facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 731
  •  
  • 2023/05/03(水) 08:17:13
自分も貼り紙を見たときからAirTagで居場所を把握してるなら早く保護したらいいのに、
と思ってた。
犬が苦手な人だっているんだから責任待って一刻も早く保護してほしい。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2023/05/03(水) 08:18:05
>>728-730
もう1ヶ月経つもんね。
貼り紙のinuhogoって連絡先と飼い主は別人みたいなんだよね。
どちらも本気で探す気があるのか?って思う。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2023/05/06(土) 06:24:07
福寿司があったところ、店内を工事していて新しい店を始めるのかなあと思っていたら、
シャッター半分絞めた状態で白い暖簾だけ出てた。
何の店なんだろう。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2023/05/06(土) 13:07:39
追記

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2023/05/06(土) 23:34:50
蛇窪神社鳥居横の高い木、強風で傾いて伐採されちゃいましたね。。
駐車場エリアに生えてたからスッキリしたといえばしたのかもしれませんが。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2023/05/08(月) 10:00:13
例の貼り紙無くなりましたね
実は何か別な目的があったのか
結果はどうだったのか
知りたいけど無理かな

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2023/05/20(土) 09:24:31
迷い犬の話聞きました。

日時は、不明でしたけど、品川区とニコン関係者で、
一大捕物帳が、あったみたいです。
ネットや網ですごかったらしいです。

大井町板では、クレーンで盛り上がってますが、大変でしたね。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2023/05/20(土) 16:22:58
>>737
情報ありがとうございます。最終的には区が動いたのですね。
犬は放し飼いにしていた飼い主のところに戻ったのですかね。それとも保健所とか…

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2023/05/20(土) 18:11:57
保護犬を引き受けた飼い主さんも元へ帰ったみたいです。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2023/05/21(日) 20:49:18
>>739
保護犬を引き受けた飼い主さんが、そのまま飼い続けることにした、
という意味ですか?

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2023/05/23(火) 12:05:19
まあ、そんなことだろうけど。
ちゃんと、管理してないと、又脱走するかも。
飼っているところ解れば、???

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2023/05/24(水) 14:16:10
東海道線の電車が間違いて横須賀線に入った

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2023/05/26(金) 17:39:05
1年ちょっと前くらいから霜田踏切〜原踏切の間で電車の緊急停止が多くなった感じがする
原踏切で無理な横断している人がいるのかな。あの踏切、運が悪いと5分近く開かないことあるし

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2023/05/27(土) 12:12:05
下村・住吉踏切も待ちが長いよ、西大井通過列車はさほどではないが通過の優等と停車の普通接近が同じタイミングで鳴り出すから、私鉄のように区別されない。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2023/06/06(火) 12:29:04
ニコンの新工場の工事現場では、のっぽのクレーン3本が、常に周囲の全体を
見渡し続けていて、夕方になると仕事を終えて、次の日の朝まで風下の方向に
向かってこうべをたれて、じっと静かに体を休めてるよね
あっ、それとも、仕事が終わった後は、風向きに関係なく、いつも同んなじ
方向に向かってるんだったっかな?

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2023/06/06(火) 12:31:14
ニコンの新工場の工事現場では、のっぽのクレーン3本が、常に周囲の全体を
見渡し続けていて、夕方になると仕事を終えて、次の日の朝まで風下の方向に
向かってこうべをたれて、じっと静かに体を休めてるよね
あっ、それとも、仕事が終わった後は、風向きに関係なく、いつも同んなじ
方向に向かってじっとしてるんだったかな?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2023/06/09(金) 09:00:36
夜は、赤いランプが点滅してるのが、家の窓からよく見えるよ。
寝てても見えると結構目障りです。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2023/06/09(金) 09:25:56
ニコン本社はたしか来年夏に移転だっけ
駅周辺に飲食店増えるといいな

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2023/06/09(金) 10:24:23
>>747
天国と地獄の山崎努

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2023/06/09(金) 18:12:10
大田区の土砂崩れ、割と家の近くだったからびっくりした

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2023/06/12(月) 17:45:51
ニコンの城下町、西大井

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2023/06/13(火) 10:18:07
>>748
半世紀も前の話だが、ニコンの社員は、西大井では、買わず、食わずだった。
って。東京湯の並びにあった洋品屋のマスターが、言ってた。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2023/06/13(火) 13:22:21
>>752
西大井駅の開業が1986年(昭和61年)で今から37年前だから
その前と後では意味が違ってくるね

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2023/06/14(水) 00:47:31
>>752
東京湯って、今もある東京浴場のことですか?

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2023/06/14(水) 09:52:26
ローソンの向かいにあるけど。

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2023/06/14(水) 10:03:46
>>755
それは「東京浴場」でしょ
半世紀前には「東京湯」っていう名前だったのですか?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2023/06/14(水) 14:26:47
地元じゃ、みんな、そう、言ってました。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2023/06/14(水) 20:26:34
>>757
えっ、僕は今までの40年近くの間で一度も聞いたことがなかったよ!

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2023/06/14(水) 20:43:16
>>758
自分も聞いたことがないけれどもそもそも自分は東京浴場と無縁なので聞いたことがないのは当たり前ですね

これは統計の話なのでおよそでいいので数字で答えてください
・過去に「東京浴場」の話題が何回ぐらい出たのか
・その話題で会話したのは何人くらいか
・その人達の中で「東京浴場」に懇意な人の割合はどの位か
・貴方は「東京浴場」の利用者なのか

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2023/06/14(水) 21:47:50
どうでもいいような差を嬉しそうに揚げ足取る奴と、それ見て「何時何分何秒?地球が何回回った時?」みたいなこと言い出す奴と、その様子見てウンザリして言わなくてもいいこと言っちゃうオレと。
まちBBSってどんどんつまらなくなるな。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2023/06/15(木) 11:47:42
風呂屋の商号は、湯でも浴場でも良いけど、飲食店増えないかねぇ???
高校生が、ファミマで食べてるけど、きたがわも時々、閉店してるし。
新規は、どうでしょう???

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2023/06/16(金) 08:12:50
>>746追記
ニコンの工事現場で、一杯あった足場が全部なくなって広々と見渡せるように
なったね
入り口で車両の出入りをチェックしてる人に質問して分かったことなんだけど、
あそこにできる建物は六階建てで、斜め向かいにある事務棟よりも低層なんだ
ってさ
地面の高さの違いもあるから、事務棟よりも随分低い感じになるんだろうね
近所に威圧感を与えないように配慮してるのかもし知んないね

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2023/06/16(金) 08:15:44
>>746追記
ニコンの工事現場で、一杯あった足場が全部なくなって広々と見渡せるように
なったね
入り口で車両の出入りをチェックしてる人に質問して分かったことなんだけど、
あそこにできる建物は六階建てで、斜め向かいにある事務棟よりも低層なんだ
ってさ
地面の高さの違いもあるから、事務棟よりも随分低い感じになるんだろうね
近所に威圧感を与えないように配慮してるのかも知んないね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2023/06/21(水) 08:16:45
ニコンに関して、昨年2月に入手した「(仮称)新家屋建設計画」によると、工期は2024年5月31日までとある。
店舗やニコンミュージアムができるから、けっこうひとが来るかもしれないね。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2023/06/21(水) 08:51:36
>>764
ニコンミュージアムって、まさか、ただの小さな展示室で、この場所にあった
過去の工場の写真をこじんまりとぶら下げてるだけ、っていうものじゃない
んだろうね
サントリーホールみたいに、パイプオルガンをしつらえて千人以上がはいれる
ような文化的な施設を期待しちゃうのは思い込み過ぎなんだろうけどね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2023/06/21(水) 11:36:48
>>765
いまは品川にあるので見に行ってみては
https://www.jp.nikon.com/company/corporate/museum/

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2023/06/21(水) 15:02:31
>>762
https://www.jp.nikon.com/company/news/2021/1104_01.html
6階建ての完成イメージは過去に出ていました
威圧感は低めですね

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2023/06/21(水) 17:44:05
立会川道路から少し登っただけなのに割と見晴らしが良くて好きだった。
新社屋のどこかに見渡せるような場所を作ってくれたら最高。

金魚湯の煙突と新幹線の高架、下町の家並みの奥にあるビル郡とか萌えた。空も広かったし。
あっ、でも駅前のタマワンに住めば見られるかw

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2023/06/22(木) 00:06:07
>>768
金魚湯、ってのは洒落た呼び方ですね
東京湯、ってのよりもイキですね

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2023/06/22(木) 21:32:51
東京浴場も金魚湯って言うの?

大盛湯のつもりで使ってた。
湯船の横のガラスが水槽みたいになってて金魚が泳いでたから。
今は知らんけど。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2023/06/22(木) 22:02:41
>>770
この>>769ucomは適当なことばかり言って周辺の各スレを汚す削除王なのでスルー推奨

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2023/06/22(木) 23:11:06
>>770
ヤフーで「金魚湯 大井町」と入れて検索すると、真っ先に東京浴場が
出てきますよ
大盛湯は、残念ながら出てきませんでした

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2023/06/22(木) 23:13:14
>>771
お前もいちいち絡んでウザい。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2023/06/22(木) 23:18:35
>>772追記・訂正
大盛湯は、何番目かに出てきますが、「現在は水は張られておらず、鯉・金魚
は見られません」と書き込まれてます

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2023/06/23(金) 00:20:03
金魚湯と呼ぶかどうかは置いておいて
>>768のアングルだと東京浴場じゃなくて大盛湯なのかなと思うけどどうだろ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2023/06/24(土) 06:01:46
公園裏のテイクアウトメインのカフェ
コーヒー美味しかった
この調子でお店が増えてってくれると良いなぁ

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2023/06/24(土) 08:45:04
>>771
削除王w
何故かこのおじさんは一人で
盛り上がっているよな。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2023/06/24(土) 21:36:26
>>771>>777
あっしは、いつでもどこでも、ひたすら斬られ役をしておりやすので
どうか、お見知りおき願いやすだ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2023/07/04(火) 17:36:28
>>776
公園裏のテイクアウト。
営業日、よく見たら、金曜、土日祝日だけの
営業ですって。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2023/07/09(日) 10:18:56
今はなきトムキャットのとこの交差点
見通し悪くて危ないなあと通るたびに思う

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2023/07/11(火) 08:06:15
トムキャットのマーベリックミサイルで
見通しを良くしよう。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2023/07/11(火) 17:22:24
>>779
その先を歩いてくとマンションの駐車場みたいなところで
キッチンカーのホットドッグ屋があるね。

店員か客かわからんけど、大体1〜2人見かける。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード