やぱーり江古田 Part69 [machi](★0)
-
- 223
- 2020/04/19(日) 14:50:49
-
マスクは、10回位洗えるらしい。
次亜塩素酸を使った漂白剤を水で薄めたものに暫く浸けて、
優しく押し洗いした後、しっかり濯げいで形を整えて干せばOK。
洗濯機で洗うのは、NG。
-
- 224
- 2020/04/19(日) 15:04:18
-
>>220
賛成です。
クローゼットの中に使っていないハンカチを
探し出して、折りたたんで
ゴム紐使って留めれば完成。
洗って何度でも使える。ハンカチだから洗濯機洗いも
問題無い。
-
- 225
- 2020/04/19(日) 15:26:22
-
Twitterで使い捨てマスクのゴム部分とハンカチで作る簡易布マスクの作り方紹介されてた。
布マスクがもっと広まれば医療機関にサージカルマスクが行くし、マスク待ち行列なんてなくなるのに
-
- 226
- 2020/04/19(日) 16:02:41
-
行列は消えないよ
マスクを他人より多く買うのを競うかのような老人がいるからね
-
- 227
- 2020/04/19(日) 17:03:02
-
『抗体検査の結果、実際の患者数は「81倍」いると判明』
http://bipblog.com/archives/5702037.html
という事は、『自粛』はいずれ引かなきゃならん必須のクジから逃げているだけの、
モラトリアム行為なのか。まぁ、確かに逃げ切れてる間は「丁半」判らぬまま、
確実に生きていられるけども、審判が下るのはいずれ時間の問題だし、世界経済を
破綻させてまで設けるべき猶予期間だろうか?
-
- 228
- 2020/04/19(日) 17:16:39
-
計算上都内200万人感染してると言ってる人もいるからね
-
- 229
- 2020/04/19(日) 17:36:05
-
>>227
医療崩壊を防いでる
-
- 230
- 2020/04/19(日) 18:15:00
-
北口の立呑屋、自粛休業中って掲げながら普通に営業してた
-
- 231
- 東京都名無区民
- 2020/04/19(日) 18:22:35
-
200万人!?マジですか
私は怖くなってしまいました
-
- 232
- 2020/04/19(日) 18:34:51
-
営業自粛すると都から協力金が出る
-
- 233
- 2020/04/19(日) 19:14:09
-
勘定いい加減なところは
レジ使わずに営業してるだろ
-
- 234
- 2020/04/19(日) 21:14:55
-
焼きとん食いたいなあ
四文屋は営業自粛延長だし練馬総合近くの店もシャッター下りてるし
もちろんテイクアウト限定で
-
- 235
- 2020/04/19(日) 22:32:11
-
金魚は営業してるよ
串カツ田中も昼から営業するようになった
もう赤羽のように朝から居酒屋は営業になるかも
-
- 236
- 2020/04/19(日) 23:03:38
-
テイクアウトのお弁当やる店増えたな
-
- 237
- 2020/04/19(日) 23:18:48
-
ビッグA前のドラム缶酒屋
コロナのアホ!とか貼り紙あってワロ
-
- 238
- 2020/04/20(月) 02:01:03
-
>>227
アビガンとオルベスコの治験&増産完了までもたせればOKだろ
1年とか言ってたが予想通りそんなにかからなそうだし
-
- 239
- 2020/04/20(月) 08:03:16
-
江古田テイクアウト弁当マップだれか
-
- 240
- 2020/04/20(月) 09:06:39
-
どの店も弁当作りに慣れていないから
味、量、値段とイマイチ。元々テイクアウトしてた店が強い
ABCや男の晩ご飯、松屋の持ち帰りがイイとおもう
-
- 241
- 2020/04/20(月) 09:52:39
-
ABCの持ち帰り試してみたいんだけど、ジャンカラみたいな水分多いものも持ち帰りできるかな
食べ終わった後の残り汁にごはん投入して食べるの好きなんだよね
-
- 242
- 2020/04/20(月) 12:23:50
-
たまには昼から呑んでもいいじゃないか、と開き直るべきか。
-
- 243
- 2020/04/20(月) 13:00:27
-
まえ保谷に住んでて池袋に通勤してた頃にたまに帰りに江古田で降りて
洋包丁で夕飯食ってたけどいつの間にかABCになってたのか。
-
- 244
- 2020/04/20(月) 13:26:57
-
洋包丁、池袋に移転してからもう10年くらいたつな
-
- 245
- 2020/04/20(月) 22:41:10
-
きん魚 カツ丼やソースカツ丼のテイクアウトと定食を始めてる
あぶり家もテイクアウト弁当を始めたし一キロ未満配達
あぶり家はFacebookきん魚はTwitterで きん魚 江古田で検索するとメニュー出るよ
-
- 246
- 2020/04/20(月) 22:46:34
-
>>243
寺門ジモン考案 ○○定食
みたいな張り紙してあったな
-
- 247
- 2020/04/20(月) 23:08:06
-
距離を空けるのが現時点では結構効果的らしい、この辺りでは難しいね
bigAはアナウンスしているし
業スーは時間帯によっては入店制限して店員さんも一生懸命やってるけど
客が勝手に詰めちゃうんだよな…
-
- 248
- 2020/04/21(火) 01:12:07
-
みんなフラフープ回しながら歩けばいい
-
- 249
- 2020/04/21(火) 01:33:02
-
>>248
伊集院のパクリ乙
-
- 250
- 2020/04/21(火) 07:40:13
-
>>239
NG規制引っかかって貼れないけど誰かがぐぐるマップで作ってるのあるよ
-
- 251
- 2020/04/21(火) 08:17:02
-
>>239
チャリカフェの人のブログにある
-
- 252
- 239
- 2020/04/21(火) 08:29:49
-
>>251 おお、ありがたや
-
- 253
- 2020/04/21(火) 13:38:07
-
ヒノマルは閉まった?ついこと前まで開いてたけど。
-
- 254
- 2020/04/21(火) 15:08:09
-
クラスターのおかげで全国知名度がアップしたな
-
- 255
- 2020/04/21(火) 16:11:18
-
>>253
西村担当相が営業してるパチ屋晒すって言ったからかな
-
- 256
- 2020/04/21(火) 16:12:13
-
光が丘病院も来たぞ
-
- 257
- 2020/04/21(火) 16:40:16
-
ヒノマルとかいう無料駐輪場
-
- 258
- 2020/04/21(火) 16:54:26
-
パチンカスは中毒なんでしょ 都内全滅したら他県行くのかね
-
- 259
- 2020/04/21(火) 19:15:28
-
無料駐輪場なくならないで!
うちの自転車Bebeのタイプの自転車置き場置けないの!
-
- 260
- 2020/04/21(火) 19:25:10
-
今日練馬総合病院行ったから5枚しかない貴重なマスクを1枚下ろしたけど
みんなマスク何処で手に入れてるんだろ
通販生協ネットスーパー頼みであまり外に出ないけどたまに買い物行くとみんなマスクしてる
してない人見ると安心してしまう
そういう人のために布マスクが配られるんだろうなありがたい
-
- 261
- 2020/04/21(火) 19:29:22
-
仕方ないからエタノール吹きかけてるよ
内面のフィルターがダメになるとか言われてるけどね
-
- 262
- 2020/04/21(火) 19:30:08
-
ずっと前朝の番組で街頭調査してたけど
流行する前に買ってたとか
パチンコの景品でゲットとか答えてる人がいたな
-
- 263
- 2020/04/21(火) 20:01:41
-
店頭からなくなる前に
まず株式ニュースで知ってその時点で買った
「マスク需要が高まり紡績株が上げた」みたいな…
買えなくなってからは1週間1枚にしたし
-
- 264
- 2020/04/21(火) 20:11:55
-
花粉症だからいっぱいストックしてたわ
-
- 265
- 2020/04/21(火) 21:32:22
-
311以来マスクストックが習慣化してる
-
- 266
- 2020/04/21(火) 21:34:27
-
みらべるに中国産マスク50枚3千円で売ってた
-
- 267
- 2020/04/21(火) 22:36:53
-
だから深夜にコンビニ回れば買えるって
コンビニだから5枚400円くらいだけど
-
- 268
- 2020/04/21(火) 22:41:56
-
>>266
いまはもうそれが相場だね。世界が変わってしまったんだね。
-
- 269
- 2020/04/22(水) 00:03:45
-
50枚3000円レベルならいくらでもネットで買えるだろ
在庫速報でググれ
-
- 270
- 2020/04/22(水) 06:59:10
-
もっといいマスクが2か月前はドンキで
50枚398円で売られていたんだよなぁ
-
- 271
- 2020/04/22(水) 07:06:25
-
高額転売禁止でも業者の便乗価格は無罪
-
- 272
- 2020/04/22(水) 16:14:06
-
アホみたいにマスク買い占めてる奴ほどマスクしてない人に厳しいんだよな。
このページを共有する
おすすめワード