舗なところだったのになぁ
-
- 806
- 2020/06/19(金) 15:08:57
-
>>804
開店の少し前に行ったらもう売り切れってすげえな
-
- 807
- 2020/06/19(金) 16:06:45
-
洋服は別になくてもいいけど、靴下とかインナー類はお年寄りでなくても売ってると便利
-
- 808
- 2020/06/19(金) 16:39:33
-
マルエツ少しでもリニューアルしてくれたら嬉しいなー
トイレも汚くて一回行こうとしたけど行かずに出ました笑
カートも古いし、子供連れてると遠いけどサミットに行ってしまう
でも夏はマルエツの中だけめっちゃ涼しくて快適。笑
-
- 809
- 2020/06/19(金) 17:53:34
-
>>808
マルエツのドムドムは外国人がおらず、地元の老人達の憩いの場って感じでなんだか懐かしい雰囲気で好きです。
あの辺は治安もわるくないからか、昭和にタイムスリップしたみたいで居心地が良かった…。
-
- 810
- 2020/06/19(金) 21:53:05
-
>>802
道路が広がる計画あるのですか?バス通り?それとも花屋さん側の細い
通り?
-
- 811
- 2020/06/19(金) 21:58:11
-
ユニクロで朝から売り切れって、何か飛びつくような新商品の発売でもあったんですかね?
-
- 812
- 2020/06/19(金) 22:12:37
-
えぇ…
-
- 813
- 2020/06/19(金) 22:17:22
-
エアリズムマスクだお!w
-
- 814
- 2020/06/20(土) 01:04:38
-
子供連れてるとサミット来るのか
近所の者としては勘弁してほしい気分になるな
-
- 815
- 2020/06/20(土) 01:24:08
-
>>810
バス通りです
-
- 816
- 2020/06/20(土) 01:42:57
-
千葉ブロイラー行ってきたよ!中の人が変わってたかも…と思う。
おじいさんとおばあさんがいなくて、店員のほんわかしたおねーさんもいなかった。
よーな気がする。でも、美味しかったし混んでた!
-
- 817
- 2020/06/20(土) 06:34:48
-
千葉ブロイラーさん、けっこう人が来ていてなによりです。ただ昨日は雨だったせいか
狭い道路に車を路駐している人がいて、それはやめてほしいです。
-
- 818
- 2020/06/20(土) 10:43:14
-
>>810
大泉学園通り(バス通り)は、ほぼ全線にわたって両側に拡幅の計画があります。
都市計画情報システム
https://www.gis.city.nerima.tokyo.jp/AigsNerimaToshiR/TopWindow.aspx
マルエツのあたりは、まだ事業化していませんが、大江戸線大泉学園駅予定地付近については着手されているそうです。
大江戸線延伸ニュース 第21号(PDF)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kakuchiiki/oedo/index.files/oedosen_enshin_news.pdf
-
- 819
- 2020/06/20(土) 11:10:27
-
給付金振り込みキター♪───O(≧∇≦)O────♪
さあ大泉の経済回すぞw何買おうかな
このページを共有する
おすすめワード