facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 271
  •  
  • 2020/04/22(水) 07:06:25
高額転売禁止でも業者の便乗価格は無罪

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2020/04/22(水) 16:14:06
アホみたいにマスク買い占めてる奴ほどマスクしてない人に厳しいんだよな。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2020/04/22(水) 17:32:36
そのために買い占めてるのか、なるほど

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2020/04/22(水) 18:52:57
ブックオフ前のカレー屋半額だから初購入。結構いいぞ。
かなりイケる。少ないかなと思ったがカレーの腹持ちが凄い
うちわ並みに大きいナンや香ばしいタンドールチキン
(口の水分を一気に持っていかれるのが難)文句なし。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2020/04/22(水) 19:26:14
>>274
マサラ?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2020/04/22(水) 19:35:26
お持ち帰りなら買いやすいよね いろんな店試してみよう

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2020/04/22(水) 20:32:24
今回の騒動で Uber Eats 使い始めたけどこれ楽しいね?(^^)

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2020/04/22(水) 20:42:20
マサラの反学派いいよね
あそこはカレーもコクがあって美味しい
普通だとあまり辛くないから辛くしてもらってる
サグチキンが好きだわ
曜日の感覚が無くなってるから週に1回食べてる

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2020/04/22(水) 20:45:12
俺は次亜塩素酸水でマスク消毒して再利用する事にした。次亜塩素酸水はアルコールより入手が容易でコストは数百分の一で消毒効果はアルコールより高い。塩素臭が抜けるのを待つ必要はあるが。
これで外出しなくなったことあって、週に一枚で過ごせるようになった。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2020/04/22(水) 21:07:32
>>278
毎週金曜日でしょ?w

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2020/04/22(水) 22:39:08
江原町サミットコロナ臨時休業 サミット難民がみらべるに集中しないこと祈る

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2020/04/22(水) 22:44:45
中野江古田病院からだろこれ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2020/04/23(木) 00:17:10
だんだん近づいてきてるw
最近はチラシがないから行ってなかったけど
こわー
でも何日間かで再開するのがデフォルトになってしまったね
レジの人とか嫌なこと言われてそうだな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2020/04/23(木) 00:48:01
めちゃくちゃ怖がっても同じだし
とにかく手洗いしてあんまり出歩かないでマスクしてよく寝て
乗り越えよう江古田の民達よ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2020/04/23(木) 04:10:56
イチローが言っていた。
我慢することの大切さを。
何でも満たされすぎてきた今の人は我慢が出来なくなってるんだ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2020/04/23(木) 11:33:01
>>270
ホントか?
1月末には、市場には箱マスクは無くなってよ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2020/04/23(木) 15:53:44
マサラのカレー半額は毎日?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2020/04/23(木) 17:27:02
毎日だよ。
最近は外でチキンも売ってる

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2020/04/23(木) 17:50:12
1月末だとまだアマゾンでも100枚入の安く買えたな

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2020/04/23(木) 18:09:40
江古田もやっと箱ティッシュやトイレットペーパー
落ち着いてきたな

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2020/04/23(木) 18:45:54
>>290
ティッシュやトイレットペーパーなんてもともとデマだったんたから店頭に復活するのは当然だよ。
実際に品不足になっているものはまだまだ。マスクやアルコールはもちろん、ハンドソープにしても全然売ってない。
新桜台のウェルシアなんかハンドソープの陳列棚がほとんどなくなってしまった。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2020/04/23(木) 18:53:49
ハンドソープはどうしてもキレイキレイの250ml本体が欲しかったんだけど
(詰め替えと500mlを1個は持ってる)
出遅れてぼったくりと転売しかなくなって薬局からも消えて
ぶち切れてタカシマヤのギフトセット買ったわ
自分の分以外は相場で転売するだつもり何とでも言え
ギフトセット高いから転売してやっと赤字かな
ここに居る人で分け合えるなら分け合いたいギフトセット価格で

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2020/04/23(木) 18:55:25
日大芸術学部の学生限定で
https://otakei.otakuma.net/archives/2020032606.html

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2020/04/23(木) 19:17:42
>>293
あんな狭い店でクラスター発生したら大変

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2020/04/23(木) 19:20:22
>>288
ありがとう買ってきた。
カレー旨いね。
パクチが入ってなくて食べられた。
行列はなかったけど待っている間に人が沢山来て凄い売れ行きだった。
噂が広まれば混むと思う。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2020/04/23(木) 20:09:07
日の丸江古田店
ネオンを消して絶賛営業中

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2020/04/23(木) 20:10:21
ちょっと変なこと訊いて申し訣ないが、わかる人いたら教えてちょ

普通の地方銀行から大手の大銀行へ5千円以下の金額を送金して、
手数料が440円掛かる場合って、どういうケースが考えられる?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2020/04/23(木) 20:19:03
>>296
アキバのビッグアップルみたいに大炎上すればいいのにね

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2020/04/23(木) 20:27:25
考えてみればマスクなんか怪しい中国製でもしょうがなく買ってしまう人がいるから、全体の供給量は多くなって市中に出回る量も回復してきているらしいが、アルコール類やハンドソープは中国製や韓国製に手を出す人はあまりいないから、信頼のおけるブランド品はひっぱりだこだな。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2020/04/23(木) 20:52:52
>>297
何が聞きたいのかいまいちわからんけど、銀行が違う口座間の振り込みは手数料でそれぐらいで取られるでしょ。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2020/04/23(木) 21:18:09
>>300
うん、3万以上ならそう、という認識だったから。
まぁ、この話はスレチだからいいや、どうもありがとね。

ここまで見た
>>301
カードじゃなくて現金振込とか
額じゃなくて一件あたりの金融機関だとあるよ

ここまで見た
  • 303
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/23(木) 22:49:28
そう今はハンドソープブームだよ!w
まだランダムだしするほどじゃないから朝に行った方があるよ。
ていうかこうなる前に2つぐらい買っとけや!
ってまた買いだめ始まってる!
百合子さんスーパーのレジの人たちが可哀想すぎるからもう何も言わないであげて
こちとら普通に納豆も水も買いたいのにえらい迷惑
コンビニには行かない不思議
買いだめといいつつ安いとこ狙うのがまた…

ここまで見た
  • 304
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/23(木) 23:04:26
ひとまず

落ち着け

ここまで見た
  • 305
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/23(木) 23:09:31
スーパーも大分落ち着いてたのに百合子の発言でレジの人に試練与えすぎ
家族全員で来店するのを禁止すればいいんだよ

ここまで見た
>>293

名も顔も知らぬOBOGにおごりだと言われても
素直にじゃあ、と食いに行けるんかね
コ/ジ/キじゃあるまいし

ここまで見た
液体ハンドソープより固形石鹸のほうがよっぽど効くらしい話も聞くけどね

ここまで見た
  • 308
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/24(金) 00:55:22
要は手の油分がなくなればいいらしいよ
ウイルスは油だと
ボディソープでもいいらしい
まあめんどいから泡で出てほしいんだけど

ここまで見た
固形石鹸は雑菌が石鹸自体に残っちゃうから良くないと
ノロの時に聞いた

ここまで見た
  • 310
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/24(金) 02:06:15
ハンドソープって無いの?よくわからんが
俺ダイソーや100均ローソンで普通に買ってるけど・・・

ここまで見た
  • 311
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/24(金) 02:11:00
選り好みしなければあるよ

ここまで見た
キレイキレイやビオレUがない
メーカー欠品で全然店に入ってこないんだってさ

ここまで見た
>>308
なんかそれだと爺さん婆さん最強になりそうだね
手に油分ないから

ここまで見た
>>305
家族全員でってことは、保護者1人と幼児数名のやむなしはセーフか、よかった

ここまで見た
  • 315
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/24(金) 11:42:35
ハンドソープより普通の石鹸の方が手荒には効果あるのにみんなバカだなぁと思う。

ここまで見た
ミューズノータッチなんか500円の交換ボトルがAmazonで4,000円になってる。

ここまで見た
キレイキレイはどっかの雑誌が実験したら殺菌力最下位だったな

ここまで見た
泡で出てくるより液体の方が効果あるよねどう考えても
ウォシュボン最強説

ここまで見た
調べたらウォシュボンもシャボネットもぼったくりと転売ばかりで
乾いた笑いが出た

ここまで見た
そしてウォシュボンが泡でシャボネットが液体だった
逆だった勘違いしてた
どっちもつり上げされてたけど

ここまで見た
  • 321
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/24(金) 14:20:16
キレイキレイが一番好きや
他の実験ではちゃんと上位やったで

ここまで見た
  • 322
  • STAY HOME 東京都名無区民
  • 2020/04/24(金) 15:45:15
ハンドソープ無いからボディソープ買ってきたよ
泡立ちがめっちゃ良い 成分弱いけど石鹸とダブルで時間かけて手洗いします

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード