やぱーり江古田 Part69 [machi](★0)
-
- 565
- 2020/05/10(日) 00:31:14
-
あのファミマは病院の最寄りだし
2Fでマッタリしている奴多かったからな
ミーツも典型的な3密だからありそう
-
- 566
- 2020/05/10(日) 01:50:56
-
ミーツも最初の頃は出入り口開放してたけど最近閉めてたもんね。
大丈夫なのか?って思ってたところはあった
-
- 567
- 2020/05/10(日) 07:52:02
-
江古田駅周辺、南口側もゆうゆうロードの方もふっつーに人でごたついてるもんね
-
- 568
- 2020/05/10(日) 09:10:40
-
>>540
そんなやべえやつだったのか
もう買わないわ
-
- 569
- 2020/05/10(日) 12:11:40
-
安ければいい、すぐ食べるから大丈夫って言ってる奴らいるけど
それだったら生ゴミ漁ったほうが質も変わらないしタダでいいこと尽くめだぞw
-
- 570
- 2020/05/10(日) 12:28:32
-
それでも江古田で一番繁盛してる八百屋はアニキだけどね。
そういう俺もアニキで野菜買ってる。夏は多少敬遠してるけど。
-
- 571
- 2020/05/10(日) 12:33:31
-
>>569
レベルどうあれ八百屋で売ってるレベルと生ゴミの違いが分からないのはお前くらいだしゴミ漁りでもして死ねよ
-
- 572
- 2020/05/10(日) 13:11:35
-
これからも利用させてもらうけど外人店員へのパワハラは
見たくない 店員の入れ替わり早いよなどこから連れてくるのか知らんが
-
- 573
- 2020/05/10(日) 16:51:24
-
八百屋の軽トラの路駐も酷いもんなー
隣のシャッター閉まってる建物のオーナーも可哀想だ
-
- 574
- 2020/05/10(日) 20:29:39
-
駅周辺に小さな子連れファミリーが多数うろうろしてて驚いたわ
-
- 575
- 2020/05/10(日) 21:09:22
-
江古田にこんなに子連れいたんだ、ってくらいいるよね。もっと賑やかで煩雑な街だったとされる昭和の江古田はこんな感じだったのかと思った
-
- 576
- 2020/05/10(日) 21:13:17
-
もう別にそのくらいいいよ
逆に自粛警察がウザい
-
- 577
- 2020/05/10(日) 21:14:09
-
ミスド激混みで100円セールの時以来に外まで並んでたな
あったかくなったからか他の飲食も自粛どころか増えてる印象w
-
- 578
- 2020/05/10(日) 21:14:46
-
自粛警察うぜえ
-
- 579
- 2020/05/10(日) 21:21:37
-
ミーツってやってる?
-
- 580
- 2020/05/10(日) 21:40:06
-
やってたらなんなの?
買いたいなら見に行けばいいし自粛してるか叩きたいだけならそれも見に行けばいいじゃん
-
- 581
- 2020/05/10(日) 21:45:54
-
親はマスクつけてるのに子供はつけてないパターン多いね。
-
- 582
- 2020/05/10(日) 21:47:41
-
江古田は元々子連れ多いよ
ゆうゆうロードのイベントがある度に乳幼児から小中学生あたりまですごい人出だし
日頃から前後に子供乗せておんぶして4人乗りの自転車とか、ベビーカーやよちよち歩きお散歩とかいっぱいいるよ
逆にこれまで日中仕事で不在だったり週末も出かけてた人がやっと気づいただけじゃない?
もちろん週末出かけてた子連れが遠出できなくなってさらに増えてる面もあるだろうけど
-
- 583
- 2020/05/10(日) 21:48:03
-
>>575
うちもそうだが前からいたんだよ。
今までは休日に池袋とか他の街に行ってただけで。
最近は電車乗らずに、歩きや自転車で行けるところに散歩で連れて行ってる。店の中には入らないけどね。
-
- 584
- 2020/05/10(日) 21:49:01
-
行き場がないしな、自粛もなし崩し的にgdgdになるだろ
-
- 587
- 2020/05/11(月) 09:39:05
-
「ファミマ練馬旭丘一丁目店」従業員女性がコロナ感染
-
- 588
- 2020/05/11(月) 11:17:51
-
>>587
土曜夜新に江古田東長崎スレでレスされてるよ今更感…
-
- 589
- 2020/05/11(月) 15:35:32
-
今日ミーツやってるぞ
-
- 590
- 2020/05/11(月) 16:12:59
-
昨日ミーツ見に行ったら、9日、10日臨時休業の貼り紙
3密を避けるための土日営業自粛かなあと
-
- 591
- 2020/05/11(月) 20:34:02
-
まだまだ今宵も続く3密どんちゃん騒ぎ。江古田って民度低すぎ。
-
- 592
- 2020/05/11(月) 21:18:49
-
子連れがずっと連れ子に見えてた
なんでわかるんだ?ってw
疲れている…
自粛ムードは完全に終わりかけてるな
まあ暑くなると免疫力上がるし
って油断するとしんじゃうから気をつけよう
-
- 594
- 2020/05/12(火) 22:19:51
-
最近千川通り沿いに引っ越してきたんだけど最近ほぼ毎日消防車走ってるけどそんなにこの辺火事多いの?
-
- 595
- 2020/05/12(火) 23:10:21
-
>>594
練馬駅の千川通り沿いに消防署があるから
-
- 596
- 2020/05/13(水) 00:50:08
-
東京は救急でも消防車が出るようになってるから、火事じゃないと思う。
PA連携(愛称‥ファイヤ・クイック・エイド)とは、ポンプ車(Pumper)と救急車(Ambulance)が同時に出場するものであり、双方の頭文字から「PA」と名前をつけたものです。
東京消防庁では、平成12年4月1日から、早期にポンプ小隊等が救急現場に先着し、ポンプ小隊等と救急小隊が連携して傷病者の救出、救護処置を迅速かつ確実に行う行動をより充実させ、心肺機能が停止した傷病者に対して多くの救急資器材を必要とする高度な救命処置を行う場合や、階段・通路などが狭いために傷病者の搬送が難しい場合など、救急隊員のみでは対応が困難な事態に備えるため、要請の内容から必要と認められる場合には、救急車に加えてポンプ車などの消防車を同時に出場させ、救急隊と消防隊とが連携した救急活動を行うものです。
-
- 597
- 2020/05/13(水) 01:45:20
-
はえー
-
- 598
- 2020/05/13(水) 02:42:53
-
消防車が威嚇して邪魔な奴を退かすんやで、暴走族とかガタイのいい消防士が張り倒す世界観だよ
-
- 599
- STAY HOME 東京都名無区民
- 2020/05/13(水) 06:57:51
-
ここで聞く事じゃないかもしれませんが
私の職場は常に三密状態ですマスクと手洗い以外で気を付けたほうが良い事はありますか?
-
- 600
- 2020/05/13(水) 07:47:38
-
>>599
ここで聞くことじゃないし国のサイト見たほうがいいですよ
-
- 601
- 2020/05/13(水) 13:08:44
-
イソジンでうがいしろ
鼻穴にもイソジン塗れ
-
- 602
- 2020/05/13(水) 15:11:41
-
うがいについては予防効果があると断言している人はほとんどいない。気休めにならいいかもしれないけど、やはりマスク、手洗い、こまめに消毒が基本。もちろん三密を避けるのが最優先だが、それができない状況ならね。
うがいはそもそもインフルエンザにも効果がないと言われていたし、武漢コロナもインフルエンザ並みの感染力はありそうだからね。
-
- 603
- 2020/05/13(水) 16:46:24
-
é¨XªXªÉ©lx@BeÖ~IIÌ£èÉÎÁ½😊
-
- 604
- 2020/05/13(水) 19:19:30
-
Ü〜½¶»¯ï¢¢Á¸É¹¦¦â
-
- 605
- 2020/05/13(水) 19:41:36
-
ミラベルで先週3500円で売られていたマスクが
2500円になってた。来週は2000円だな
-
- 606
- 2020/05/13(水) 19:44:34
-
赤塚のミラベルは3000円
-
- 607
- 2020/05/14(木) 00:46:56
-
まるまんまるまんおまるまん
おま、おまおまおまるまん
たらこがうまいよおまるまん
レジが狭いよおまるまん
お寿司も買っちゃうおまるまん
はあ、チキンタツタ買いに行こう。
-
- 608
- 2020/05/14(木) 07:08:27
-
>>599
俺は20分に一回、お猪口一杯程度の水や茶を飲んでる。ウガイより呑み下し戦法。
-
- 609
- 2020/05/15(金) 17:34:22
-
ファミマ再開してたよかった
-
- 611
- 一目散随徳寺
- 2020/05/16(土) 00:32:24
-
#610 [ flh2-133-200-141-160.tky.mesh.ad.jp ]
GL7(スレ趣旨外)GL8(広告・宣伝)
-
- 612
- 2020/05/16(土) 00:54:49
-
ビッグAでマスク5枚249円ってGL7&8の違反なの?え?
-
- 613
- 2020/05/16(土) 03:45:34
-
上のみらべるはいいのにw
このページを共有する
おすすめワード