facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 831
  •  
  • 2023/09/25(月) 01:42:05
相変わらず西大井は暗いけど、ウルトラマンの怪獣は出ない代わりに何が出そうだな、駅のマックは繁盛しているけど持ち味でもあるんか

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2023/09/28(木) 00:22:50
昔のここのレスで、かって模型屋がどうだとか書かれていたけど、その模型屋はレベルは高かったのかな、何かのコンテストに入賞するとか

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2023/09/28(木) 00:25:42
あと観賞魚店もかって所在していたらしいけど、かなり昔に見た気がするよ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2023/09/28(木) 11:07:42
>>832
松戸にあるミゼットの支店ですね。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2023/09/28(木) 11:35:34
犬のシャンプー屋さんの辺りにあったような?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2023/09/29(金) 00:12:45
やっぱりね、観賞魚店は近くに渡辺マリンがあるから消えるべくして消えたかな、高砂湯の後釜に焼き鳥屋が入る予定だった情報は確かなのだろうか

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2023/09/29(金) 00:28:47
駅近くに大型レンタルDVD店できる話はガセかよ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2023/09/29(金) 02:57:41
粟国の塩そばは、なぜかつけ麺が人気だけど、普通のは不味いのかな、バターなんか入れるからか

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2023/09/29(金) 09:08:58
今さら大型レンタルDVD店って…
じいさん何歳だよ…

マネーポストWEB
「TSUTAYA閉店ラッシュで実感する“レンタル時代の終焉” 今や再生プレーヤーを持っていない人も多い」ttps://www.moneypost.jp/1044419

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2023/09/30(土) 00:40:33
二葉町の小鳥たくさん売っててヤバかったペット屋なんでしたっけ?
寿司屋が近くにあったような。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2023/09/30(土) 01:32:28
あったな、店名知らんけど、あと戸越か豊のほうにレース鳩販売の専門店は看板だけになっているな

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2023/09/30(土) 02:00:21
でも鳩って競馬やドッグレースのように賭けするんじゃないから何が得なんだかな

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2023/09/30(土) 09:36:52
ネットでなんでも見れる時代にレンタルDVD屋ってなりたつのかねぇ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2023/09/30(土) 12:19:11
ネット配信が無い作品とか?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2023/09/30(土) 18:05:08
>>840

確か千代田洋鳥園じゃなかったかな
お世辞にも清潔とは思えない程だった気が

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2023/09/30(土) 21:05:47
>>840
山田整形外科の交差点のことですかね
寿司屋・ペットショップ・ヤマザキ系列ショップ
がそれぞれ
調剤薬局・製作所の研究施設・高齢者向け配達弁当屋
に変わったんじゃないかな

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2023/10/01(日) 23:32:26
対面の2階で殺人事件あったよね。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2023/10/02(月) 10:55:04
千代田洋鳥園か…
四半世紀程前のドラマでロケ地に使われていたな
主演の薬師丸ひろ子が不倫相手の内野聖陽と一緒に
文鳥を買いに訪れる店として

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2023/10/04(水) 16:25:31
山本勘助か…
臨場

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2023/10/07(土) 02:19:14
四丁目のファミマって深夜に人なんか来るんだろうか、なんかあそこら辺はゴーストタウンみたいだよ、それでやたら野良猫が多いよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2023/10/07(土) 04:45:30
深夜のコンビニに不安を感じたのなら
M1ガーランドを携帯した方が良いね。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2023/10/07(土) 07:18:53
古いライフルだなw
M4カービンにしてくれよ。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2023/10/09(月) 01:57:59
滝王子の池とっくにカメ池かよ、あそこいら辺は小川が流れているけど何が泳いでいるんかな

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2023/10/09(月) 23:58:55
かなり昔だとげ太利屋っていうエアーガンのショップなかった

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2023/10/11(水) 01:58:47
おっと!伊太利屋だったかな、もしや

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2023/10/11(水) 02:21:35
あと二葉のスレないから、こっちに書くけど4丁目の今ある、まいばすけっとの付近にドラゴンっていう熱帯魚店ほんの短い期間なかった

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2023/10/11(水) 02:44:13
最近気が付いたけど、伊藤博文の墓って本当に博文さんの遺骨があるのかな、どうでもいいけど今さら

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2023/10/11(水) 07:16:31
四丁目って書かれてもね。西大井4は大田区との区境、豊町4はのんき通り。自分の世界で書いちゃう人増えたよね

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2023/10/11(水) 09:56:09
>>856>>858
856さんの文章を素直に読むと、二葉四丁目の話なんだろうと思うよ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2023/10/11(水) 11:11:43
>>853
どこに小川が流れているの?
流れていたの間違い?

品川区で川面が見えるのって立会川と目黒川くらいでしょ。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2023/10/11(水) 23:20:24
>>857
「伊藤博文公 墓所」は、一般公開されてる時に見学したことがあるけど、
いくつか鳥居があって、その一番奥に、高さ二メートル以上の立派な墓石が
あったように思う
あそこの中にに遺骨があるんじゃないのかな
それと、ふと思うんだけど、鳥居と墓石を繋げて並べてるのって、神社とお寺
が合体してる、っていうことなのかな?
宗教に詳しい人がいたら、どうか教えて下さい!

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2023/10/12(木) 16:39:34
日本は昔から神仏習合っすね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2023/10/15(日) 00:50:05
駅前に屋台来ないかな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2023/10/15(日) 14:15:40
>>853
小川どこに流れているの?
普通に見てみたいよ。

川面が近くで見えるとなんか良いんだよね。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2023/10/15(日) 14:31:23
>>864
>>853が言っているのは暗渠になってる小川なんじゃないのかな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2023/10/16(月) 00:51:27
そうですよ、区が川の上に必要があるか分らんけど、蓋付けたから、上からじゃまず見えない、せせらぎも聞こえないよ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2023/10/16(月) 01:04:37
川の上を遮蔽すると太陽光が入らなくなるから、水生プランクトンが繁殖しにくくなる、結果それを餌として食べる魚が少なくなる、それが赤虫やイトミミズの生存率の上昇に直結して、彼らが蚊に成長する役割を果たす、今年は何かの理由で逆に蚊の発生は極端に少なかったけど

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2023/10/16(月) 01:07:05
区もそこまで気転を利かしてほしいね、今は蚊を駆除したり殺傷する機器があるからいいけど

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2023/10/16(月) 10:22:50
二葉町、のんき通りのファミマの向かいの公園の裏に暗渠があるけど、
道路舗装したから、暗渠が閉鎖されてるよ。
区でたまに掃除には来るらしいけど。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2023/10/16(月) 12:05:53
>>869
下神明駅の北側30メートル位のところに「古戸越橋跡」っていう小さな橋が
残されてるけど、あの下は暗渠になってるのかな?

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2023/10/16(月) 13:52:36
>>869>>870追記
「戸越」って、もともとの読み方は「とごゑ」なんだよね?
「とごし」っていう読み方は、そのあとに定着したんだよね?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2023/10/16(月) 23:49:24
下神明駅から戸越公園駅に向かう方向に大井町線と横須賀線と新幹線の交わる部分より少し南に線路渡るための地下道があるけどホームレスさんが昼間から寝ているよ

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2023/10/16(月) 23:52:30
実際に地下道渡って進むと小さな商店街みたいなのがあって、繁盛してるか知らんけど寿司屋があって何回か食べたことあるよ

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2023/10/18(水) 00:10:07
>>873
小さな商店街って、どの辺ですか?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2023/10/18(水) 10:53:57
のんき通りの中華料理の大元の前の小道にも橋が掛かっているね。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2023/10/18(水) 12:49:58
>>870>>875
大元の前の小道に掛かってる橋には「とごゑばし」と書いてあったと思うけど
今も残ってるのかな?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2023/10/19(木) 09:33:05
エドヤの脇の小道でしょ。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2023/10/19(木) 15:33:17
>>870>>876追記
大元の向かい側で、エドヤの脇の小道に掛かってた「とごゑばし」と、
下神明駅の北側30メートル位の「古戸越橋跡」という所に残されてる橋
は、全く別のもののようですね
じゃあ、あの「とごゑばし」と刻まれた「遺跡」は、どこへ行っちゃった
んでしょうね?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2023/10/22(日) 01:26:18
江戸川乱歩遺跡とかね

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2023/10/22(日) 04:10:01
>>879
それって、どこの話?

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2023/10/25(水) 02:03:31
雀荘も消えてるな、ネットで人と対戦できるもんな

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2023/10/25(水) 21:42:07
雨雷雹が凄い!
一瞬、駅周辺停電した。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード