●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その170 [machi](★0)
-
- 376
- 2020/02/10(月) 20:46:29
-
>>373
どこのニュースですか?
-
- 377
- 2020/02/11(火) 01:00:38
-
>>376
馬鹿じゃないならGoogleさんに聞いてくださいな
-
- 378
- 2020/02/11(火) 01:12:27
-
一言余計だね。
雰囲気が悪くなるからそういういのは止めてほしい。
5chじゃないんだから。
-
- 379
- 2020/02/11(火) 04:59:22
-
>>356
横だけど、そう行くんだありがとう!
-
- 380
- 2020/02/11(火) 19:43:54
-
みんな健脚だなあ。
引っ越してきて、駅まで10分くらいの距離だから使うかなーと思って自転車買ったけど
ここ最近ほとんど乗ってないなあ。歩くのが大して苦じゃない・・・
善福寺川、今年の春こそいってみようと思う。
-
- 381
- 2020/02/11(火) 20:20:19
-
お花見セット持ってくといいよ
おすすめは東田中のあたり
防寒はしっかりね
-
- 382
- 2020/02/11(火) 21:05:54
-
お隣の話題ですが荻窪タウンセブンに西松屋が3月にオープンです
ベビーグッズに困ってる人多いと思うので
-
- 383
- 2020/02/11(火) 21:25:38
-
>>380
寄り道できる店も結構あるし歩くの苦になんないよね
善福寺川、桜の時期は人出も結構あるから週末なんかだと却って自転車乗りにくいかも
-
- 385
- 2020/02/11(火) 22:54:34
-
>>384
私もすき
あそこまで歩いて行ってパン買って川沿いのベンチで食べてまた歩いて帰るのたまにやる
結構前だけどあの辺りの川にすっぽんいたよ
-
- 386
- 2020/02/12(水) 00:21:42
-
>>385
結構大きめのスッポンな
今でも居るよ
あそこらへんには注意してるとカワセミも良く見かける
ツェルマットは子供の躾の出来てない若い夫婦客が多すぎで辟易する
狭い店の中で売り物のパンにベタベタ手を付けたり
走り回って他の客の迷惑になっても放置とか
-
- 387
- 2020/02/12(水) 06:25:13
-
>>386
そうそう結構大きいの
まだいるんだね
こないだツェルマット行ったら未就学児にトレイとトング持たせてほったらかしにしてる親いたんだけど、あれわりと日常なんだね
-
- 388
- 2020/02/12(水) 07:32:01
-
パンはセルフの店行かない怖すぎる
ポールとか神戸屋とか
ショーケースの中から店員さんがとってくれるところで買ってる。
-
- 389
- 2020/02/12(水) 08:44:47
-
そういや何年か前、駅近くのパン屋で老婆が手掴みでパン取って、それをそのまま陳列棚に戻してるとこ見てしまったわ
といって阿佐ヶ谷にはポールないしなぁ
-
- 390
- 2020/02/12(水) 14:02:31
-
よっしゃ今夜はスッポンポン鍋に決定だ!
冬眠中のは見つけられるのかな?
-
- 391
- 2020/02/12(水) 17:34:33
-
>>390
捌くのにかなりの勇気がいるらしいよ。
-
- 392
- 2020/02/12(水) 17:35:02
-
どことは言わないが、店内で焼き芋を袋からだして、じっくり見てから元に戻す老婆が多い
もちろん素手。
-
- 393
- 2020/02/12(水) 17:51:18
-
>>390
風邪ひくなよ
-
- 394
- 2020/02/12(水) 18:13:19
-
老婆こわい
-
- 395
- 2020/02/12(水) 19:19:02
-
ピアゴの臭いがする
-
- 396
- 2020/02/12(水) 19:35:40
-
>>392
北だったら100円ローソンかな?
あそこバイトのおばさん?お姉さん?も不潔感あるしマナーなってないから嫌い
-
- 397
- 2020/02/12(水) 20:21:05
-
>>388
外国のパン屋は無理だね…
-
- 398
- 2020/02/12(水) 20:50:55
-
>>397
パリのパン屋は客がパンを取ったりしないよ
店の人に注文して取って貰うのが普通
-
- 399
- 2020/02/12(水) 20:58:10
-
>>387
週末の昼前に行けば毎日見かける風景
ツェルマットはレジの左にレジ待ちの導線が引いてあって注意書きも小さくしてある
子連れの若゛夫婦は導線無視して別のレジ待ちの列作るわ
子供が商品手掴みにして戻そうが床に落とそうが放ったらかし
あそこは店員も注意しないからやりたい放題なのよ
-
- 400
- 2020/02/12(水) 21:11:16
-
阿佐ヶ谷駅にある麻布十番モンタボーで時々買ってたけど、やっぱり危ないかな?
-
- 401
- 2020/02/12(水) 21:23:10
-
あそこらへんはちょっとね
-
- 402
- 2020/02/12(水) 22:59:39
-
死ぬわけじゃ無いのに・・・
子供の頃は3秒ルールとかで地面に落ちた物も食っていたけどなぁ。
災害が起きたら死ぬな・・
余程高貴な生まれなのかな・・
-
- 403
- 2020/02/12(水) 23:30:09
-
>>402は 死ぬわけじゃないから子供が売り物のパンヨダレだらけの手で
ニギニギしてようが構わないじゃないか とか言っちゃうバカな人?
-
- 404
- 2020/02/13(木) 06:02:27
-
そう言ってるじゃん
考え方の違いに、バカ呼ばわりは余計だよ
-
- 405
- 2020/02/13(木) 09:33:10
-
そうだね
人に迷惑掛けようが営業妨害してようが死ぬ訳じゃないとか
考え方の違いとか言ってる連中を相手にするだけ無駄だったわ
-
- 406
- 2020/02/13(木) 13:38:07
-
麺処 源玄
http://ikemen3.blog.jp/archives/1076859945.html
-
- 407
- 2020/02/13(木) 14:06:34
-
汚いものは汚いで議論の余地ないよね。
それにしてもポールのレザン美味しすぎ世界一かも
神楽坂店なら東西線で一本だから割と近いし。
-
- 408
- 2020/02/13(木) 14:19:36
-
店内でしつけが悪いの多いよな。
親の影響があるんだろうね。
-
- 409
- 2020/02/13(木) 17:32:03
-
完全に子供を抑えるのは無理だからね。手で触ったら買えば良い。そもそもあのスタイル的に不衛生だよね。店内で会話でもすれば唾だって飛ぶだろうし。子供だけでなく大人だってパンを取る際に服がつくかもしれない。酷いのは店員が注意すればよく、嫌なら行かない方がいい。
-
- 410
- 2020/02/13(木) 18:05:28
-
>>409
詭弁な
だからといって子供を放し飼いにして良いって事にはならんのよ
つか阿佐ヶ谷ネタから離れてくるからほどほどにするわ
-
- 411
- 2020/02/13(木) 18:39:45
-
私もポール好きだから阿佐ヶ谷に来て欲しいなー
-
- 412
- 2020/02/14(金) 02:38:25
-
そんなことしてる子供その場で自分で叱ったらいいじゃないの?
-
- 413
- 2020/02/14(金) 03:19:16
-
親をしかれよ
-
- 414
- 2020/02/14(金) 06:41:17
-
叱る=目下の者のよくない言動をとがめる
例:親が子のいたずらを叱る
上司が部下の仕事のミスを叱る
-
- 415
- 2020/02/14(金) 08:49:30
-
相変わらず愚痴吐きばかりだな
文句あるなら親や店員に直接言え
ここで言われてもうぜーわ
-
- 416
- 2020/02/14(金) 08:58:56
-
成田東の鰻真が店主が去年末で閉店してた
落ち着いた良い店だったのに残念
-
- 417
- 2020/02/14(金) 09:02:34
-
店主が高齢で閉店してた、と言いたかった
-
- 418
- 2020/02/14(金) 12:28:52
-
幼児は興味持った対象物に躊躇無く触るから手指はバッチい、これは事実。
一緒に歩いてた親がスマホ見てて子供の行動に気がついて無いんじゃ?
-
- 419
- 2020/02/14(金) 13:29:47
-
いい加減スレチ
-
- 420
- 2020/02/14(金) 14:41:03
-
↑子連れ様
-
- 421
- 2020/02/14(金) 17:23:34
-
まあタバコでも吸おうや( ´-ω-)y‐┛~~
-
- 422
- 2020/02/14(金) 19:12:28
-
パールセンターのキャンドゥ閉店だって
-
- 423
- 2020/02/14(金) 19:15:23
-
最近は、勤務時間は喫煙室でも全面禁煙と言う企業もある
ますます肩身が狭くなるね
-
- 424
- 2020/02/14(金) 19:29:38
-
>>422
あったっけ?
そんぐらい記憶ない
-
- 425
- 2020/02/14(金) 19:51:39
-
閉店ラッシュやなぁー(´・ω・`)
このページを共有する
おすすめワード