facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2020/04/11(土) 22:27:20
ごみ捨てはね、その日の8時までに出せばいいんだよ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2020/04/11(土) 22:29:28
>>50
深夜に出すのはだぞ
大半の町が5時からだ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/04/11(土) 22:31:04
深夜にゴミ出すバカ死ねばいいよ
ゴミの分別しないアホもな
ゴミ当番してくれている人がいるの忘れるなよ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/04/11(土) 22:39:21
一人暮らしの連中やゴミ当番してなかったり町会費払ってない奴は知らないだろうが、ゴミ出しは深夜は控えるのうに言われてるからな
約5時から8時までにしてくれと

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/04/11(土) 22:43:19
他の区でやって成功してるみたいに練馬区もゴミは深夜に回収するようにすればいいのに

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/04/11(土) 22:59:21
>>54
あれ副作用で治安が良くなるんだってなw

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/04/11(土) 23:15:02
ゴミ当番ってなんだろう、初めて聞いた。
回収してるのは区役所から委託を受けた清掃会社でしょ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/04/11(土) 23:19:16
>>56
分別してないのは持っていかないからそれをゴミ当番が分別すんだよ
町会の人たちが順番にやってくれてるんだわ
一人暮らしで分別してないアホはそんなことも知らんのか
迷惑かけんなよ

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/04/11(土) 23:21:39
8 東京都名無区民 sage 2020/04/09(木) 19:01:41 [VZCTIwWw] ID:pdb622c85.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
外歩いても感染しないよ、飛沫も接触もない

↑こんなこと言ってる自分ルール馬鹿だからしょうがない

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/04/11(土) 23:37:50
練馬区のような都内では名乗るのが恥ずかしい地域の住人が地方出身者にマウントするの興味深いな

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/04/11(土) 23:44:30
江古田ですら一軒家なら億いくしな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/04/12(日) 00:22:04
>>59
その発想が田舎者なんだよな
産まれたときから江古田で実家が江古田民からしたら上京民さんは江古田の街を汚さないでね♪とそれだけ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/04/12(日) 00:41:22
まあ、たしかに学生とか上京民は帰る所があるけど地元民はここが帰る場所だもんな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2020/04/12(日) 00:55:23
>>61
実家山手線内だけど田舎者呼ばわりウケる

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/04/12(日) 01:01:37
なっ、発想が田舎者だろ?
山手線内だからどうと…

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/04/12(日) 01:22:45
もうずっと江古田に住んでるけど、江古田は都会の中では田舎だと思うよ笑

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/04/12(日) 01:25:50
江古田は糞尿駅があったとこだろ 元から汚いじゃん

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/04/12(日) 01:41:44
まぁ、上京民はマナー守れな

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/04/12(日) 02:06:55
まぁ、東京自体が上京民で出来てるようなもんだからね。
生まれてからといってもお父さんかお祖父さんは別の所から来てるのでは?
仮に数%の生粋の昔からの地元民としても、ほぼ武蔵野の片田舎の農民でしょ。
自分の先祖を笑うようなもんだよ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/04/12(日) 02:22:37
上京民と言われて効いてる連中ワロタ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/04/12(日) 02:56:37
まあまあ…穏便にいこう。笑
どこに住むにしても、田舎や都会関係なく、マナーは守ってほしいな。
周りの人も気持ちよく過ごせるしね。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/04/12(日) 07:14:23
10 名前:名無しさん@1周年 [hage] :2020/04/12(日) 05:55:58.87 ID:JMsTo/MH0
中野江古田病院でも院内感染。

永寿を超える恐れも指摘されてる。
管轄保健所だけでなく、東京都、厚労省クラスター班も立ち入り中

4/1には看護婦の感染が判明しながら「経営判断で」公表せず、
その週末まで外来も通常通り行う。

見かねた勤務医が保健所に通報して発覚。
保健所激おこ

とりあえず抜き取りで入院患者のうち数人を検査したら全員陽性。打率100%

現在、入院患者と職員の検査を順次進めている段階だが、
既に50人以上の感染を確認。

4/7になってようやくホームページで公表したものの、
この間受診した患者、面会に来た人が激怒して電凸。回線パンク

職員は続々退職で病院崩壊へ 
← 今ココ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/04/12(日) 09:57:29
実はとっくに感染済みで、知らぬ間に克服してる人も多々いるはずで。
そういう人は余計な気遣いや縛りから解放される(コロナには亜種がいるらしいが)
と思うし、ボランティア側に回る事も可能になる。
アメリカでは回復した人の血漿を用いて、感染者の延命に役立てているらしい。
抗体の有無が簡単に判るキットができればいいなぁ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/04/12(日) 10:05:35
>>58
西浦先生のインタビュー読んだ?
別に外は歩いていいよ
家の中で友だち呼んで飲んだりする方が危険

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/04/12(日) 11:01:34
ソーシャルディスタンスだよ、他人と1.5〜2.0Mくらいの距離を取る。

>>71
まじ?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/04/12(日) 11:49:29
>>72
インフルエンザと一緒で複数の型があって一つの型の免疫つけても別の型には効果ないよ。
だから安心はまだ出来ない。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/04/12(日) 12:11:59
江古田病院は透析やってるけど大丈夫かな心配です

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/04/12(日) 12:23:02
>71
なにそれこわい

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/04/12(日) 12:44:50
>>73
散歩くらいなら良いが、他に何かと理由つけて不要不急するのはやめろと政府が言っているから来月6日はまでは守るべき

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/04/12(日) 13:01:58
何かと理由つけて出かけるアホは増えてきたね

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/04/12(日) 13:32:24
北口の路地にある立呑屋
あんな狭い空間にあの人数の客が間もとらんとマスクもせず飲食してる
あー怖い怖い

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/04/12(日) 13:34:53
自己中が多いよね
本当に買い物とか軽い散歩ならまだしも公園行ってお弁当食べる馬鹿とか
これだとGWは旅行とか帰省する馬鹿いるだろうね

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/04/12(日) 13:54:17
今も平気で海外行ってる人達がいるらしいが、どっかの「川流れ」の記事を読むと、
こういうタイプは常に存在して、止めようがない事も解る。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/04/12(日) 14:15:14
そもそも今海外行けるの?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/04/12(日) 15:14:46
>>71
オーバーシュート(改竄前の名前はパンデミック)きたー
!!

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/04/12(日) 15:20:20
コロナの街 江古田

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/04/12(日) 15:26:56
>82
平気で海外っていうより、日本の新型コロナ対応のショボさに恐れをなして海外に逃げた上級国民が多いよ。先週ぐらいから。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/04/12(日) 15:54:57
道路族もいてワロタ
昔は江古田も小竹町とかはまともな人多かったのに今は一人暮らし用のマンション増えておかしくなったな

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/04/12(日) 15:58:09
中野江古田病院ってあれ江古田なの?
確かに名前はそうだけど、沼袋駅やまだ桜台駅の方が近そう。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/04/12(日) 16:12:45
上京民のゴミ出しマナーの悪さは異常 
特に音大生 曜日も時間も分別もめちゃくちゃ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/04/12(日) 18:05:36
永寿超えたな
江古田病院の利用者がスズキや練総に来るのかな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/04/12(日) 18:08:17
総合東京病院すぐ隣じゃん両方通勤路同じだろ壊滅状態になるかも

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/04/12(日) 18:25:29
ほっときゃあ治るインフルみたいなもんって言うやつも居るしな。舐めてたんだろ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/04/12(日) 18:29:37
>>84
オーバーシュートってパンデミックの言い換えだったんか…
全然パンデミックって言わないなって思ってたが…

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/04/12(日) 19:16:47
中野江古田病院はどっちかというと新江古田の方が近いんじゃないかな
自分は利用したことないな 大きい病院なら、いつも練馬総合だ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/04/12(日) 19:44:52
最寄りは沼袋だな。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/04/12(日) 19:57:21
前スレにタレコミがあったな

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/04/12(日) 19:58:06
江古田の森の例の廃墟と
武漢の研究所は
トンネルでつながってるんだろ?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/04/12(日) 20:37:53
>>97
例の廃墟kwsk
江古田の森と患者被ってるかな?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/04/12(日) 21:01:37
江古田民、のんきで呆れる
大量の感染者が発覚したというのに

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/04/12(日) 21:21:41
中野江古田病院の最寄駅は沼袋駅
江古田駅からは結構離れてる
まぁ隣町ってところだけども

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード