●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その170 [machi](★0)
-
- 87
- 2019/12/15(日) 14:00:28
-
各駅停車最強じゃん
-
- 88
- 2019/12/15(日) 14:20:12
-
阿佐ヶ谷のユニクロ、他店で売り切れてるのでも意外に残っててくれてるけど、客の入りが悪いのか心配になるw
-
- 89
- 2019/12/15(日) 14:25:30
-
天井低いせいか閉塞感があるのがなんかいやなんだよなぁ
-
- 90
- 2019/12/15(日) 14:29:26
-
ダイヤ街時代はそんなに気にしなかったんだけど、今のユニクロは品物を所狭しとギッシリ積んでるから上下左右どこ見ても閉塞感がすごい
-
- 91
- 2019/12/15(日) 15:52:48
-
わかるわー閉塞感というか圧迫感というか。
紀ノ国屋もそうだけど売り物置き場の面積重視した結果通路狭すぎ。
なんか気分的にゆっくり買い物できないんだよね。
-
- 92
- 2019/12/15(日) 16:14:59
-
杖や押し車のお年寄り多いから、通路狭いと面倒で行かなくなるだろうね
-
- 93
- 2019/12/15(日) 16:44:42
-
でもユニクロないよりはあったほうがよくない?新宿行ったついでに買って帰ってくるよりご近所にあれば便利
-
- 94
- 2019/12/15(日) 16:44:55
-
ユニクロはベビー置いてくれたらなぁ
-
- 95
- 2019/12/15(日) 16:57:22
-
もともとユニクロほとんど行かないしなくても困らない
駅側への通り抜けがし辛くなって不便になった印象しかない
-
- 96
- 2019/12/15(日) 18:56:51
-
>>93
そりゃそうなんだけど、どうもせまっくるしいんだよねえ
狭いゆえにレジも結構並ぶし
-
- 97
- 2019/12/15(日) 18:59:42
-
>>94
阿佐ヶ谷はベビー用品の店が無いんだよな、西松屋とか
-
- 98
- 2019/12/15(日) 19:28:05
-
阿佐ヶ谷姉妹に似た人を西友で見かけたけど他人の空似かな?
さすがにそんなとこには現れないよね?
-
- 99
- 2019/12/15(日) 20:04:16
-
タモリ倶楽部で姉妹別れて西友派VSイトーヨーカドー派で争ってたぞ
-
- 100
- 2019/12/15(日) 20:58:13
-
もともと、実家の近所がああいう高架下のユニクロだったんで、そんなに違和感ないな。
近所にユニクロあったらやっぱり便利だ、という感想しかない・・・
ネットでも店舗受け取りで気軽に頼めるし。
大型店舗に慣れてる人には狭く感じるのかな。
-
- 101
- 2019/12/15(日) 22:44:45
-
嫌なら行かなければ良いだけ。
新宿なり吉祥寺の開放感ある店舗に行けば良いんじゃない。
-
- 102
- 2019/12/15(日) 23:13:55
-
西友で芸人しょっちゅう見かけない?
-
- 103
- 2019/12/16(月) 01:33:30
-
ユニクロじゃなければならない理由って何?
西友で十分じゃない?
-
- 104
- 2019/12/16(月) 05:41:04
-
ユニクロきたらいいなーって意見がそこそこあったはずなのに
いざ来たらなかなかの酷評でじゃあどうすりゃいいのよ状態
-
- 105
- 2019/12/16(月) 08:09:29
-
西友の上はイイよなガラガラで
-
- 106
- 2019/12/16(月) 08:15:53
-
阿佐ヶ谷住民でも、まだ高架下にユニクロできたの知らない人多そう
普段あの辺を歩かないと気づかないから
-
- 107
- 2019/12/16(月) 16:48:08
-
西友の服売り場って着れる物ないし。
-
- 108
- 2019/12/16(月) 16:57:38
-
ユニクロなんか着ないし買わない
服は表参道か原宿のお洒落な店で
買ったものだけ
ユニクロ行くのはジッチャンバッチャンだけ
皆そうなんだと東京に来る前は思っていました
-
- 109
- 2019/12/16(月) 17:21:27
-
一番街の担々麺屋、閉店してた・・・・
逝くのが はやかったかな?
-
- 110
- 2019/12/16(月) 20:14:56
-
しまむらとか西友とかマルカワとかあれば十分でしょ
昔は下井草のしまむらとか行ってたけど
あと宮前のワークマンとか
-
- 111
- 2019/12/16(月) 20:18:09
-
下井草じゃない、井荻だ
-
- 112
- 2019/12/16(月) 20:28:13
-
>>109
あの真ん中のとこ?だったらよくもった方かと…
-
- 113
- 2019/12/16(月) 21:39:43
-
ダイヤ街の時より天井低くなってない?耐震のせいでは?
-
- 114
- 2019/12/16(月) 23:29:59
-
>>109
まじ?
-
- 115
- 2019/12/17(火) 04:58:34
-
ひと月以上は前にお亡くなりになってたかと
-
- 116
- 2019/12/17(火) 09:52:13
-
>>113
天井が低くなったて言うか、床面が高くなってるな。
-
- 117
- 2019/12/18(水) 04:22:24
-
>>109
あそこ長続きしないよね。
場所が悪いのかな。
近隣で続いているお店は続いてるけど、新規は厳しそう。
-
- 118
- 2019/12/18(水) 08:40:57
-
担々麺に関しては
メニューを出さずに、ウリも値段も店内で見ろ
なんて傲慢な姿勢では潰れて当然
-
- 119
- 2019/12/18(水) 10:54:26
-
タピオカ屋でも入れとけ
-
- 120
- 2019/12/18(水) 11:32:09
-
>>97 荻窪店に子供服あるよ
-
- 121
- 2019/12/18(水) 17:49:01
-
>>116
床下に配線してるから
ああいうショップは床めくればレジやPCやカードリーダーのケーブルでびっしりだよ
-
- 122
- 2019/12/18(水) 18:16:15
-
>>120
そうなんだけどさ
わざわざいかない
-
- 123
- 2019/12/18(水) 22:07:17
-
>>109
あそこ中途半端に箱が大きい気がする
キッチンスペースが広いから客席数も入れづらいし、
客単価がかなり高いのじゃないと厳しい気がする
-
- 124
- 2019/12/18(水) 22:19:59
-
荻窪店はかなり充実してるし、授乳室あって重宝していたけどなぁ・・
-
- 125
- 2019/12/19(木) 09:32:16
-
阿佐ヶ谷店も、ベビー休憩室みたいな看板あるよね?
だから子供服置いてあるんだと思ったら、なくてびっくり
-
- 126
- 2019/12/19(木) 09:34:36
-
ごめんユニクロの話
-
- 127
- 2019/12/19(木) 11:46:02
-
世界を舞台に活躍できるグローバル人材の育成に努めた学童保育施設「ウィズダムアカデミー杉並阿佐ヶ谷校」が
開校するらしいから、駅周辺はママ軍団でにぎわいそうだね。
-
- 128
- 2019/12/19(木) 13:25:18
-
子供向けの漫画とかに出てきそうな名前だね
ウィズダムアカデミー
-
- 129
- 2019/12/20(金) 06:20:57
-
珍香宴のお手伝いしている男の子可愛い
-
- 130
- 2019/12/20(金) 07:15:51
-
ヒエッ
-
- 131
- 2019/12/20(金) 10:08:14
-
>>129
アベ政治を許さない、のチャリが停まってて、あれ、そういう店なんだ
とちょっと敬遠してる
-
- 132
- 2019/12/20(金) 10:17:56
-
>>131
イネルもそうだよね
-
- 133
- 2019/12/20(金) 12:18:07
-
阿佐ヶ谷・珍香園vs中野坂上・珍宝vs東高円寺・珍満vs新井薬師・萬興
-
- 134
- 2019/12/21(土) 01:48:33
-
そんなにあるのか
-
- 135
- 2019/12/21(土) 14:03:19
-
チェリーコウマン
コウマンサウンド
-
- 136
- 2019/12/21(土) 16:48:46
-
安倍ちゃん移民歓迎なのに変なの
-
- 137
- 2019/12/21(土) 18:21:53
-
>>86
”阿佐ヶ谷で流行り物出す”
この時点で経営能力0だからすぐ潰れるでよろしいか?
このページを共有する
おすすめワード