facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 568
  •  
  • 2020/02/27(木) 21:43:37
今日ウェルシアにマスク入荷してたみたいだね。
いつになったら店頭に並ぶようになるかねー

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/02/27(木) 22:58:18
花粉症だし、寝るときにも使ってるからストック3箱あったのにもうそろそろ枯渇だよ
普通に買えるなるといいね
しかし昨日から喉がイガイガ 花粉かなあ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/02/28(金) 06:52:57
>>569
空気清浄機おすすめ
家でマスク不要になる

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/02/28(金) 08:31:30
高濃度プラズマクラスターは恐らく新型コロナも不活性化するだろう
エアコンも清浄器もシャープで固めている

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/02/28(金) 09:12:37
初韻(漢字違うかも)は、「技術研修のため」、3月1日〜期間未定で休業だそうです
パルセンのタピオカ屋も最近ずっと閉まってるよね?

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/02/28(金) 13:18:17
>>570
ありがとう
うちは全室ダイキンのストリーマで加湿と清浄してるんだけど
なんだか今回ダメなんだー
気管支ゼロゼロ、乾いた咳が出るから引きこもってる

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/02/28(金) 15:12:42
>>573
例年と違う咳は花粉症じゃないかもしれんよ、体調に異変があったなら熱は毎日計って。
自衛してください。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/02/28(金) 18:03:33
>>573
ありがとうです
熱も測っておこう

新コロの軽症例とか情報がないからよけい疑心暗鬼になるね
まあ週末も自宅でのんびりします

皆さんも体調気をつけてね

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/02/28(金) 19:33:04
トイレットペーパー、ボックスティッシュが店から消えた

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/02/28(金) 20:19:19
日本人ってバカなの?

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/02/28(金) 20:32:23
デマだろうが
無いと実際困るから
買わざるを得ない

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/02/28(金) 20:53:09
必要以上に買い込むからだね。
オイルショック以来全然学習してないし、教育もしてない。
ネットリテラシーの問題でもある。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/02/28(金) 21:02:40
いつもSEIYUで買うんだけど、2日前に合わせ買いするためにたまたまアマゾンで買ったトイレットペーパーが今朝見たら3万円、今見たら在庫なし
3万で買った人がいるってことか…

あと数ロールしかないならそりゃ必要だけど買い占めはやめろや

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/02/28(金) 21:07:05

関西人ってバカなの?w

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/02/28(金) 21:24:03
パールセンター通ってびっくりしたわ。火曜日に買っておいて良かった。
でもわざわざ「供給に何ら問題なし」って発表してるのにね。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/02/28(金) 22:20:21
罹るときは罹る、罹らない時は罹らない。
すでにパンデミックなのだから、なるようになるしかない。
マスゴミに踊らされるウスラバカがここまで多いのにはガッカリですね。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/02/28(金) 22:59:04
そもそもマスメディアなんてのは大衆煽動装置だから

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2020/02/28(金) 23:09:06
↑同感。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/02/28(金) 23:11:35
プロ市民がいい感じに集ってきてるね

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/02/29(土) 06:40:49
不安を煽れば煽るほど視聴率上がるからな
画面に釘付けよ
逆に「大したことないです」
なんて言えばヒステリー母ちゃんが抗議の電話かけてくるんだろうし

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2020/02/29(土) 12:20:42
もしも早期のトイパー供給がなかったら大変だ
不要不急の排便は控えた方がいいな

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/02/29(土) 12:49:46
なんだよ「トイパー」って。
トイレットペーパーは「トレペ」ってのが日本人の共通認識だぞ。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/02/29(土) 12:55:58
レッパーっしょ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/02/29(土) 13:00:25
トレペはトレーシングペーパーでは

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/02/29(土) 13:35:13
え、トイレでしょってマジレスしたらダメだった?

パールセンターのいつも閉まってるタピオカ屋、昨日通りかかったら表に貼ってたメニュー写真とか全部剥がしてあったからいよいよ閉店かもしれない

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/02/29(土) 13:37:21
あーまちがえたトイペだわw

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2020/02/29(土) 13:58:16
神明宮で恒例の御朱印列が出来ていたけど
新型コロナの影響で「御朱印に記帳」ではなく
「記入済みの紙を渡す」になってました。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2020/02/29(土) 14:03:26
うちも、ティッシュはあるけどトイペはあと2〜3ロールなんで買おうとしたら
どこにもなくてびっくりしたわ。
発信源はなんなの??

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2020/02/29(土) 14:26:58
海外で実際に品薄になったとかで10日くらい前から噂はあった
しかしこんなに一気に無くなるとはね
ストック少ない人はシャレにならんよね

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2020/02/29(土) 15:10:13
トイレットペーパーってかさばるから商店街の小さいドラッグストアじゃそんなに在庫置けないから

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2020/02/29(土) 16:20:56
トイレットペーパーなくなってるって聞いて、
「まさか嘘だろ、オイルショックの時代じゃあるまいし」
って思ってたんだけど今日、本当にないって家人から聞いて焦っている
家の在庫確認したらゼロだった…
幸いウォシュレットなのでいざとなったらタオルで拭こう。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2020/02/29(土) 18:07:47
ウォシュレットがあればまだしもないとキツイな
ちなみにウチはない
供給なしが長引くとヤバい

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2020/02/29(土) 19:03:19
>>595
https://トゲッタ.com/li/1474818

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2020/02/29(土) 19:38:42
>>599
面倒だけど風呂場で洗うしかないな

>>600
繋がらんみたい・・・

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2020/02/29(土) 20:11:44
ユニットバスだとシャワーを伸ばしてウォシュれるのよね

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2020/02/29(土) 20:57:58
電池式の携帯用ウォシュレット(または他のブランド名)
という手もあるよ
前に住んでたところはユニットバスで
電気配線できなかったので実際使ってた

今日は普段通りに西友へ食料買いに行ったら(※午前です)
冷食とか5食入り袋ラーメンとかスパゲッティソースとか
かなり無くなってて驚いた

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2020/02/29(土) 21:25:53
>>603
午前中もなんだ
さっき仕事帰りに西友行ったら棚空っぽのままだった。肉も無かったし
補充するスタッフが足りないって事かな?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2020/02/29(土) 21:40:37
昨日の夕方ヨーカドー行ったら普通になんでも売ってたんだけど西友だけ?それとも今日はどこもそんな感じだったのかな
家出てないからわからん

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2020/02/29(土) 21:41:45
一日に入荷する数量は限られてるし、品目によって入荷する曜日が決まってたりするからね。
消費者の正常な購買行動に基づいて発注され、卸しも配送計画を立ててるから、消費者が突発的な異常行動をすると対応できずにショートしちゃうんだよね。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2020/02/29(土) 22:04:20
食い物の買い溜めはマジでアホだわ

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2020/02/29(土) 22:07:38
補充するスタッフが足りないは草
頭ないね君

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2020/02/29(土) 22:16:20
自分も、海外旅行用に買った携帯ウオシュレット持ってる。
まさかこんなことで役に立つとは思わんかった。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2020/03/01(日) 07:52:51
食べ物の買いだめは無くなるという危機感からじゃなくて
子供が休校で急遽昼飯用意しなきゃいけないのと、なるべく外出や外食を控えるためらしいよ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2020/03/01(日) 08:15:15
うちの近所の八百屋は杉並区内の学校給食の野菜を納品してるから一斉休校で数週間分の売上なくなるって言ってた
他にも多くの影響ありそうだな…

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2020/03/01(日) 09:06:48
ピーコックでトイレペあり
難民は急げ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2020/03/01(日) 12:12:37
昔々個人経営の塾でトレーニングペーパーってのがあった。算数の計算問題が延々と続くヤツ。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2020/03/01(日) 15:00:52
>>611
小さな八百屋とか文房具屋とか、どうやって商売成り立ってんねんや?と思う店って
学校への納品がメインだったりするよねえ。
そういう店は死活問題かもしれんな。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2020/03/01(日) 19:50:42
人生いい時ばかりじゃないって事だよ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2020/03/01(日) 20:12:22
ジムも3月4日から1か月スタジオレッスンは全部やめますみたいなこと
いってたな
インストラクターの先生は1か月分給料なしかぁ・・・
大変だぁ・・・

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2020/03/01(日) 20:57:59
なんだよ?トイレットペーパー通販で普通に買えるじゃない。
たったいま

トイレットペーパー 12ロール入 パルプ ダブル 25m フローラル シャワートイレのためにつくった吸水力が2倍 1パック(12ロール入) 大王製紙

431円で買いますた。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2020/03/01(日) 21:36:36
旧アニメストリート、歩けるようになってるね。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2020/03/02(月) 00:24:39
さっき派手な女といる古谷経衡を見たけど阿佐ヶ谷在住?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード