facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 636
  •  
  • 2020/05/29(金) 13:33:17
ブルーインパルス見えた
あっという間に都心の方行ったな

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2020/05/29(金) 14:41:51
区民事務所の混雑状況を調べてみたら、リアルタイムの混雑状況が見れるんですね
待ち人数0人表示を見て行ってきました
超便利です

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2020/05/29(金) 15:00:55
情報有り難うございます
そんな便利なのあったんだ、この前石神井区民事務所で一時間半待った

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2020/05/29(金) 18:58:48
床屋の混雑状況も分からないの?
どこ行っても混んでるんだけど

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2020/05/29(金) 19:13:54
床屋……

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2020/05/29(金) 19:25:50
らーめん晴れ空はコロナ休業かと思ったら、5/27閉店と貼紙してあった
7年もったのにな

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2020/05/30(土) 00:01:00
ローレライ閉店だって...

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2020/05/30(土) 07:17:35
個人の飲食店がバタバタ潰れていく中
お昼頃街に出るとウーバーイーツだらけですな
これからは宅配で家で食べるが主流になるのかな

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2020/05/30(土) 08:01:53
>>642
マジか、悲しい
あそこは跡取りとかいなそうだったからコロナで区切りなのかな

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2020/05/30(土) 14:31:48
>>639
QBハウスは公式の各店舗のページで分かりますね。

晴れ空もローレライも残念ですね。
晴れ空は味もさることながら、店主さんのお人柄が印象的でした。
セビルも味わえなくなるとは……

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2020/05/30(土) 15:30:52
スーパーバリューで入店規制食らった。
まぁこのご時世だから仕方がないと諦めて、
並んでしばらく待つかと思ってふと見ると、
入店待ちの列に夫婦と子供二人の家族連れが。
それ見ても店は何も言わないでやがんの。
アホらしくなって和光に行ったわ。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2020/05/30(土) 16:04:59
子供は本当に避けた方が良いよ。大声出すし、衝突してくるから無駄な感染リスクになる。腹立つけど黙って立ち去るのがベスト。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2020/05/30(土) 16:51:15
オズもバリューも広いけど、みんなカート押してるから人が入りすぎると密だから。イオン北戸田ならまだしも、家族連れスーパーは遠慮しましょう

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2020/05/30(土) 16:57:01
かっこうが鳴いてるのが聞こえた?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2020/05/30(土) 18:22:09
ローレライ子供の頃から行ってました。

手土産にはいつも利用していましたが、本当に残念です。

最後は2月に行って遠ざかってたけど
いつものようにスタンプカード?勧められて
いつも断ってたけど

ナカタヤは大丈夫ですよね

大泉学園の老舗がなくなるのは本当残念

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2020/05/30(土) 18:40:44
ローレライは、いつ閉店ですか?
hp見ても載っておらず。

学園町に越してきて、何年か経ちますが、気になりつつも行ったことがありませんでした。
最後に献上銘菓を頂いてみたいです。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2020/05/30(土) 19:18:45
>>651
店頭の張り紙からですが、明日5/31までだそうです。
高齢化が理由だとか...
仕方のない事とはいえ、寂しいですね

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2020/05/30(土) 20:51:04
おだふじといいあわ屋といいプラネッツといい、有名な菓子店が近くにある中で大分健闘した方だよローレライ
競合が強すぎる

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2020/05/30(土) 21:35:48
ローレライは売れなくて閉店じゃないから

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2020/05/30(土) 23:10:46
>>652
ありがとうございます!明日、足を運んでみます。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2020/05/31(日) 00:39:48
だんだんジメジメしてきてマスクつけて出歩くの辛いですね。
東大泉ですが政府のマスクは未だ来ません

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2020/05/31(日) 07:30:24
閉店いきなりすぎるな
皇室献上と宮内庁御用達は大きな差があるんだろうけど
今日行かなきゃ今後二度と食べられないと思うと、早めに行っておけばよかった

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2020/05/31(日) 07:44:33
セビルは美智子さまが気に入って誰かにプレゼントに持って行ったって聞いた

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2020/05/31(日) 15:47:56
リビンに入る駐車場、反対車線から入る車が危なすぎる。行きも帰りも買い物帰り、ひき殺されそうになった。運転される方もっと注意を払ってください、よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2020/05/31(日) 18:03:48
アベノマスクを頼りにしない
今や薬局で普通にマスク売ってるし

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2020/05/31(日) 18:12:35
15時前にローレライ行ってみたらセビルは売り切れだったよー。
もう少し早めに行けば良かったなあ。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2020/05/31(日) 18:25:07
セビル、個人的な感想だけど感動するほど上手いって物ではないと思う
昔からあるものなので当たり前だけど今風の半生系のケーキではない

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2020/05/31(日) 18:39:54
加藤農園でいちご買いました。
ジャム用が1kg1200円。安いのか高いのか相場がわからん

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2020/05/31(日) 19:32:33
流行りの店だとクルミ入りのチョコレートケーキは大抵ブラウニーだから、セビルみたいなのってあんまり食べられないんだよね。
昔だったらハナビシのカカオケーキとかサンメリーのロールケーキもあったけど。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2020/05/31(日) 21:57:27
私もローレライでセビル売り切れでした…残念。
代わりに半玉メロンのケーキを買ってみました。最後の挨拶に来られているお客さんが多くて、
昔から愛されていたお店だと実感しました。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2020/06/01(月) 08:29:37
>>659
そりゃ右折禁止のところ無理矢理入ってくるような人達なんで…
私も気を付けてます

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2020/06/01(月) 19:01:32
T-JOY復活しましたね。
君の名は。やってます。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2020/06/01(月) 20:25:15
T-JOY行ってきました
400席に数人しかいなくて安全な空間でしたね

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2020/06/02(火) 01:58:22
オズLIVINの駐車場、大泉通り側から来る人は映画館側。比丘尼方面からの人はLIVIN側に止めるもんだと思ってた。
みんななぜかLIVIN側にとめたがる。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2020/06/02(火) 06:33:16
セビル閉店ホームページに出たね

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2020/06/02(火) 08:28:36
T-JOYが出来た頃は人気作品でも観客が数十人って事がよくあった。
「こんな客入りで経営大丈夫かよ」って心配になったほど。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2020/06/02(火) 11:32:58
T-JOYで昔やってた名画の上映企画またやってくれないかな
風と共に去りぬとかベン・ハーとかすごい大迫力でめちゃくちゃ良かったんだけど

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2020/06/02(火) 13:39:34
やってくれたらいいねぇ。
マイフェアレディがみたいなぁ。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2020/06/02(火) 14:31:58
クイーン見逃したから大画面でクイーン見たい。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2020/06/02(火) 18:54:50
練馬区1週間以上感染者0人だったけど1人出ちゃったみたいだね

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2020/06/02(火) 20:03:34
名画再上映、いいですねえ。
ローマの休日を大画面で見たいです。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2020/06/02(火) 22:38:23
ノンアルコールの除菌スプレーはぼちぼち見るようになってきたが
第一石鹸のアルコール除菌スプレーがどこにも売ってなくて困ってる
黄色と白のボトルで198円ぐらいのお手軽価格だから愛用してた
スーパーやドラッグストアには必ずと言っていいほど置いてある超定番だったのになあ
これからカビの季節だし早く流通してくれ…

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2020/06/02(火) 22:45:40
>>677
三又酒店で70%アルコール売ってましたね。
高濃度アルコールはドラッグストアとかじゃなくて酒屋さんにあるのかも

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2020/06/03(水) 02:03:23
高濃度アルコール、スーパーバリューの酒コーナーにも大量にあった
消毒用アルコールもドラッグストアでかなり見かけるようになってきたけど
677さんが探してる安くて掃除なんかにガシガシ使えるようなのはまだ流通していないのかも

ここまで見た
  • 685
  • 白長須鯨
  • 2020/06/04(木) 09:06:51
680 M106072146161.v4.enabler.ne.jp
681 M106072146161.v4.enabler.ne.jp
GL1(個人情報) GL2(誹謗中傷) GL7(スレ趣旨違い)

682 softbank126186254192.bbtec.net
683 OFSfa-02p4-50.ppp11.odn.ad.jp
684 KD106180007069.au-net.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2020/06/04(木) 12:07:32
固定資産税と都市計画税が来た
先伸ばしは出来ても免除はないんですよね

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2020/06/04(木) 12:29:48
>>686
中小企業は固定資産税の減免措置があるみたいですね。
個人の固定資産税もどーにかしてほしい。。。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード