facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 358
  •  
  • 2020/02/06(木) 21:55:28
【阿佐ヶ谷】フランス風スイーツといえばここ!「パティスリー タツヤ ササキ」のタルト☆
https://mrs.living.jp/musashino/town_gourmet/reporter/3755705

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2020/02/07(金) 13:35:02
いつのまにか阿佐ヶ谷駅
快速ホームが延長されてますねー

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2020/02/07(金) 14:15:30
杉並三駅通過の野望を打ち砕いたか

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2020/02/07(金) 19:10:43
来年か再来年から、中央線にグリーン車が増結されるんだっけ?

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2020/02/07(金) 22:12:22
10両編成に2階建てのグリーン車2両足して、12両編成になるとJRに勤めている
知り合いから聞きました。

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2020/02/08(土) 07:21:33

いつの間にかトイレ付きの車両もたまに走るようになってるね(使用はまだできない)

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2020/02/08(土) 10:14:16
>>346
トヨタレンタカー

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2020/02/08(土) 12:10:17
>>359
て言うか、快速12輌化に伴うダイヤ改正で快速終日運行になり、杉並3駅が遂に各停のみになる、という訳解らんデマが横行してましたな。実際は12輌編成が緩行線に入れなくなる為の改正なのに。
3駅利用者にとってはかなりな重圧だったのかな?
今でも夜の通勤快速はスカっと通過してますけどw 中野で降りて同じ場所で次のを待つ3駅利用者...

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2020/02/08(土) 13:53:04
区役所そばにspice & co.というスパイスカレーの店ができてた

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2020/02/08(土) 17:35:55
おまえの体臭もスパイシー

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2020/02/08(土) 20:32:45
55ステーションで焼き回し(焼き増しではない)しようとしたけど店なくなってんじゃん

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2020/02/08(土) 22:13:45
今更・・・・・・

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2020/02/08(土) 22:50:36
>>369
確かに今更なんだけど、55ステーションがいつなくなって、今は何になってるのか俺も全然覚えてない
人生って馴染みの店が幾つも潰れて、その後に新しい店が出来ていくの繰り返しなんだよな

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2020/02/09(日) 07:28:41
ピーコックのそばの?
四年くらい経ってる気がする
そのあとじゃじゃ麺とかいううどん屋になって今はラーメン屋

>>370
大げさだなあ

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2020/02/10(月) 03:36:02
>>79
まったくです!

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2020/02/10(月) 13:57:21
田中区長の児童館廃止ニュースでやってたな
杉1を河北病院に移転するのを扱ってくれ。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2020/02/10(月) 18:08:35
どこの児童館廃止です?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2020/02/10(月) 19:02:22
区民でも未だに知らない人もいるんだね。一斉にではないが全てじとうかんが廃止予定

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2020/02/10(月) 20:46:29
>>373
どこのニュースですか?

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2020/02/11(火) 01:00:38
>>376
馬鹿じゃないならGoogleさんに聞いてくださいな

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2020/02/11(火) 01:12:27
一言余計だね。
雰囲気が悪くなるからそういういのは止めてほしい。
5chじゃないんだから。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2020/02/11(火) 04:59:22
>>356
横だけど、そう行くんだありがとう!

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2020/02/11(火) 19:43:54
みんな健脚だなあ。
引っ越してきて、駅まで10分くらいの距離だから使うかなーと思って自転車買ったけど
ここ最近ほとんど乗ってないなあ。歩くのが大して苦じゃない・・・
善福寺川、今年の春こそいってみようと思う。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2020/02/11(火) 20:20:19
お花見セット持ってくといいよ
おすすめは東田中のあたり
防寒はしっかりね

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2020/02/11(火) 21:05:54
お隣の話題ですが荻窪タウンセブンに西松屋が3月にオープンです
ベビーグッズに困ってる人多いと思うので

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2020/02/11(火) 21:25:38
>>380
寄り道できる店も結構あるし歩くの苦になんないよね
善福寺川、桜の時期は人出も結構あるから週末なんかだと却って自転車乗りにくいかも

ここまで見た
  • 384
  • 352
  • 2020/02/11(火) 21:57:24
×春期→◯秋期
>>353
確かに荒いの多いな。
この前喧嘩になった(笑)

善福寺川緑地公園ネタ
ほぼ荻窪だけども、ツェルマットのパンうまし。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2020/02/11(火) 22:54:34
>>384
私もすき
あそこまで歩いて行ってパン買って川沿いのベンチで食べてまた歩いて帰るのたまにやる
結構前だけどあの辺りの川にすっぽんいたよ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2020/02/12(水) 00:21:42
>>385
結構大きめのスッポンな
今でも居るよ
あそこらへんには注意してるとカワセミも良く見かける
ツェルマットは子供の躾の出来てない若い夫婦客が多すぎで辟易する
狭い店の中で売り物のパンにベタベタ手を付けたり
走り回って他の客の迷惑になっても放置とか

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2020/02/12(水) 06:25:13
>>386
そうそう結構大きいの
まだいるんだね

こないだツェルマット行ったら未就学児にトレイとトング持たせてほったらかしにしてる親いたんだけど、あれわりと日常なんだね

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2020/02/12(水) 07:32:01
パンはセルフの店行かない怖すぎる
ポールとか神戸屋とか
ショーケースの中から店員さんがとってくれるところで買ってる。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2020/02/12(水) 08:44:47
そういや何年か前、駅近くのパン屋で老婆が手掴みでパン取って、それをそのまま陳列棚に戻してるとこ見てしまったわ
といって阿佐ヶ谷にはポールないしなぁ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2020/02/12(水) 14:02:31
よっしゃ今夜はスッポンポン鍋に決定だ!
冬眠中のは見つけられるのかな?

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2020/02/12(水) 17:34:33
>>390
捌くのにかなりの勇気がいるらしいよ。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2020/02/12(水) 17:35:02
どことは言わないが、店内で焼き芋を袋からだして、じっくり見てから元に戻す老婆が多い
もちろん素手。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2020/02/12(水) 17:51:18
>>390
風邪ひくなよ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2020/02/12(水) 18:13:19
老婆こわい

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2020/02/12(水) 19:19:02
ピアゴの臭いがする

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2020/02/12(水) 19:35:40
>>392
北だったら100円ローソンかな?
あそこバイトのおばさん?お姉さん?も不潔感あるしマナーなってないから嫌い

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2020/02/12(水) 20:21:05
>>388
外国のパン屋は無理だね…

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2020/02/12(水) 20:50:55
>>397
パリのパン屋は客がパンを取ったりしないよ
店の人に注文して取って貰うのが普通

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2020/02/12(水) 20:58:10
>>387
週末の昼前に行けば毎日見かける風景
ツェルマットはレジの左にレジ待ちの導線が引いてあって注意書きも小さくしてある
子連れの若゛夫婦は導線無視して別のレジ待ちの列作るわ
子供が商品手掴みにして戻そうが床に落とそうが放ったらかし
あそこは店員も注意しないからやりたい放題なのよ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2020/02/12(水) 21:11:16
阿佐ヶ谷駅にある麻布十番モンタボーで時々買ってたけど、やっぱり危ないかな?

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2020/02/12(水) 21:23:10
あそこらへんはちょっとね

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2020/02/12(水) 22:59:39
死ぬわけじゃ無いのに・・・
子供の頃は3秒ルールとかで地面に落ちた物も食っていたけどなぁ。
災害が起きたら死ぬな・・
余程高貴な生まれなのかな・・

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2020/02/12(水) 23:30:09
>>402は 死ぬわけじゃないから子供が売り物のパンヨダレだらけの手で
ニギニギしてようが構わないじゃないか とか言っちゃうバカな人?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2020/02/13(木) 06:02:27
そう言ってるじゃん
考え方の違いに、バカ呼ばわりは余計だよ

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2020/02/13(木) 09:33:10
そうだね
人に迷惑掛けようが営業妨害してようが死ぬ訳じゃないとか
考え方の違いとか言ってる連中を相手にするだけ無駄だったわ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2020/02/13(木) 13:38:07
麺処 源玄
http://ikemen3.blog.jp/archives/1076859945.html

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2020/02/13(木) 14:06:34
汚いものは汚いで議論の余地ないよね。
それにしてもポールのレザン美味しすぎ世界一かも
神楽坂店なら東西線で一本だから割と近いし。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2020/02/13(木) 14:19:36
店内でしつけが悪いの多いよな。
親の影響があるんだろうね。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード